ASUS、Core Ultra(シリーズ2)を搭載したCopilot+ PC対応の14型ノートPC

ASUS ニュース

ASUS、Core Ultra(シリーズ2)を搭載したCopilot+ PC対応の14型ノートPC
ZenbookノートPC有機EL
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 14 sec. here
  • 9 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 33%
  • Publisher: 51%

ASUS JAPANは、Copilot+ PCに準拠した14型ノートPC「ASUS Zenbook S 14 UX5406SA」の発表を行った。

ASUS JAPANは9月20日、Copilot+ PCに準拠した14型 ノートPCASUS Zenbook S 14 UX5406SA」を発表、予約受付を開始した(10月3日発売予定)。搭載CPU/メモリ/ストレージ構成および筐体カラーの差異で計8型番モデルを用意、予想実売価格は21万9800円~29万9800円だ(税込み)。2880×1440ピクセル表示/120Hz駆動対応の14型 有機EL ディスプレイを搭載した ノートPC で、プロセッサとしてCore Ultra 5 226V/同 7 256V/同 7 258Vの搭載に対応。Core Ultra 5モデルは最大40TOPS、Core Ultra 7モデルは最大47TOPSを実現するNPUを標準で利用可能となっている。

メモリはLPDDR5X 16GB/32GB、ストレージは512GB/1TB SSDを内蔵。またタッチパネル操作に対応した上位モデルも取りそろえている。インタフェースはWi-Fi 7対応無線LAN、Bluetooth 5.4、Thunderbolt Type-Cポート、HDMI映像出力などを装備した。 OSはWindows 11 Home 64bitを導入。内蔵バッテリー駆動時間はJEITA 2.0測定で約23.3時間/JEITA 3.0測定で約13.1時間(動画再生)/約19.7時間(アイドル)となっている。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

topitmedia /  🏆 93. in JP

Zenbook ノートPC 有機EL Thunderbolt ノートPC 周辺機器 ASUS

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ASUS、Copilot+ PC準拠で最新の「インテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ2)」搭載「Zenbook」「Vivobook」「ExpertBook」シリーズを発表ASUS、Copilot+ PC準拠で最新の「インテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ2)」搭載「Zenbook」「Vivobook」「ExpertBook」シリーズを発表ASUS、Copilot+ PC準拠で最新の「インテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ2)」搭載「Zenbook」「Vivobook」「ExpertBook」シリーズを発表 ASUS JAPAN株式会社のプレスリリース
続きを読む »

Copilot+ PCに準拠し、最新の「インテル® Core™ Ultraプロセッサー(シリーズ2)」を搭載した「ASUS Zenbook S 14 UX5406SA」を発表Copilot+ PCに準拠し、最新の「インテル® Core™ Ultraプロセッサー(シリーズ2)」を搭載した「ASUS Zenbook S 14 UX5406SA」を発表Copilot+ PCに準拠し、最新の「インテル® Core™ Ultraプロセッサー(シリーズ2)」を搭載した「ASUS Zenbook S 14 UX5406SA」を発表 ASUS JAPAN株式会社のプレスリリース
続きを読む »

Acerがインテルの新CPU「Core Ultra シリーズ2」を搭載したCopilot+PCノートを一気に発表!!Acerがインテルの新CPU「Core Ultra シリーズ2」を搭載したCopilot+PCノートを一気に発表!!初のポータブルゲーミングPCにコンセプトモデルも発表しました!
続きを読む »

「Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)」は驚きの内蔵GPU性能に メモリ帯域が当初発表から“倍増”:IFA 2024(1/4 ページ)「Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)」は驚きの内蔵GPU性能に メモリ帯域が当初発表から“倍増”:IFA 2024(1/4 ページ)IntelがLuna Lakeこと「Core Ultra 200Vプロセッサ」を発表した。Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)のモバイル向けモデルという位置付けだが、どのような特徴があるのだろうか。ドイツ・ベルリンで開催された発表会で得られた情報をもとにまとめた。
続きを読む »

ASUSがインテルの新CPU「CoreUltra2」搭載のCopilot+PC「Zenbook S14」を日本でも発売ASUSがインテルの新CPU「CoreUltra2」搭載のCopilot+PC「Zenbook S14」を日本でも発売14インチ3K OLEDに「Core Ultra シリーズ2」搭載の最強AIノートPCでバッテリーは23時間超えです!!
続きを読む »

Lunar LakeことCore Ultra 200V採用、薄い軽い堅牢! な16型/14型のCopilot+ ノートPC登場 (1/2)Lunar LakeことCore Ultra 200V採用、薄い軽い堅牢! な16型/14型のCopilot+ ノートPC登場 (1/2)サードウェーブは9月9日、インテルの新CPU「Core Ultra プロセッサー (シリーズ2)」(Lunar Lake)を搭載したノートパソコンを発表した。14型が2機種、16型が1機種、一般向けとビジネス向けそれぞれにモデルをラインアップする。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 22:22:39