トランプ氏、ガザの所有を主張しアラブ諸国と対立

国際 ニュース

トランプ氏、ガザの所有を主張しアラブ諸国と対立
トランプガザヨルダン
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 48 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 54%
  • Publisher: 53%

トランプ米大統領は、ガザの所有権を米国が持つべきだと主張し、ヨルダンのアブドラ国王と会談しました。この構想は国際社会から反対の声が上がっていますが、トランプ氏は経済支援の停止などをちらつかせ、アラブ諸国と対立しています。

トランプ 米大統領は11日、 ヨルダン のアブドラ国王とホワイトハウスで会談し、 パレスチナ 自治区ガザの情勢などを協議しました。 トランプ 氏は、ガザを米国が「所有」するとする自身の構想に固執し、経済支援の停止などもちらつかせながら同構想の受け入れを迫りました。 アラブ諸国 との駆け引きが激しさを増しています。\会談冒頭のやりとりで トランプ 氏は「われわれはガザを確保し、保持し、大切に扱う」とガザ所有に改めて野心を示し、米国にはその「権限がある」とも主張しました。 アラブ諸国 をはじめとする国際社会からの反対は意に介していないかのように、「 ヨルダン エジプト は、ガザ住民のための土地を提供することになるだろう」と予告さえしてみせました。\ トランプ 氏の構想は、①約200万人のガザ住民すべてを ヨルダン エジプト を中心とする第三国へ永続的に移住させる②その後で米国がガザを「所有」して不動産開発を主導する-というもの。 国際法 が禁じる一方的な現状変更に当たるとの見解が一般的です。それでも トランプ 氏が強気な態度を崩さない背景には、 ヨルダン エジプト がそれぞれ米国からの年十数億ドルの経済・軍事支援に大きく依存しているとの事情がある。10日には両国が要求を受け入れないなら支援を停止する可能性も示唆しました。\これに対しアブドラ国王は会談で、小児がんなどを患う子供2000人を治療目的でガザから ヨルダン に受け入れると表明しました。 トランプ 氏はそれを ヨルダン 側の譲歩と受け止めたのか、「とても耳に心地良い話だ」と歓迎してみせました。一方で国王は会談直後にX(旧ツイッター)で「( パレスチナ 自治区を構成する)ガザと ヨルダン 川西岸から住民を移住させることに反対すると(会談で)強調した。これは アラブ諸国 の一致した立場だ」とくぎを刺した上で、ガザ再建と人道危機への対応が「最優先課題だ」と述べました。 トランプ 氏の怒りを買わないよう慎重に振る舞う様子が浮かび上がります。\ エジプト も対応に苦慮しています。同国のシーシー大統領は来週にも トランプ 氏と会談する予定でしたが、中東の衛星テレビ局アルアラビーヤによると、11日に無期限の訪米延期を決めた。 トランプ 氏が好むトップ同士によるディール(取引)外交の土俵に上がるのを避けるためとみられます.

トランプ米大統領は11日、ヨルダンのアブドラ国王とホワイトハウスで会談し、パレスチナ自治区ガザの情勢などを協議しました。トランプ氏は、ガザを米国が「所有」するとする自身の構想に固執し、経済支援の停止などもちらつかせながら同構想の受け入れを迫りました。アラブ諸国との駆け引きが激しさを増しています。\会談冒頭のやりとりでトランプ氏は「われわれはガザを確保し、保持し、大切に扱う」とガザ所有に改めて野心を示し、米国にはその「権限がある」とも主張しました。アラブ諸国をはじめとする国際社会からの反対は意に介していないかのように、「ヨルダンとエジプトは、ガザ住民のための土地を提供することになるだろう」と予告さえしてみせました。\トランプ氏の構想は、①約200万人のガザ住民すべてをヨルダンとエジプトを中心とする第三国へ永続的に移住させる②その後で米国がガザを「所有」して不動産開発を主導する-というもの。国際法が禁じる一方的な現状変更に当たるとの見解が一般的です。それでもトランプ氏が強気な態度を崩さない背景には、ヨルダンとエジプトがそれぞれ米国からの年十数億ドルの経済・軍事支援に大きく依存しているとの事情がある。10日には両国が要求を受け入れないなら支援を停止する可能性も示唆しました。\これに対しアブドラ国王は会談で、小児がんなどを患う子供2000人を治療目的でガザからヨルダンに受け入れると表明しました。トランプ氏はそれをヨルダン側の譲歩と受け止めたのか、「とても耳に心地良い話だ」と歓迎してみせました。一方で国王は会談直後にX(旧ツイッター)で「(パレスチナ自治区を構成する)ガザとヨルダン川西岸から住民を移住させることに反対すると(会談で)強調した。これはアラブ諸国の一致した立場だ」とくぎを刺した上で、ガザ再建と人道危機への対応が「最優先課題だ」と述べました。トランプ氏の怒りを買わないよう慎重に振る舞う様子が浮かび上がります。\エジプトも対応に苦慮しています。同国のシーシー大統領は来週にもトランプ氏と会談する予定でしたが、中東の衛星テレビ局アルアラビーヤによると、11日に無期限の訪米延期を決めた。トランプ氏が好むトップ同士によるディール(取引)外交の土俵に上がるのを避けるためとみられます

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

トランプ ガザ ヨルダン エジプト パレスチナ アラブ諸国 外交 紛争 国際法

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

トランプ氏「力による平和」前面に 憲法に挑戦、法廷闘争も 米大統領、就任1週間トランプ氏「力による平和」前面に 憲法に挑戦、法廷闘争も 米大統領、就任1週間トランプ氏「力による平和」前面に 憲法に挑戦、法廷闘争も 米大統領、就任1週間 - 琉球新報デジタル
続きを読む »

最高齢に初の「重罪人」…トランプ氏、20日に米大統領に就任 不法移民対策など着手へ最高齢に初の「重罪人」…トランプ氏、20日に米大統領に就任 不法移民対策など着手へ【ワシントン=大内清】昨年の米大統領選で当選した共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)が20日、第47代大統領に就任し、第2次政権を発足させる。トランプ氏…
続きを読む »

トランプ氏、就任後に訪中の意向 側近に明かすトランプ氏、就任後に訪中の意向 側近に明かすトランプ次期米大統領が側近らとの個人的な会話で、就任後に中国を訪問したいとの意向を示していることが分かった。事情に詳しい関係者3人がCNNに語った。
続きを読む »

トランプ氏、大統領令をフル活用へ パリ協定再離脱、EV振興策廃止・縮小…実効性に壁トランプ氏、大統領令をフル活用へ パリ協定再離脱、EV振興策廃止・縮小…実効性に壁【ワシントン=塩原永久】トランプ次期米大統領は20日の大統領就任後、重要施策を迅速に実行できる大統領令などの権限を最大限に活用する方針だ。地球温暖化対策の国際…
続きを読む »

TikTok米事業売却、トランプ氏「期限延長を検討」TikTok米事業売却、トランプ氏「期限延長を検討」【ワシントン=八十島綾平】中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」を規制する新法施行を19日に控え、トランプ次期米大統領は新法に基づく事業売却の期限を90日間延長する考えを示した。18日に米NBCテレビの電話インタビューに答えた。大統領に就任する20日に方針を発表する。19日施行の新法は、TikTokの米国事業を売却して親会社の中国・字節跳動(バイトダンス)から切り離すか、米国
続きを読む »

TikTok禁止法、延期命令へ トランプ氏「米との合弁事業にすべきだ」TikTok禁止法、延期命令へ トランプ氏「米との合弁事業にすべきだ」トランプ次期米大統領は19日、中国系短文投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米事業を事実上禁止する法律の施行を延期する大統領令を発出する考えを明言した。大統領...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-21 04:21:33