風格漂う25周年のサンライズ 早いもので「サンライズ」が登場してから7月で25周年を数える。本当にあっという間だった。
顔も名も知らぬ愛好家にも心を配るとは、サンケイ君は人間が出来ている。これは一層、心して乗らねばならぬ。これは前シリーズでも書いたが、名優・小沢昭一が昭和から平成まで40年近くにわたって一人語りで演じ続けたラジオ番組「小沢昭一の小沢昭一的こころ」の決め台詞をオマージュして使わせていただいている。小沢昭一とNHK「日曜名作座」に出演していた森繁久彌は、絶品だった。その前に3号車の共用スペース「ミニサロン」を拝見。通路を挟んで両側に、大きな窓の前にカウンターが設(しつら)えられ、椅子が4脚ずつ設置されている。発車前から愛好家の皆さんがくつろいでいた。【プロフィル】小沢昭一.
顔も名も知らぬ愛好家にも心を配るとは、サンケイ君は人間が出来ている。これは一層、心して乗らねばならぬ。これは前シリーズでも書いたが、名優・小沢昭一が昭和から平成まで40年近くにわたって一人語りで演じ続けたラジオ番組「小沢昭一の小沢昭一的こころ」の決め台詞をオマージュして使わせていただいている。小沢昭一とNHK「日曜名作座」に出演していた森繁久彌は、絶品だった。その前に3号車の共用スペース「ミニサロン」を拝見。通路を挟んで両側に、大きな窓の前にカウンターが設(しつら)えられ、椅子が4脚ずつ設置されている。発車前から愛好家の皆さんがくつろいでいた。【プロフィル】小沢昭一日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【シン・令和阿房列車で行こう】第一列車 四国らんまん編③二匹目のドジョウは実在した二匹目のドジョウは実在した 人気のA寝台個室に 何の気なくJR西日本の「e5489」で空席情報を眺めていると、1つだけA寝台個室が空いていた。なんということだ。
続きを読む »
【シン・令和阿房列車で行こう】第一列車 四国らんまん編③二匹目のドジョウは実在した二匹目のドジョウは実在した 人気のA寝台個室に 何の気なくJR西日本の「e5489」で空席情報を眺めていると、1つだけA寝台個室が空いていた。なんということだ。
続きを読む »
岐阜県通過は真夜中! 〝幻〟の寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」を「新垂井駅跡」で見た | 岐阜新聞Web真夜中に岐阜県を通過する〝深夜特急〟がある。特急「ひだ」でも「しらさぎ」でも「しなの」でもない。東京と四国、山陰を結ぶ寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」だ。闇夜に幻想的な光跡を残し、静かに走り去る...
続きを読む »
製造から25年でも後継車両の予定はなし…最後の寝台特急「サンライズエクスプレス」はいつまで残るのか いつでも「突然廃止」となる可能性はある現在、国内で定期運行している寝台特急は、東京―高松・出雲市間を走る「サンライズ瀬戸・出雲」のみだ。レイルウェイ・ライターの岸田法眼さんは「現在も乗車率は63%と低くない。ただ、現車両が老朽化し走行不能になったら、廃止となる可能性がある」という――。
続きを読む »
今年で「69歳」!レトロな寝台列車はカナダで今も現役 「鉄道なにコレ!?」第37回 | 47NEWS今年で「69歳」!レトロな寝台列車はカナダで今も現役 「鉄道なにコレ!?」第37回 | 2023/1/22 - 47NEWS
続きを読む »
盛況な寝台特急「サンライズ」後継車両はまだか “儲かる列車”に変えるための提言 | 乗りものニュース寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」はコロナ禍でも高い乗車率を維持しています。2022年のゴールデンウィークは全列車満席で、これは2018年の実績を上回りました。ただ、登場から24年が経つのに後継車両の話は出ません。なぜでしょうか。
続きを読む »