Xiaomi 15 Ultra: ライカコラボのクアッドカメラを搭載したシャオミのフラッグシップ

テクノロジー ニュース

Xiaomi 15 Ultra: ライカコラボのクアッドカメラを搭載したシャオミのフラッグシップ
XiaomiXiaomi 15 Ultraライカ
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 67 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 65%
  • Publisher: 51%

Xiaomi 15 Ultraは、ライカコラボのクアッドカメラを備えるシャオミの最上位フラッグシップモデルです。Snapdragon 8 Eliteを搭載し、大型有機ELディスプレイ、2億画素のペリスコープ望遠レンズ、超音波式指紋認証など、高性能な機能が満載です。

今回は、現地でのタッチ&トライで「 Xiaomi 15 Ultra」と「 Xiaomi 15」の実機に触れる機会を得たので、さっそくチェックしていきます。「 Xiaomi 15 Ultra」は、 ライカ コラボのクアッド カメラ を備えるシャオミの最上位 フラッグシップ モデルです。価格は、1499ユーロ(日本円で約23万4000円)です。 SoCには、クアルコムの最新チップ Snapdragon 8 Elite を搭載。大型6.

73型有機ELディスプレー(3200×1440ドット)、1~120Hzの可変リフレッシュレート、ピーク輝度は3200ニトとなっています。 背面には、大きな円形のカメラモジュールを搭載。カメラは、5000万画素の広角、5000万画素の超広角、5000万画素の望遠、2億画素のペリスコープ望遠を備えています。目を引く大胆なデザインで、カメラ好きにはたまらない仕上がりとなっています。 カラーは、マット仕上げでサラサラとした触り心地のブラックとホワイトに加え、ライカのクラシックカメラを彷彿とさせるツートンカラーのシルバークロームの合計3色展開。シルバークロームには、ガラス素材とヴィーガンレザーが採用されており、より高級感を感じました。 側面には、高級感漂うアルミフレームを採用。背面側の縁がわずかに湾曲しており、握りやすさがアップしています。本体サイズと重さは、約75.3×161.3×9.35mm/約226g(ブラック・ホワイト)、約75.3×161.3×9.48mm/約229g(シルバークローム)です。生体認証は顔・指紋認証どちらにも対応。指紋認証は、ついに超音波式を採用。これまでの光学式よりも、高精度かつ高セキュリティーを実現しています。このほかに、ステレオスピーカーやIP68の防水防塵対応など、欲しい仕様も揃った1台です。前述の通り、「Xiaomi 15 Ultra」はライカコラボのクアッドカメラを備えています。引き続き、Leica Summiluxレンズを採用。メインの広角カメラには、ソニー製1インチセンサー「LYT-900」を採用しています。残念ながら物理可変絞りは廃止となりましたが、代わりに望遠が大幅強化されました。 1/1.4インチと、メインカメラ級の大型センサーを採用した2億画素の光学4.3倍望遠レンズは、夜景撮影もより綺麗に撮れるとのこと。会場で試した範囲ではありますが、解像感が高く、条件の悪い環境でも綺麗に撮れていました。カメラ体験をグッと引き上げてくれる神アイテム Xiaomi 15 Ultraに装着することで、よりカメラ体験が向上する「フォトグラフィーキット」。本体に専用のケースを装着し、グリップを後からドッキングさせることが可能。合体させると外観はスマホというよりもカメラになり、とても格好良いです。 もちろん、見た目だけではなく、機能・仕様も充実しています。グリップ部分には、USB Type-Cコネクターを搭載しており、装着したまま充電も可能です。また、グリップ部分には2000mAhのバッテリーが内蔵されているため、本体に充電することができます。さらに、新型「フォトグラフィーキット」はシャッターボタンの付け替えが可能で、取り外し可能な親指レストも付属。今まで以上にカメラライクで使えるようになっています。また、専用ケースを付ければ、別途67mmのカメラ用フィルターを装着することが可能。レンズフィルターを変えて、本格的な撮影ができるのも魅力です。タッチ&トライで「Xiaomi 15 Ultra」に触れることができた時間はわずかでしたが、ワクワクが止まらないと感じた1台でした。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

Xiaomi Xiaomi 15 Ultra ライカ スマホ フラッグシップ カメラ クアッドカメラ 望遠レンズ Snapdragon 8 Elite 有機ELディスプレイ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

Xiaomi 15シリーズ グローバル展開開始!ライカコラボカメラとSnapdragon 8 Elite搭載Xiaomi 15シリーズ グローバル展開開始!ライカコラボカメラとSnapdragon 8 Elite搭載シャオミはグローバル展開を発表した「Xiaomi 15」シリーズのラインナップを明らかにしました。コンパクトなフラグシップ機「Xiaomi 15」と、プロ級カメラを搭載した最上位モデル「Xiaomi 15 Ultra」が用意されています。
続きを読む »

未発表の「Xiaomi 15 Ultra」は2色展開でLeicaカメラ搭載 CEOがXで画像公開未発表の「Xiaomi 15 Ultra」は2色展開でLeicaカメラ搭載 CEOがXで画像公開Xiaomi Group創業者で同社会長兼CEOのLei Jun氏は自身のXアカウントで、未発表のスマートフォン「Xiaomi 15 Ultra」の画像を公開した。画像から、Xiaomi 15 Ultraはブラックとホワイトの2色展開であり、Leicaブランドを冠したアウトカメラを搭載していることが確認できる。同氏はコメントを添えた。
続きを読む »

「Xiaomi 15 Ultra」に触ってわかったカメラ好きの琴線をくすぐるポイント (1/2)「Xiaomi 15 Ultra」に触ってわかったカメラ好きの琴線をくすぐるポイント (1/2)スペイン・バルセロナで発表されたXiaomi 15シリーズ。タッチ&トライで「Xiaomi 15 Ultra」と「Xiaomi 15」の実機に触れる機会を得たので、さっそくチェックしていきます。
続きを読む »

ソニーの「スマホカメラの限界を根本的に突破する技術」を12年越しでシャオミが再現--しかも高品質ソニーの「スマホカメラの限界を根本的に突破する技術」を12年越しでシャオミが再現--しかも高品質シャオミ(Xiaomi)は今年のMWCで新フラッグシップ「Xiaomi 15 Ultra」のカメラを大々的に訴求していたが、実はそれだけではなかった。スマートフォンの背面に「カメラユニット」を外付けするというコンセプトを用意を用意していたのだ。
続きを読む »

【技適もあって日本発売ほぼ確実!?】シャオミ、バルセロナで「Xiaomi 15 Ultra」発表!【技適もあって日本発売ほぼ確実!?】シャオミ、バルセロナで「Xiaomi 15 Ultra」発表!シャオミは2日(現地時間)、スペイン・バルセロナにて新製品発表会を開催。すでに中国では発表済みだったフラッグシップスマホ「Xiaomi 15 Ultra」をグローバルで展開すると発表した。
続きを読む »

「Xiaomi 15 Ultra」、中国で発表 夜景に強く、見た目も“Leicaカメラ”らしく 約13万から「Xiaomi 15 Ultra」、中国で発表 夜景に強く、見た目も“Leicaカメラ”らしく 約13万から中国のXiaomi(小米科技)は、現地時間2月27日にスマートフォンのハイエンドモデル「Xiaomi 15 Ultra」を発表した。3月2日のグローバル向け発表に先駆け、中国向けモデルを発表した形だ。発売は3月3日となっている。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-02 06:28:49