EXIT兼近大樹(33)が22日、フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演。「年収130万円の壁」における問題で、自公国民でゴルフをネタにしたコメントが出てい...
EXIT兼近大樹(33)が22日、フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演。「年収130万円の壁」における問題で、自公国民でゴルフをネタにしたコメントが出ている中、出演者間でもゴルフに例えたトークが展開された。
口火を切ったのは兼近だった。「103万円の壁」について協議が進められているが、123万円から拡大しそうもない状況が続いており、MC東野幸治(57)から「議席を獲得した国民民主も、178万円に届かずというような…。今の段階では」と振られた兼近は「これだったらやんなくていいんじゃねーかな。103万円のままになっちゃいましたの方がいい気がするんすよね」と話し「もっと国民民主党を応援する人を燃え上がらせるというか、何だよ変わらねーのかよ、もっともっと人を集めた方が(178万円に)届くんじゃねーかな、と。ドライバー持ってない気がするんすよね」と発言。東野は「無理にゴルフで入ってこんでエエ」と軽くいさめた。
次に武田鉄矢(75)は「国民の方はパー5だと思ってやったんでしょうが、これは大きな問題ではないんだ、パー5かパー3か、そこら辺の設定が…」とゴルフに例えた。ニュースキャスター安藤優子(66)も「真摯(しんし)な態度とはショートホールなのかロングホールなのか…」としゃべると東野は「安藤さん、無理にゴルフに」と笑いながら仕切ると、兼近が「すみません、僕が始めたせいでこんなことに」と頭を下げた。 「103万円の壁」論議で、178万円までの引き上げを求める国民民主党古川元久税調会長は「グリーンにたどりつくまでもなく途中で日が暮れて『ここで終わり』となりそうな、そういう今回の提案ですね」とぶぜんとした表情で語り、自民党宮沢洋一税調会長は「グリーンがどこにあるか分からない。グリーンのありかぐらい示してほしい」と話した。さらに国民民主党の玉木雄一郎衆院議員は「グリーンは178万円に決まっているんですが、今のまま協議を続けても進展がないだろうということで席を立って出たと報告を受けた」と話していた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
“103万円の壁”兼近口火に武田鉄矢らも…今田耕司「グリーンちゃう。178万円はカップや」EXIT兼近大樹(33)が22日、フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演。「年収130万円の壁」における問題で、自公国民でゴルフをネタにしたコ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
「103万円の壁」120万円にすべきか 茂木氏が見解民進党の茂木敏充元幹事長が「103万円の壁」の引き上げを120万円にすることが適切であると述べた。石破茂首相は、令和7年度税制改正で「103万円の壁」の引き上げを明言しているが、引き上げ幅については与野党間で駆け引きが続いている。
続きを読む »
経済学者44%が所得税の「103万円の壁」引き上げを支持日本経済新聞社と日本経済研究センターは2025年度の税制改正の焦点である「年収の壁」について調査。所得税の「103万円の壁」の引き上げを支持する経済学者が44%で、不支持者13%を上回った。「103万円の壁」を除いても「130万円の壁」などは残るとの意見も
続きを読む »
石破茂首相、所得税の「103万円の壁」引き上げ方針を表明石破茂首相は所信表明演説で、所得税の「103万円の壁」を引き上げると明言。しかし具体的な引き上げ幅や財源については触れなかった。与党は「103万円の壁」の引き上げと「130万円の壁」の解消を合意。
続きを読む »
全国知事会と国民民主「103万円の壁」で火花 地方に不安…4兆円減収「財源手当てを」政府主催の全国都道府県知事会議が25日、首相官邸で開かれた。全国知事会長の村井嘉浩宮城県知事が石破茂首相に対し、国民民主党が主導する減税策「103万円の壁」の…
続きを読む »
補正予算案が衆院通過、維新と国民民主が賛成 一部修正2024年度補正予算案が12日、衆院を通過した。衆院で過半数を持たない自民、公明両党に加え、日本維新の会と国民民主党が賛成し、衆院本会議で可決された。13日から参院で審議を始める。参院は与党が過半数を占めるため、予算案は年内に成立する見通しとなった。政府は17日の成立をめざす。国民民主は所得税の非課税枠「103万円の壁」を25年に引き上げると与党と合意したことを踏まえた。維新は自民、公明と教
続きを読む »