【NQNニューヨーク=矢内純一】11日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は続伸した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の8月物は前日比0.52ドル(0.6%)高の1バレル82.62ドルで取引を終えた。朝発表の6月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回る内容で、米連邦準備理事会(FRB)による利下げ観測が強まった。利下げが米景気を支えるとの
見方が買いを促した。
6月の米CPIは前月比で0.1%低下した。ダウ・ジョーンズ通信がまとめた市場予想(0.1%上昇)に反して低下した。エネルギーと食品を除くコア指数の前月比の伸び率も市場予想を下回った。インフレが落ち着く方向にあり、FRBが9月にも利下げを始めるとの見方が強まった。 国際エネルギー機関(IEA)が11日に公表した7月の石油市場月報では、2024年4〜6月期の世界の原油需要の増加幅が22年10〜12月期以来の低水準だった。中国経済の減速などを背景に需要が伸び悩んでいることが意識され、先物相場の重荷となった。 ニューヨーク金先物相場は3日続伸した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である8月物は前日比42.2ドル(1.8%)高の1トロイオンス2421.9ドルで取引を終えた。一時は2430.4ドルと、中心限月としては5月下旬以来の高値を付けた。米長期金利が低下し、金利の付かない金の先物の投資妙味が増すとみた買いが入った。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
NY商品、原油続伸 物価上昇の懸念和らぐ 金は反発【NQNニューヨーク=稲場三奈】12日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は3日続伸した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の7月物は前日比0.60ドル(0.8%)高の1バレル78.50ドルで取引を終えた。朝発表の5月の米消費者物価指数(CPI)で上昇率がおおむね市場予想を下回った。インフレの鈍化は市場心理の支えとなった。5月の米CPIは前月
続きを読む »
NY商品、原油続伸 インフレ鈍化観測が支え 金は反落【NQNニューヨーク=戸部実華】13日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は4日続伸した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の7月物は前日比0.12ドル(0.2%)高の1バレル78.62ドルで取引を終えた。米国のインフレ鈍化を示す経済指標を受け、米連邦準備理事会(FRB)による年内の利下げ観測が高まり、原油先物への買いがやや優勢になった。13
続きを読む »
NY商品、原油続伸 中東リスクを意識 金は反発【NQNニューヨーク=横内理恵】27日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は続伸した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の8月物は前日比0.84ドル(1.0%)高の1バレル81.74ドルで取引を終えた。中東情勢が一段と悪化し、原油の供給に悪影響を与えかねないとの見方が相場を押し上げた。イスラエル軍と、レバノンのイスラム教シーア派勢力ヒズボラと
続きを読む »
NY商品、原油反発 祝日のガソリン需要見込んだ買い 金は小反落【NQNニューヨーク=稲場三奈】1日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の8月物は前週末比1.84ドル(2.3%)高の1バレル83.38ドルで取引を終えた。週内には独立記念日の祝日を控え、ガソリン需要の増加を見込んだ買いが膨らんだ。夏の気候が本格化し、エアコンの使用量増に伴うエネルギー需要も買いに
続きを読む »
NY商品、原油反落 利益確定売り 金は続落【NQNニューヨーク=戸部実華】2日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は反落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の8月物は前日比0.57ドル(0.7%)安の1バレル82.81ドルで取引を終えた。原油の需給が引き締まるとみた買いが先行し、一時は84.38ドルと期近物として4月下旬以来の高値を付けた。その後は利益確定売りが広がり、下げに転じた。
続きを読む »
NY商品、原油反落 中東情勢の緊張緩和を意識 金は続伸【NQNニューヨーク=川上純平】5日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は反落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の8月物は前営業日の3日に比べ0.72ドル(0.9%)安の1バレル83.16ドルで取引を終えた。中東情勢を巡る軍事的緊張が緩和に向かう可能性があるとの見方から原油先物に売りが出た。もっとも、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測は
続きを読む »