【NQNニューヨーク=矢内純一】14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比45銭円安・ドル高の1ドル=147円25〜35銭で取引を終えた。同日の日経平均株価やダウ工業株30種平均が上昇した。低リスク通貨とされる円を売って、ドルを買う動きが優勢となった。一方、日米金利差の縮小観測から円買い・ドル売りも入り、円相場は上昇する場面があった。日経平均やダウ平均に加え、欧州の主要な株式指
【NQNニューヨーク=矢内純一】14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比45銭円安・ドル高の1ドル=147円25〜35銭で取引を終えた。同日の日経平均株価やダウ工業株30種平均が上昇した。低リスク通貨とされる円を売って、ドルを買う動きが優勢となった。一方、日米金利差の縮小観測から円買い・ドル売りも入り、円相場は上昇する場面があった。
日経平均やダウ平均に加え、欧州の主要な株式指数が上昇した。投資家の不安心理を映す米株の変動性指数は前日から10%あまり低下し、16台前半となった。リスク回避局面で資金が流入しやすい円に売りが出やすかった。 14日発表の7月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比の上昇率が市場予想を下回った。米連邦準備理事会(FRB)が9月に利下げを始めるとの見方が改めて意識され、米長期金利が低下した。日米金利差の縮小観測は円相場を下支えした。 日本の岸田文雄首相は14日、9月の自民党総裁選への不出馬を表明した。市場では、「首相交代で日本の金融政策にどのような影響が出るか現時点で予想しにくいため、特段の取引材料にはなっていない」(邦銀の為替ディーラー)との指摘があった。ユーロは対ドルで3日続伸し、前日比0.0015ドルのユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.1005〜15ドルで取引を終えた。米長期金利の低下を受け、ユーロ買い・ドル売りが優勢だった。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
NY円相場、反落 1ドル=147円20〜30銭 米経済指標前に円売り【NQNニューヨーク=戸部実華】12日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前週末比60銭円安・ドル高の1ドル=147円20〜30銭で取引を終えた。一時は148円23銭と約1週間ぶりの円安・ドル高水準を付けた。週内に物価指標など注目度の高い米経済指標の発表が相次ぐ前に持ち高調整の円売り・ドル買いが優勢だった。もっとも、米消費者の予想インフレ率の落ち着きを示す指標などは円相場を下支えした。
続きを読む »
NY円相場、反落 1ドル=144円30〜40銭 日米株反発で【NQNニューヨーク=戸部実華】6日のニューヨーク外国為替市場で円相場は6営業日ぶりに反落し、前日比15銭円安・ドル高の1ドル=144円30〜40銭で取引を終えた。前日にかけて急速に円高・ドル安が進んだ後で、持ち高調整の円売り・ドル買いが優勢になった。6日は日本や米国の株式相場が反発したことも、低リスク通貨とされる円の重荷となった。前日は約7カ月ぶりの円高・ドル安水準を付ける場面があった。世
続きを読む »
NY円相場、反落 1ドル=157円30〜40銭 米金利の低下一服受け【NQNニューヨーク=矢内純一】18日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比1円10銭円安・ドル高の1ドル=157円30〜40銭で取引を終えた。米長期金利の低下が一服し、円相場の重荷となった。同日の東京市場で155円38銭近辺とおよそ1カ月ぶりの円高・ドル安水準を付けた後で、持ち高調整や利益確定の円売り・ドル買いが出やすい面もあった。18日発表の7月の米フィラデルフィア連銀製造業
続きを読む »
NY円相場、続落 1ドル=158円25〜35銭 米小売売上高受け【NQNニューヨーク=戸部実華】16日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前日比35銭円安・ドル高の1ドル=158円25〜35銭で取引を終えた。朝方発表の6月の米小売売上高が市場予想を上回り、円売り・ドル買いが優勢になった。一方、米長期金利は低下に転じたため、円は次第に下げ渋った。6月の小売売上高は前月比横ばいと、ダウ・ジョーンズ通信がまとめた市場予想(0.4%減)を上回った。自動車
続きを読む »
NY円相場、反落 1ドル=157円90銭〜158円00銭 米長期金利の上昇で【NQNニューヨーク=横内理恵】15日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反落し、前週末比15銭円安・ドル高の1ドル=157円90銭〜158円00銭で取引を終えた。11月の米大統領選挙に向けて共和党候補のトランプ前大統領が勢いを増しつつあるとの見方から米長期金利が上昇し、円売り・ドル買いを誘った。13日のトランプ前大統領の銃撃事件を受けて、大統領選でトランプ氏や共和党への支持が
続きを読む »
NY円相場、反落 1ドル=153円90銭〜154円00銭 予想上回る米指標受け【NQNニューヨーク=稲場三奈】25日のニューヨーク外国為替市場で円相場は小幅に4営業日ぶりに反落し、前日比10銭円安・ドル高の1ドル=153円90銭〜154円00銭で取引を終えた。朝発表の4〜6月期の米実質国内総生産(GDP)が市場予想を上回った。米経済の強さが意識され、円売り・ドル買いが出た。4〜6月期の米実質GDPは前期比年率で2.8%増だった。伸びは1〜3月期(1.4%増)から加速し
続きを読む »