Jムーバー第2弾、ホンダSUV「HR-V」が129.8万円~デビュー【今日は何の日?9月22日】

スポーツ ニュース

Jムーバー第2弾、ホンダSUV「HR-V」が129.8万円~デビュー【今日は何の日?9月22日】
芸能野球サッカー
  • 📰 sponichiannex
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 9 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 34%
  • Publisher: 51%

■コンパクトなクロスオーバーSUVの先駆けHR-V 1998(平成10)年9月22日、ホンダから若者をターゲットにしたスタイリッシュなコンパクトSUV… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。

HR-V=Hi-rider Revolutional Vehicleは、兄貴分のCR-Vより一回りコンパクトな3ドアのハッチバックだが、全高を抑えながら地上高190mmを実現したステーションワゴンとSUVを融合させたようなハイランダースタイルが特徴である。フロントマスクは、大小2つの円型ライトとその曲線に合わせたバンパーで構成され、若々しい雰囲気をアピールした。パワートレインは、最高出力105psの1.6L直4 SOHCの標準仕様と125psのVTEC仕様の2機種エンジンと、CVTおよび5速MTの組み合わせ、駆動方式はFFとオンデマンド4WD。オンデマンド4WDは、タイヤがスリップすると初めて4WDになる方式。CVTは、ホンダマルチマチックSで、ステアリングに配置されたスイッチで通常走行用のDモードと、俊敏な走りが楽しめるSモードを切り替えることができた。車両価格は、最も廉価な5速MT仕様が129.8万円、トップグレードのVTECエンジンの4WD仕様が162.8万円。当時の大卒初任給は19.

Jムーバーの第1弾キャパと第2弾HR-Vは、クリエイティブ・ムーバーのオデッセイやCR-V、ステップワゴンのような大ヒットとはならず、1代で生産を終えた。しかし、HR-Vの2代目は海外で販売され、国内では2013年から「ヴェゼル」として販売を始めた。ヴェゼルは、HR-Vの特徴を受け継ぎ、コンパクトながらホンダ独自のセンタータンクレイアウトによるミニバンのような余裕の室内空間、広い荷室をアピール。パワートレインは、最高出力131psの1.5L直4 DOHC i-VTEC直噴エンジン+CVTと、同エンジンに1モーター+7速DCTを組み合わせた“SPORT HYBRID i-DCD”を組み合わせたハイブリッドが設定された。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

sponichiannex /  🏆 116. in JP

芸能 野球 サッカー 格闘技 グラビア ニュース 写真

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日産サニー初のターボ「サニーターボ・ルプリ」が136.4万円~デビュー【今日は何の日?9月17日】日産サニー初のターボ「サニーターボ・ルプリ」が136.4万円~デビュー【今日は何の日?9月17日】■FFに生まれ変わったサニーにターボモデルを追加 1982年(昭和57年)9月17日、日産自動車の人気大衆車「サニー」の5代目に、初のターボモデ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

トヨタ「ランドクルーザー60系」、本格オフローダーから乗用車テイストに生まれ変わり215.5万円~登場【今日は何の日?8月29日】トヨタ「ランドクルーザー60系」、本格オフローダーから乗用車テイストに生まれ変わり215.5万円~登場【今日は何の日?8月29日】■乗用車並みの快適性を追求した4WDオフローダーの60系 1980(昭和55)年8月29日、トヨタの4WDオフローダー「ランクルーザー60系」がデビュ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

スタイリッシュな21世紀のトヨタ「カローラ」9代目が112.3万円~登場【今日は何の日?8月28日】スタイリッシュな21世紀のトヨタ「カローラ」9代目が112.3万円~登場【今日は何の日?8月28日】■大衆車から世界戦略車としてワンランク上のカローラに 2000(平成12)年8月28日、21世紀を目前に迎えてトヨタ「カローラ」が”New Century … - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

ダイハツ「ミラ」、軽の枠を超えた乗用車並みの上質化を図り99.9万円~4代目登場【今日は何の日?9月12日】ダイハツ「ミラ」、軽の枠を超えた乗用車並みの上質化を図り99.9万円~4代目登場【今日は何の日?9月12日】■乗用車のような上質化を図った4代目ミラ 1994(平成6)年9月12日、ダイハツの4代目「ミラ」がデビューした。丸みを帯びたスタイリングにダ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

軽自動車の革命車、スズキ「ワゴンR」。軽ハイトワゴンのパイオニアは79.8万円でデビュー【今日は何の日?9月3日】軽自動車の革命車、スズキ「ワゴンR」。軽ハイトワゴンのパイオニアは79.8万円でデビュー【今日は何の日?9月3日】■軽の常識を変えた軽ハイトワゴンというジャンルを開拓 1993(平成5)年9月3日、スズキから軽のハイトワゴンという新しいジャンルを開拓した… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

トヨタ「クラウン」に国産車初のスーパーチャージャーを搭載した7代目が337.8万円で登場【今日は何の日?9月9日】トヨタ「クラウン」に国産車初のスーパーチャージャーを搭載した7代目が337.8万円で登場【今日は何の日?9月9日】■“いつかはクラウン”の7代目にスーパーチャージャー搭載 1985(昭和60)年9月9日、1983年に登場した7代目クラウンに、国内乗用車初のスーパ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 11:58:13