SNSで著名人をかたる投資詐欺が大きな問題になっているが、フェイスブックを運営する米メタ社など、プラットフォーム側の対応に不満を持つ人も多いようだ。こうした…
「50代、60代で売ってはいけない3つの投資!正しい投資法はこれだ」「世界中の投資家が、今はFXでトレードするベストタイミングだと考えています」などなど、フェイスブックやインスタグラムといったSNSのアプリを開けば、森永卓郎氏、堀江貴文氏など有名人になりすました「詐欺広告」があふれている。筆者になりすました詐欺広告もある。今、SNS上は詐欺の無法地帯と化している。メタ社に対応を求めるも、返ってきた答えは、「世界中の膨大な数の広告を審査することには課題も伴います。社会全体でのアプローチが重要だと考えます」と開き直りとも取れる返答だった。筆者も、代理人の弁護士を通じて、広告を出しているのは本人ではないとメタに申し立てたが、同様の回答だった。
ほとんどの「詐欺広告」は、クリックするとLINEグループに誘導される。そこには「儲かりました」などサクラの投稿が寄せられている。主催者は投資の方法を丁寧に説明し、当初は儲かっているように見せかけ、どんどん投資させるという手口が多い。カモになっているのは中高年層だ。海外では、2022年3月、オーストラリア競争・消費者委員会が、同国の有名人を使って詐欺広告を公開し、虚偽、誤解を招くまたは欺瞞(ぎまん)的な行為を行ったとして、メタを連邦裁判所に訴えている。メタの最高経営責任者であるマーク・ザッカーバーグ氏は、今年2月末、アジア旅行と称し来日した。目的は今後厳しくなるとみられるSNSや人工知能(AI)への規制に関して、アジアのリーダーたちと関係を強化することだったという。岸田文雄首相はわざわざ官邸にザッカーバーグ氏を招いて会談した。まずは「メタのSNSで大変な被害が出ている」として対応を強く求めるべきだった。
メタは、なりすまし詐欺広告で巨額の収入を得ているにもかかわらず、豪政府のような対応を日本政府が取っていないためか、完全になめていると言わざるを得ない。EUデジタルサービス法や英オンライン安全法などを参考とし、日本でも法規制、特に本人の申し出があれば削除する義務などを課すべきだ。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
審議会「民間委員」の選び方、大臣の意向反映される事例も 身辺調査が必要だ 高橋洋一 日本の解き方政府の審議会の民間委員は、事務局の官僚が選び、所属長の決裁で決められる。審議会提言はスタート時にほぼできあがっているので、その結論にふさわしい人選を事務局の…
続きを読む »
アカデミー賞映画にも登場 セキュリティー・クリアランスは審議会委員も対象に 高橋洋一 日本の解き方米アカデミー賞で7冠を受賞して話題になった映画「オッペンハイマー」の作中、第二次世界大戦後の「赤狩り」のシーンが出てくる。具体的には「原爆の父」と呼ばれたロ…
続きを読む »
カオス状態の衆院東京15区補選はまれに見る大混戦 結果次第で「岸田降ろし」も 高橋洋一 日本の解き方衆院東京15区補選は、島根1区、長崎3区とともに16日告示、28日に投開票される。告示前の気の早い話だが、現時点での予測について私見を書こう。東京15区はカオ…
続きを読む »
カオス状態の衆院東京15区補選はまれに見る大混戦 結果次第で「岸田降ろし」も 高橋洋一 日本の解き方衆院東京15区補選は、島根1区、長崎3区とともに16日告示、28日に投開票される。告示前の気の早い話だが、現時点での予測について私見を書こう。東京15区はカオ…
続きを読む »
「負債」しか考慮しない財務省 筆者がいた旧大蔵省時代の30年前から進歩なし 高橋洋一 日本の解き方財務省は、長期金利が現行試算の前提である2・1%よりさらに1%上昇し、名目成長率の想定(3%)を超える金利水準となった場合、国債の利払い費が従来見込みより8…
続きを読む »
「負債」しか考慮しない財務省 筆者がいた旧大蔵省時代の30年前から進歩なし 高橋洋一 日本の解き方財務省は、長期金利が現行試算の前提である2・1%よりさらに1%上昇し、名目成長率の想定(3%)を超える金利水準となった場合、国債の利払い費が従来見込みより8…
続きを読む »