F1界に戻ってきたトヨタ 15年ぶり、ハースと提携

ニュース ニュース

F1界に戻ってきたトヨタ 15年ぶり、ハースと提携
時事ドットコム時事通信社
  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 37 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 25%
  • Publisher: 63%

トヨタの15年ぶりとなるF1参画が始まった。「TOYOTA GAZOO Racing(TGR)」とハースF1チームが車両開発分野や若手ドライバー育成で協力し、業務提携することで合意。10月11日、トヨタ自動車の豊田章男会長らが記者会見で発表した。(時事通信運動部 佐々木和則)

米国が拠点のハースはF1参戦9年目。小松代表いわく、「F1グリッドで一番若く、一番小さいチーム」。F1界屈指の名門、フェラーリ(イタリア)からカスタマーPUの供給を受ける。ここに車両開発や若手ドライバーの育成などを担うTGRが業務提携の形で参画。日本、米国、イタリアと3カ国にわたるコラボが形成された。

トヨタにとっても、今回の「F1参画」は現状、フル参戦やPU供給で必須の数十億円から数百億円規模の資金を伴わず、世界的な注目を集め続けるF1で再び社名を露出できる意味は大きい。米国では現在、F1人気がうなぎ登りだ。1国1GPが基本の中、米国GPに加え、マイアミGP、ラスベガスGPと年3回ものGPを国内で開催する異例の注目コンテンツとなっている。トヨタにとっても米国は最大のマーケット。経営面に全く負担のない規模の提携で、したたかに最高峰の舞台に戻ってきた印象だ。レーシングドライバー「モリゾウ」の顔を持ち、モータースポーツへの熱い情熱を持つ豊田会長は09年のF1撤退時に社長を務めていた。業績が回復した後も「私が社長をやっている限り、F1復帰はない」と言っていたが、今回は長年、胸の内につかえていた思いを吐露する場面があった。

「今年の1月、やっと普通の車好きのおじさんに戻れたと皆さん(報道陣)の前で話した。普通の車好きのおじさん、豊田章男。F1撤退で、日本の若者が一番速い車に乗る道筋を閉ざしてしまっていたことを心のどこかでずっと悔やんでいたのだと思う」その上で、「記者の皆さんが目を光らせているので付け足しますが、トヨタの社長としては、F1撤退の決断は間違っていなかったと今でも思う」ときっぱり。経営者としての自負をのぞかせた。 「一寸先は闇」「生き馬の目を抜く」など、巨額の「カネ」が飛び交うF1界の特異な一面を示す表現は多い。今回の提携も、「トヨタがそのうちPUを製造する」とか「トヨタがハースを買収する」といった臆測がまことしやかにささやかれた。たしかに、トヨタの規模からすれば、ハース買収は「簡単なこと」だろう。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

jijicom /  🏆 32. in JP

時事ドットコム 時事通信社

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

韓国のモータースポーツと次世代スポーツBEV韓国のモータースポーツと次世代スポーツBEV韓国のヨンインスピードウェイでヒョンデとTOYOTA GAZOO Racingの合同イベント、Hyundai N×TOYOTA GAZOO Racing Festivalが開催された。詳報は既報どおりで、世界第1位と3位のメーカーが協力してモータースポーツ文化を花開かせようというイベントだった。
続きを読む »

TOYOTA GAZOO Racing、スーパー耐久最終戦富士に日本初の屋外対応移動式イマーシブドームテントを出展TOYOTA GAZOO Racing、スーパー耐久最終戦富士に日本初の屋外対応移動式イマーシブドームテントを出展TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は10月25日、日本初の屋外対応移動式イマーシブドームテントを、富士スピードウェイで11月16日〜17日に開催されるスーパー耐久シリーズ「第7戦 S耐ファイナル 富士」のイベント広場に出展すると発表した。
続きを読む »

宮里藍さん、故郷沖縄で待望の女子ジュニア大会開催 中高生ゴルファーに成果と笑顔宮里藍さん、故郷沖縄で待望の女子ジュニア大会開催 中高生ゴルファーに成果と笑顔女子ゴルフで一時代を築き、2017年に惜しまれながら現役を引退した宮里藍さん(39)が、故郷の沖縄で待望の女子ジュニア大会を開催した。中学1年生から高校2年生までの35選手が参加し、宮里さんが所属するサントリーを筆頭にスポンサーが強力にサポート。天候にも恵まれ、成果と笑顔にあふれていた。(時事通信運動部 佐々木和則)
続きを読む »

豊田会長、思い赤裸々に 本音ぶつけたハース代表―F1豊田会長、思い赤裸々に 本音ぶつけたハース代表―F1トヨタにとって撤退した2009年以来、15年ぶりのF1参画が始まる。豊田章男会長(68)らが11日、静岡県小山町で記者会見し、「TOYOTA GAZOO Racing(TGR)」が、F1参戦9年目のハースと車両開発や若手ドライバーの人材育成などで業務提携することを発表した。この場で豊田氏は胸にしまい込んでいた思いを吐露した。
続きを読む »

トヨタ豊田章男会長、ハースF1との提携について「トヨタついにF1復帰ではなく“世界一速いクルマに自分も乗れるかもしれない”」と未来のF1ドライバーにメッセージトヨタ豊田章男会長、ハースF1との提携について「トヨタついにF1復帰ではなく“世界一速いクルマに自分も乗れるかもしれない”」と未来のF1ドライバーにメッセージ10月11日、TOYOTA GAZOO Racingとマネーグラム ハースF1は、モリゾウことトヨタ自動車 代表取締役会長 豊田章男氏、GAZOO Racing Companyプレジデント 高橋智也氏、ハースF1小松礼雄代表が出席する業務提携会見を富士モータースポーツフォレスト ウェルカムセンターで行なった。
続きを読む »

トヨタがハースF1との提携に合意!“オフィシャル・テクニカル・パートナー”としてマシン開発に参画へトヨタがハースF1との提携に合意!“オフィシャル・テクニカル・パートナー”としてマシン開発に参画へTOYOTA GAZOO Racing(TGR)は10月11日、FIAフォーミュラ1世界選手権(F1)に参戦するマネーグラム・ハースF1チームと車両開発分野などにお… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 22:16:11