トヨタにとって撤退した2009年以来、15年ぶりのF1参画が始まる。豊田章男会長(68)らが11日、静岡県小山町で記者会見し、「TOYOTA GAZOO Racing(TGR)」が、F1参戦9年目のハースと車両開発や若手ドライバーの人材育成などで業務提携することを発表した。この場で豊田氏は胸にしまい込んでいた思いを吐露した。
「私は社長の時にF1をやめた人。当時はもっといい車をつくろうよ、ではなく、もっと大きな会社をつくろうよ、というトヨタ自動車があったような気がする。売上高とか利益とか。その中で、ああいう活動(F1)があまり適さないということを社長として判断した」
金融危機に端を発した赤字経営からの脱却の道筋で撤退を決めた。その後、業績を回復軌道に乗せて昨春、会長に就いた。「トヨタの社長としてF1撤退の決断は間違っていなかったと今でも思う」。経営者としての信念はぶれなかった。6月のF1カナダ・グランプリ(GP)の前、両者は東京で初めて会った。小松氏は「F1文化をつくっていかないといけないのに、何でやめるのか。日本のメーカーはF1を行ったり来たりしている。そういうのは本当にやめてほしい」などと本音をぶつけた。この初会談で事実上、提携が決まった。20日決勝の米国GPから、ハースのマシンには「TGR」のロゴが躍る。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【ヤクルト】村上宗隆28号「ハイタッチいっぱいできるように」引退発表青木宣親ベンチ入りに笑顔<ヤクルト5−4広島>◇18日◇神宮ヤクルト村上宗隆内野手(24)が、大喜びでベンチに帰ってきた。いつも以上に、テンションの高いハイタッチ。徐々に、目元が緩んでいった。...
続きを読む »
【G大阪】宇佐美貴史がアディショナルタイムに2発 10戦ぶりの勝利に「今までで一番、感極まったゴール」5位のG大阪が大逆転で10試合ぶりの白星を挙げた。1点を追う後半アディショナルタイム(AT)に、元日本代表FW宇佐美貴史(32)が一挙2得点。起死回生の勝利で、クラブワーストに並ぶ10試合連続勝ちな
続きを読む »
CO2削減に積極的な世界と、苦手意識を持つ日本。TOKYO GX ACTIONが10月始動 (1/2)TOKYO GX ACTION2025実行委員会に統括プロデューサーとして参画する株式会社 MAGNETの佐藤勇介氏(以下、略敬称)に、プロジェクト全体の概要や狙い、プロジェクトのキックオフとして10月13日、10月14日に東京国際フォーラムで実施されるイベント「TOKYO GX ACTION BEGINNING〜知るから始まる脱炭素〜」の見どころをたずねた。
続きを読む »
いすゞとUDトラックス、いすゞグループとして「ジャパンモビリティショービズウィーク2024」に出展いすゞ自動車とUDトラックスは10月8日、日本自動車工業会主催の「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)」(幕張メッセ:10月15日~18日開催)に、いすゞグループとして合同出展すると発表した。
続きを読む »
『おむすび』スズリン役・岡本夏美、ギャル役を語る「楽しんでやっているので嘘笑いは1ミリもありません!」(2024年10月4日)|BIGLOBEニュース俳優・橋本環奈がヒロインの連続テレビ小説『おむすび』(月~土前8:00NHK総合※土曜日は1週間の振り返り/月~金前7:30NHKBS、BSプレミアム4K)に、ハギャレン(博…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
総合展「Fem+(フェムプラス)」に、働く女性のためのフリーメディア「シティリビング」が協力メディアとして出展(10月17日~19日・東京ビッグサイト)総合展「Fem+(フェムプラス)」に、働く女性のためのフリーメディア「シティリビング」が協力メディアとして出展(10月17日~19日・東京ビッグサイト) 株式会社サンケイリビング新聞社のプレスリリース
続きを読む »