銀行けん引、訪日客好調 円高で通期下振れリスクも―上場企業の4~6月期

ニュース ニュース

銀行けん引、訪日客好調 円高で通期下振れリスクも―上場企業の4~6月期
時事ドットコム時事通信社
  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 28 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 63%

上場企業の2024年4~6月期決算が好調だ。SMBC日興証券の集計では、東証株価指数(TOPIX)採用の3月期決算企業のうち、5日までに発表を行った614社(開示率43.2%)の経常利益の合計は前年同期比5.7%増の13兆1472億円だった。国内外の金利上昇で銀行業がけん引し、訪日客需要も好調だった。ただ、このところ円高や株価の急変など市場の動きが不透明なほか、米景気減速懸念もあり、先行きには下振れリスクをはらむ。

)採用の3月期決算企業のうち、5日までに発表を行った614社(開示率43.2%)の経常利益の合計は前年同期比5.7%増の13兆1472億円だった。国内外の金利上昇で銀行業がけん引し、訪日客需要も好調だった。ただ、このところ円高や株価の急変など市場の動きが不透明なほか、米景気減速懸念もあり、先行きには下振れリスクをはらむ。日銀による3月のマイナス金利解除や企業の資金需要増を背景に、三菱UFJフィナンシャル・グループなど3メガバンクグループの純利益の合計は約16%増の1兆2165億円となり、3メガバンク体制以降で4~6月期として過去最高となった。7月末決定の追加利上げで通期予想も上振れする可能性がある。製造業では、半導体市況の回復が化学業界の収益を押し上げた。業績不振が続いていた住友化学の純損益は黒字転換し、佐々木啓吾常務執行役員は「非常に良いスタートが切れた」と振り返った。認証不正問題で国内の販売台数が減少したトヨタ自動車は、円安が利益を3700億円押し上げ、連結営業利益は過去最高を記録した。

好調な4~6月期の実績を背景に、アドバンテスト、ニデックなどが通期業績予想を引き上げた。純利益を上方修正した日本製鉄の森高弘副会長は「鉄鋼需要は厳しいが、これまでの努力が実を結んだ」と強調する。上方修正の企業数は下方修正を上回って推移しており、通期の純利益予想の合計は、3期連続で過去最高益となった24年3月期と同水準を見込む。米景気後退の恐れや日銀の利上げに積極的な姿勢が急ピッチの円高を招き、業績への期待が剥げ落ちた足元の企業の想定為替レートは1ドル=145円程度で実勢相場に近い水準だが、「145円を割ると下方リスクになる」(外資系運用会社)との声もある。円安で4~6月期に390億円の増収効果があった京セラの谷本秀夫社長は「このまま一本調子で(円高に)振れると困る」と先行きに警戒感を示した。円安で訪日客増加の恩恵を受けていた観光業も需要減が懸念される。

金利上昇の影響も見過ごせない。6月の実質賃金は27カ月ぶりにプラス転換したが、住宅ローンの利払い費増加は現役世代へ打撃となり、個人消費の低下につながりかねない。企業の設備投資についても「現時点で計画を減速させる(借入金利)水準ではない」(大手証券)ものの、動向を注視する必要がある。◇24年4~6月期決算に関する経営者の発言

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

jijicom /  🏆 32. in JP

時事ドットコム 時事通信社

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

モルガンS、第2四半期利益は予想上回る 富裕層向け事業は伸び鈍化モルガンS、第2四半期利益は予想上回る 富裕層向け事業は伸び鈍化米金融大手モルガン・スタンレーが16日に発表した第2・四半期決算(4─6月期)は利益が市場予想を上回った。投資銀行業務の収益が急増する一方、主力である富裕層向けウェルスマネジメント事業 は成長が鈍化した。
続きを読む »

JR北海道社長 メタバースで札幌駅南口広場や新幹線再現 カスハラ「対応を検討」<一問一答 注目会見>JR北海道社長 メタバースで札幌駅南口広場や新幹線再現 カスハラ「対応を検討」<一問一答 注目会見>■JR北海道・綿貫泰之社長=定例会見日時:2024年7月17日、13時半~場所:JR北海道本社(札幌市中央区)<冒頭発言要旨>▼第1四半期(4~6月期)の利用状況について、特急列車(都市間主要3区間)...
続きを読む »

近畿圏不動産流通市場の動向について(2024年4~6月期)近畿圏不動産流通市場の動向について(2024年4~6月期)近畿圏不動産流通市場の動向について(2024年4~6月期) 公益社団法人近畿圏不動産流通機構のプレスリリース
続きを読む »

第200回 景気動向調査 定例調査(4~6月期)第200回 景気動向調査 定例調査(4~6月期)第200回 景気動向調査 定例調査(4~6月期) 大阪信用金庫のプレスリリース
続きを読む »

日産の1Q営業益は大幅減の10億円、通期計画も下方修正-株下落日産の1Q営業益は大幅減の10億円、通期計画も下方修正-株下落日産自動車は25日、4-6月期(第1四半期)の営業利益が前年同期比99%減の10億円だったと発表した。市場予想の1338億円を大きく下回り、通期の利益見通しも下方修正した。これを受けて株価は急落、一時前日比11%安の463.9円と2023年3月20日以来の日中安値となった。
続きを読む »

日産自動車、通期の業績見通しを下方修正…2024年度第1四半期決算日産自動車、通期の業績見通しを下方修正…2024年度第1四半期決算日産自動車は7月25日、2024年度4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。通期の業績見通しを下方修正する。今後、新型車やマイナーチェンジ車を積極的に投入し、固定費の管理を徹底することで、下期以降の業績回復を目指す。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-21 08:16:33