6月30日(日)頃から、警報級の大雨エリアが太平洋側から日本海側に移ります。西日本~東北の日本海側を中心に警報級の大雨となる恐れがあります。一方、太平洋側では蒸し暑さのレベルアップ。湿度が高いため、熱中症や食品の管理に注意が必要です。
明日29日朝にかけて、九州~関東では局地的に非常に激しい雨が降り、更に雨量が増える見込みです。鹿児島県では、すでに平年の6月ひと月分の雨量を超えている所があり、鹿児島県指宿市では850ミリを超え、6月平年の約1.5倍の雨量となっています。今後は少しの雨でも土砂災害などに警戒が必要です。
明日6月29日日中は、いったん雨は小康状態となりますが、大陸からは次の前線や低気圧が近づくため、九州や中国・四国では再び雨となるでしょう。東日本や北日本は晴れますが、関東では、にわか雨にご注意下さい。30日~7月3日頃にかけて、梅雨前線は日本海から北日本付近に延びるでしょう。このため、警報級大雨エリアは、太平洋側から日本海側へと移ります。 九州から東北の日本海側を中心に活発な雨雲が次々とかかり、災害級の大雨となる恐れがあります。雨が降り続くため、新潟県など総雨量が平年の7月ひと月の雨量に匹敵する大雨が予想されています。前線や低気圧の動きにより、大雨エリアが変わるため、最新の気象情報をこまめに確認しましょう。一方で、梅雨前線の南側に入る太平洋側を中心に、むし暑さのレベルが上がります。曇りや雨でも、最高気温30℃以上の真夏日続出、35℃以上の猛暑日に迫る所もあるでしょう。7月3日頃は太平洋高気圧に覆われて、九州~関東は晴れてうだるような暑さになりそうです。熱中症リスク大、食品の管理にも注意が必要です。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
静岡県で線状降水帯発生 関東も本降り 帰宅時間帯も交通機関に影響のおそれ(気象予報士 福冨 里香 2024年06月28日)今日28日(金)は、梅雨前線や湿った空気の影響で、東海や関東は朝から活発な雨雲がかかり、静岡県では昼前に線状降水帯が発生。急激に災害発生の危険度が高まっています。土砂災害や河川の氾濫、低い土地の浸水に厳重警戒。関東も本降りの雨、午後は沿岸部で風も強まり横殴りの雨の所も。帰宅時間帯も交通機関に影響のおそれ。最新の気象情報、交通情報をこまめに確認して下さい。
続きを読む »
遅れる梅雨入り 今週は広く晴れて30℃以上の真夏日続出 湿度アップ 食中毒に注意(気象予報士 福冨 里香 2024年06月09日)各地で梅雨入りが遅れていますが、15日(土)以降は前線が本州付近まで北上する見込み。それまでは広い範囲で晴れて、今週は最高気温30℃以上の真夏日が続出となりそうです。湿度もアップするため、熱中症や食品の管理など十分な注意が必要です。
続きを読む »
東京都心 8週連続で雨の月曜に 前線は再び南下し関東甲信は記録的に遅い梅雨入りか(気象予報士 福冨 里香 2024年06月09日)関東地方は、今夜(9日)~明日10日(月)朝にかけて広く雨。東京都心では、8週連続で雨の月曜日に。10日(月)昼前には雨は止み、次第に天気回復。11日(火)以降、再び梅雨前線は南下、関東甲信では記録的に遅い梅雨入りとなる可能性も。ただ、本格的な雨の季節は近づいているため、梅雨入りの発表あるなしに関わらず、今の内から早めの備えを。
続きを読む »
関東 今夜は天気急変に注意 この先の天気は?暑さは?梅雨入りどうなる?(気象予報士 福冨 里香 2024年06月04日)関東は今夜にかけて、局地的な激しい雨や雷雨に注意。明日5日(水)は、大気の状態は安定し、週末にかけて大体晴れ。その先の天気は?暑さは?梅雨入りはどうなる?
続きを読む »
遅れる九州北部~関東甲信の梅雨入り 梅雨入りが遅いときの要注意点3つ(気象予報士 福冨 里香 2024年06月10日)九州北部~関東甲信では梅雨入りが遅れていますが、今週は梅雨前線の影響を受けづらく、晴れる日が多くなりそうです。梅雨入りが遅いときの要注意点3つ、まとめました。
続きを読む »
明日11日(火) 広く晴れて30℃以上の真夏日急増 熱中症・紫外線・急な雷雨注意(気象予報士 福冨 里香 2024年06月10日)明日11日(火)は、九州~東北にかけて広い範囲で晴れて、最高気温30℃以上の真夏日が急増する見込みです。真夏並みの強い日差しが照り付けるため、紫外線対策は万全に。気温が上がる午後は、山沿いや内陸中心に急な雨や雷雨に注意が必要です。
続きを読む »