遅れる梅雨入り 今週は広く晴れて30℃以上の真夏日続出 湿度アップ 食中毒に注意(気象予報士 福冨 里香 2024年06月09日)

天気 ニュース

遅れる梅雨入り 今週は広く晴れて30℃以上の真夏日続出 湿度アップ 食中毒に注意(気象予報士 福冨 里香 2024年06月09日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 27%
  • Publisher: 51%

各地で梅雨入りが遅れていますが、15日(土)以降は前線が本州付近まで北上する見込み。それまでは広い範囲で晴れて、今週は最高気温30℃以上の真夏日が続出となりそうです。湿度もアップするため、熱中症や食品の管理など十分な注意が必要です。

今年の梅雨入りは、各地で遅れています。沖縄・奄美は5月21日ごろ、昨日8日は九州南部、今日9日は四国で梅雨入りとなりました。この先1週間は、梅雨前線は南西諸島~日本の南に停滞する日が多いですが、次の週末以降は、太平洋高気圧が強まり梅雨前線は本州付近に北上するため、梅雨入りの可能性がありそうです。明日10日、関東など傘マークの所も昼前には止み、次第に天気は回復するでしょう。今週は、14日にかけて広い範囲で晴れて、夏日・真夏日続出となるでしょう。週中頃からは、東京都心や、名古屋、大阪、福岡など連日、最高気温30℃以上の真夏日となりそうです。

今年、これまでに夏日地点が一番多かったのは5月18日の633地点。真夏日地点が一番多かったのは、5月5日の116地点ですが、6月14日は真夏日地点は今年初めて300地点を超え、夏日地点は85%と今年最多となりそうです。東京都心では、今年初の真夏日になる予想です。 本格的な雨の季節を前に、湿度もアップするため、かなり蒸し暑くなりそうです。湿度が高いと汗がうまく蒸発出来ず、身体に熱がこもりやすくなり熱中症のリスクが高まります。こまめに休憩や水分をとり、熱中症には十分に注意しましょう。食品を扱う際は、石鹸を使い、手のひらと甲はもちろん、指の間、爪の間、手首などをしっかりと洗いましょう。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

東京都心 8週連続で雨の月曜に 前線は再び南下し関東甲信は記録的に遅い梅雨入りか(気象予報士 福冨 里香 2024年06月09日)東京都心 8週連続で雨の月曜に 前線は再び南下し関東甲信は記録的に遅い梅雨入りか(気象予報士 福冨 里香 2024年06月09日)関東地方は、今夜(9日)~明日10日(月)朝にかけて広く雨。東京都心では、8週連続で雨の月曜日に。10日(月)昼前には雨は止み、次第に天気回復。11日(火)以降、再び梅雨前線は南下、関東甲信では記録的に遅い梅雨入りとなる可能性も。ただ、本格的な雨の季節は近づいているため、梅雨入りの発表あるなしに関わらず、今の内から早めの備えを。
続きを読む »

関東 今夜は天気急変に注意 この先の天気は?暑さは?梅雨入りどうなる?(気象予報士 福冨 里香 2024年06月04日)関東 今夜は天気急変に注意 この先の天気は?暑さは?梅雨入りどうなる?(気象予報士 福冨 里香 2024年06月04日)関東は今夜にかけて、局地的な激しい雨や雷雨に注意。明日5日(水)は、大気の状態は安定し、週末にかけて大体晴れ。その先の天気は?暑さは?梅雨入りはどうなる?
続きを読む »

台風1号発生 統計史上7番目に遅い 台風発生が遅いと年間発生数や上陸数はどうなる(気象予報士 福冨 里香 2024年05月26日)台風1号発生 統計史上7番目に遅い 台風発生が遅いと年間発生数や上陸数はどうなる(気象予報士 福冨 里香 2024年05月26日)今日5月26日(日)9時、フィリピンで台風1号「イーウィニャ」が発生。台風1号の発生が5月にずれ込むのは2020年以来4年ぶり、統計開始以来7番目に遅い発生です。台風1号の発生が遅いと、年間の発生数や上陸数はどうなる?
続きを読む »

今週 暑さの質が変わります カラッとした暑さから不快な蒸し暑さへ 熱中症に注意(気象予報士 福冨 里香 2024年05月19日)今週 暑さの質が変わります カラッとした暑さから不快な蒸し暑さへ 熱中症に注意(気象予報士 福冨 里香 2024年05月19日)明日20日(月)は、東海や関東など東日本~北日本は本降りの雨でヒンヤリ。21日(火)以降は夏日・真夏日続出。湿度も高く、暑さの質が変わる見込みです。熱中症や食品の管理など、注意が必要です。
続きを読む »

16日~17日 西日本~北日本は落雷・竜巻・強雨に注意 日本海側は暴風・高波警戒(気象予報士 福冨 里香 2024年05月15日)16日~17日 西日本~北日本は落雷・竜巻・強雨に注意 日本海側は暴風・高波警戒(気象予報士 福冨 里香 2024年05月15日)明日16日(木)は、上空に寒気を伴った低気圧(寒冷渦)の影響で、西日本~東日本では大気の状態が不安定。落雷や竜巻などの突風、降ひょう、急な激しい雨に注意。明後日17日(金)は、北日本の日本海側を中心に暴風や高波に警戒が必要です。
続きを読む »

関東 帰宅時間帯にかけ横殴りの雨 夕方にライン状の活発な雨雲通過 夜は気温急降下(気象予報士 福冨 里香 2024年05月13日)関東 帰宅時間帯にかけ横殴りの雨 夕方にライン状の活発な雨雲通過 夜は気温急降下(気象予報士 福冨 里香 2024年05月13日)今日13日(月)の関東、帰宅時間帯にかけて横殴りの雨や雷雨に注意。特に、夕方は前線に伴う活発なライン状の雨雲が通過。短時間にザッと降る激しい雨や落雷、竜巻などの突風に注意が必要です。前線通過後は気温が急降下。夜は朝よりヒンヤリするため、風邪をひかないようご注意下さい。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 01:51:25