若年妊産婦の支援 バトン託す 読谷の「まりやハウス」が今月末に閉所 山内代表「女性に寄り添い続けて」 - 琉球新報デジタル
若年妊産婦などを支援する一般社団法人おきなわ子ども未来ネットワークは、読谷村で運営してきた居住先のない妊産婦のための宿泊型居場所「まりやハウス風のいえ」を9月末で閉所する。2021年5月に県内で初めて開設され、妊産婦受け入れに特化した宿泊型施設だった。県が今年中に宿泊型・通所型の居場所を、別の団体に民間委託し設置することに伴い閉所する。代表理事の山内優子さんは「県の実施が決まり、安心してバトンタッチができる。女性たちに寄り添った支援を継続してほしい」と願う。「精神的にも助けていただき、私にとっても子どもにとっても一生の財産になりました」「今楽しく育児をしています。これからは全てのことに感謝して生きていこうと思いました」
若年妊産婦などを支援する一般社団法人おきなわ子ども未来ネットワークは、読谷村で運営してきた居住先のない妊産婦のための宿泊型居場所「まりやハウス風のいえ」を9月末で閉所する。2021年5月に県内で初めて開設され、妊産婦受け入れに特化した宿泊型施設だった。県が今年中に宿泊型・通所型の居場所を、別の団体に民間委託し設置することに伴い閉所する。代表理事の山内優子さんは「県の実施が決まり、安心してバトンタッチができる。女性たちに寄り添った支援を継続してほしい」と願う。「精神的にも助けていただき、私にとっても子どもにとっても一生の財産になりました」「今楽しく育児をしています。これからは全てのことに感謝して生きていこうと思いました」
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「岸田首相、直接対話する時間つくって」 国連訪問日程を終えた玉城知事、対話の重要性を改めて強調「岸田首相、直接対話する時間つくって」 国連訪問日程を終えた玉城知事、対話の重要性を改めて強調 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
「ミス沖縄」廃止へ 観光大使は「男女問わず」で一致 あり方検討委員会が10月に提言「ミス沖縄」廃止へ 観光大使は「男女問わず」で一致 あり方検討委員会が10月に提言 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
赤ちゃん人形を優しく・・・おむつ交換や沐浴 沖縄県警が男性向け育児研修会 職員ら50人参加赤ちゃん人形を優しく・・・おむつ交換や沐浴 沖縄県警が男性向け育児研修会 職員ら50人参加 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
スイス・NGOイベント 基地負担減へ日米で対話 人権への尊厳、多国間で共有を <玉城デニー知事質疑応答要旨>スイス・NGOイベント 基地負担減へ日米で対話 人権への尊厳、多国間で共有を <玉城デニー知事質疑応答要旨> - 琉球新報デジタル
続きを読む »
辺野古、承認か否か「期限まで検討」 玉城デニー知事、国連から帰任後に対応へ 期限は27日 沖縄辺野古、承認か否か「期限まで検討」 玉城デニー知事、国連から帰任後に対応へ 期限は27日 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »