[30日ロイター]-全米リアルター協会(NAR)が30日発表した9月の中古住宅販売仮契約指数は前月比7.4%伸びて75.8となった。半年ぶりの高水準。一時的な金利...
全米リアルター協会(NAR)が30日発表した9月の中古住宅販売仮契約指数は前月比7.4%伸びて75.8となった。写真はカリフォルニア州ロサンゼルスで、2018年10月撮影(2024年 ロイター/Mike Blake) - 全米リアルター協会(NAR)が30日発表した9月の中古住宅販売仮契約指数は前月比7.4%伸びて75.8となった。半年ぶりの高水準。一時的な金利低下や中古住宅在庫の改善などを要因に、2020年6月(14.9%上昇)以来、4年3カ月ぶりの高い上昇率を記録した。ロイターがまとめたエコノミスト予想は1.0%上昇だった。NARのチーフエコノミスト、ローレンス・ユン氏は「夏の終わり頃に住宅ローン金利が下がり、在庫の選択肢が増え、全地域で契約締結が増えた」とし、「雇用や在庫が増え、住宅ローン金利が安定的に推移すれば、一層の上昇が期待できる」とコメントした。
米連邦準備理事会(FRB)の利下げ決定後に示された堅調な経済指標から、足元で住宅ローン金利は再び上昇しているものの、ユン氏は向こう2年の市場見通しは明るいと指摘。「23、24年の中古住宅販売低迷の後、2025年は447万件に増え、26年には500万件を超えるだろう」と述べた。 NARの最新予測では、中古住宅価格の中央値は、24年の40万3400ドルから25年に41万700ドル、26年に42万ドルに上昇を続ける見通し。30年固定住宅ローン金利の年間平均金利は25年に5.9%に低下するものの、26年には6.1%に上昇するとしている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
米中古住宅仮契約指数、9月は前月比7.4%上昇 4年超ぶりの高い伸び全米リアルター協会(NAR)が30日発表した9月の中古住宅販売仮契約指数は前月比7.4%伸びて75.8となった。半年ぶりの高水準。一時的な金利低下や中古住宅在庫の改善などを要因に、2020年6月(14.9%上昇)以来、4年3カ月ぶりの高い上昇率を記録した。ロイターがまとめたエコノミスト予想は1.0%上昇だった。
続きを読む »
米CPI、9月は2.4%上昇 約3年半ぶりの小幅な伸び 予想は上回る[ワシントン 10日 ロイター] - 米労働省が10日発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前年比2.4%上昇した。食品価格の上昇を背景に市場予想の2.3%を小幅上回った。しかし、2021年2月以来...
続きを読む »
米CPI、9月は2.4%上昇 約3年半ぶりの小幅な伸び 予想は上回る米労働省が10日発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前年比2.4%上昇した。食品価格の上昇を背景に市場予想の2.3%を小幅上回った。しかし、2021年2月以来約3年半ぶりの小幅な伸びにとどまったことで、米連邦準備理事会(FRB)は11月も利下げを継続する見通しだ。
続きを読む »
大口径単焦点Lレンズ“RF24mm F1.4 L VCM”と“RF50mm F1.4 L VCM”を発売 開放F値1.4の単焦点Lレンズシリーズを拡充し静止画・動画の表現領域を拡大大口径単焦点Lレンズ“RF24mm F1.4 L VCM”と“RF50mm F1.4 L VCM”を発売 開放F値1.4の単焦点Lレンズシリーズを拡充し静止画・動画の表現領域を拡大 キヤノン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
大口径単焦点Lレンズ“RF24mm F1.4 L VCM”と“RF50mm F1.4 L VCM”を発売 開放F値1.4の単焦点Lレンズシリーズを拡充し静止画・動画の表現領域を拡大大口径単焦点Lレンズ“RF24mm F1.4 L VCM”と“RF50mm F1.4 L VCM”を発売 開放F値1.4の単焦点Lレンズシリーズを拡充し静止画・動画の表現領域を拡大
続きを読む »
4〜9月の輸入車販売、EV4%増 BYD6割増でけん引日本自動車輸入組合(JAIA)が4日発表した2024年4〜9月の電気自動車(EV)の輸入車販売台数(日本メーカー車除く)は、前年同期比4.1%増の1万1414台だった。中国のEV大手、比亜迪(BYD)は60.8%増の1095台だった。EVの車種数が多い輸入車の伸びが目立った。国内販売のEV比率が2%を下回るなか、輸入車全体に占めるEVの割合は10.4%と前年同期に比べて1.4ポイント上がった。
続きを読む »