4〜9月の輸入車販売、EV4%増 BYD6割増でけん引

日本 ニュース ニュース

4〜9月の輸入車販売、EV4%増 BYD6割増でけん引
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei_bizdaily
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 51%

日本自動車輸入組合(JAIA)が4日発表した2024年4〜9月の電気自動車(EV)の輸入車販売台数(日本メーカー車除く)は、前年同期比4.1%増の1万1414台だった。中国のEV大手、比亜迪(BYD)は60.8%増の1095台だった。EVの車種数が多い輸入車の伸びが目立った。国内販売のEV比率が2%を下回るなか、輸入車全体に占めるEVの割合は10.4%と前年同期に比べて1.4ポイント上がった。

日本自動車輸入組合(JAIA)が4日発表した2024年4〜9月の電気自動車(EV)の輸入車販売台数(日本メーカー車除く)は、前年同期比4.1%増の1万1414台だった。中国のEV大手、比亜迪(BYD)は60.8%増の1095台だった。EVの車種数が多い輸入車の伸びが目立った。

国内販売のEV比率が2%を下回るなか、輸入車全体に占めるEVの割合は10.4%と前年同期に比べて1.4ポイント上がった。BYDは6月に日本で3車種目となるセダンEV「シール」を発売した。販売台数を伸ばし、輸入EVの約1割を占めた。担当者は「シールは発売から500台以上の受注があり、想像以上の売れ行きだ」とした。 輸入車は累計19ブランドでEVを発売しており、車種の豊富さから国内EVの販売をけん引している。9月には欧州ステランティス傘下の多目的スポーツ車(SUV)のブランド、ジープが初のEV「アベンジャー」を発売した。独メルセデス・ベンツも年内に高級SUV「Gクラス」でEVを導入すると発表している。

輸入車販売全体の台数は前年同期比9.6%減の10万9558台で2年ぶりの前年割れとなった。ブランド別の首位はメルセデス・ベンツで7.6%増の2万6347台だった。2位は独BMWで4.0%増の1万7490台、3位は独アウディで6.4%減の1万774台だった。ポルシェ、BYDなど5ブランドが4〜9月の販売台数で過去最高になった。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei_bizdaily /  🏆 105. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

GDP2.9%増に低下、4〜6月改定値 持ち直し基調は継続GDP2.9%増に低下、4〜6月改定値 持ち直し基調は継続内閣府が9日発表した4〜6月期の国内総生産(GDP)改定値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.7%増、年率換算で2.9%増だった。8月発表の速報値(前期比0.8%増、年率3.1%増)から下方修正した。設備投資と個人消費が若干下振れしたものの、持ち直し基調に大きな変化はみられない。QUICKが事前にまとめた民間予測の中心値は前期比0.8%増、年率3.2%増だった。予測を下回った一
続きを読む »

肌へのやさしさと深剃りはそのままに、外出先での手軽さを追求した新製品「フィリップス シェーバー」10月2日(水)より発売アフターコロナ以降、小型電動シェーバー需要前年比37%増[1]肌へのやさしさと深剃りはそのままに、外出先での手軽さを追求した新製品「フィリップス シェーバー」10月2日(水)より発売アフターコロナ以降、小型電動シェーバー需要前年比37%増[1]肌へのやさしさと深剃りはそのままに、外出先での手軽さを追求した新製品「フィリップス シェーバー」10月2日(水)より発売アフターコロナ以降、小型電動シェーバー需要前年比37%増[1] 株式会社フィリップス・ジャパンのプレスリリース
続きを読む »

会社四季報秋号の今期予想営業利益は全産業で9.2%増 会社計画より業績予想が強気な社数は710社に増加会社四季報秋号の今期予想営業利益は全産業で9.2%増 会社計画より業績予想が強気な社数は710社に増加会社四季報秋号の今期予想営業利益は全産業で9.2%増 会社計画より業績予想が強気な社数は710社に増加 株式会社東洋経済新報社のプレスリリース
続きを読む »

英GDP、7月は前月比横ばい 製造・建設が低迷英GDP、7月は前月比横ばい 製造・建設が低迷[ロンドン 11日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が11日発表した7月の国内総生産(GDP)は、6月に続き2カ月連続で前月比横ばいとなり、エコノミストの予想を下回った。前年比では1.2%増。ロ...
続きを読む »

1-8月「粉飾決算」倒産 コロナ禍以降で最多の11件 バンクミーティング、支援要請での「粉飾」発覚が増加1-8月「粉飾決算」倒産 コロナ禍以降で最多の11件 バンクミーティング、支援要請での「粉飾」発覚が増加〜2024年1-8月「粉飾決算」倒産〜赤字や資金の不正流出などを隠ぺいする「粉飾決算」の発覚による倒産が、2024年は1‐8月で11件(前年同期比83.3%増)と急増している。この...
続きを読む »

【受注40%増】国内初!フォーム連携つき動画版チャットボット「VideoChoose」を正式ローンチ(特許出願済)〜先行ユーザーで受注数40%増加などの成果も〜【受注40%増】国内初!フォーム連携つき動画版チャットボット「VideoChoose」を正式ローンチ(特許出願済)〜先行ユーザーで受注数40%増加などの成果も〜【受注40%増】国内初!フォーム連携つき動画版チャットボット「VideoChoose」を正式ローンチ(特許出願済)〜先行ユーザーで受注数40%増加などの成果も〜 NewSpot株式会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 14:36:38