立憲民主党の代表選挙で、立候補を表明している枝野前代表は23日朝、党の最大の支援組織、連合の本部で芳野会長と会談し、立候…
また、連合が立憲民主党とともに支援する国民民主党との関係について説明したことを明らかにした上で「国民民主党とは目先の話ではなく、『小異を超えて大同につく』ことができないか不断の努力を重ねると申し上げた。泉代表のもと、今の執行部が連合や国民民主党との間で積み重ねてきたことは、私がもし代表になればしっかり引き継いでいく」と述べました。この中で、泉氏は代表選挙への対応について「何かを正式に発表する段階ではない。まさに挑んでいるさなかにあり、環境をつくれるかどうか自分なりに努力している」と述べ、推薦人の確保などの準備を進めていると明らかにしました。その上で、党運営のあり方について「いつまでも先輩方に頼ってお願いする姿勢ではダメだ。ひとりでも多くの中堅・若手が党を担っていく必要がある。時代にマッチしたアイデアは、中堅・若手の方が持っているはずだ」と述べました。野田元首相「特にきょうは申し上げることはない」
9月23日に投開票が行われる立憲民主党の代表選挙で、立候補の要請に「熟慮する」としている野田元総理大臣は23日朝、地元の千葉県船橋市の駅前で、日課としている有権者へのあいさつを行ったあと記者団の取材に応じました。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
枝野氏、立民代表選に出馬表明 政権交代へ「経験重要」立憲民主党の枝野幸男前代表は21日の記者会見で、9月の代表選(7日告示―23日投開票)に立候補すると表明した。「人間中心の経済」を掲げる政策の骨子も発表した。「失われた30年を作り出した古い政治に終止符を打ち、新しい時代へ向かって進むときだと考えた」と述べた。立民の代表選について記者会見で出馬を表明したのは枝野氏が初めて。政権交代に向け「政権運営の経験値こそが重要だ」との認識を示した。枝野氏
続きを読む »
立民代表選 枝野氏が立候補表明「熟慮」の野田氏は対応判断へ立憲民主党の代表選挙で、枝野前代表は、21日、立候補を正式に表明しました。また、立候補要請に「熟慮する」としている野田元…
続きを読む »
立民代表選 野田氏「熟慮したい」 泉氏「中堅・若手が考えて」立憲民主党の野田元総理大臣は、来月の代表選挙をめぐり、党の千葉県連に所属する議員らから19日、立候補の要請を受けると明ら…
続きを読む »
立民代表選 立候補に向けた構図はどうなる立憲民主党の代表選挙は、9月7日に告示、23日に投開票の日程で行われます。立候補をめぐる20日の動きです。
続きを読む »
立民代表選 21日の動きは 枝野前代表は立候補正式表明立憲民主党の代表選挙は、自民党総裁選挙に近い9月7日告示、23日投開票の日程で行われます。代表選挙をめぐる21日の動きを…
続きを読む »
枝野氏、中道路線アピール 「原発ゼロ」封印、対共産も再構築―立民立憲民主党の枝野幸男前代表は代表選出馬を正式表明した21日の記者会見で、次期衆院選に向け「中道路線」をアピールした。党を支援する労働組合の中央組織・連合や党内保守系議員を意識し、左派色が強いとみられたイメージの修正を図った。「原発ゼロ」の表現を封印し、共産党との関係も再構築すると宣言した。
続きを読む »