立憲民主党の代表選挙で、枝野前代表は、21日、立候補を正式に表明しました。また、立候補要請に「熟慮する」としている野田元…
立憲民主党の代表選挙で、枝野前代表は、21日、立候補を正式に表明しました。また、立候補要請に「熟慮する」としている野田元総理大臣は、22日、訪問先の台湾から帰国する予定で今後、対応を判断する見通しです。今回の代表選挙での立候補表明は枝野氏が初めてで「人間中心の経済」を掲げ、消費税5%分の実質的な減税策として、中間層までを対象にした「給付付き税額控除」の創設を打ち出しました。
また、今後の党のあり方について「これまで自民党を支持してきた人を含めて幅広く民意を包摂できる『国民政党』にならなければならない。最大野党が単独政権を目指す姿勢がなければ与野党伯仲に持ち込むことはできない」と述べたほか、ほかの野党との連携を再構築する考えを示しました。また、党内からの立候補要請に「熟慮する」としている野田元総理大臣は、21日、訪問先の台湾で頼清徳総統と会談し、22日、帰国する予定です。さらに、再選を目指して立候補の意向を固めている泉代表は、21日「政権に向かって『本格政党になる』という思いを多くの仲間に伝えていきたい」と述べました。馬淵元国土交通大臣も有志の議員から立候補の要請を受けるなど、枝野氏、泉氏、野田氏以外の候補者の擁立を模索する動きも出ています。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
立民代表選 野田氏「熟慮したい」 泉氏「中堅・若手が考えて」立憲民主党の野田元総理大臣は、来月の代表選挙をめぐり、党の千葉県連に所属する議員らから19日、立候補の要請を受けると明ら…
続きを読む »
立民代表選 立候補に向けた構図はどうなる立憲民主党の代表選挙は、9月7日に告示、23日に投開票の日程で行われます。立候補をめぐる20日の動きです。
続きを読む »
立民代表選 21日の動きは 枝野前代表は立候補正式表明立憲民主党の代表選挙は、自民党総裁選挙に近い9月7日告示、23日投開票の日程で行われます。代表選挙をめぐる21日の動きを…
続きを読む »
東京都心はヒンヤリ 22日は真夏日復活か 今週末はかなり蒸し暑い 熱帯夜の所も(気象予報士 藤川 徹 2024年06月21日)21日(金)、15時の気温は、西日本と北日本で30℃以上の真夏日の所もありましたが、関東は20℃に届かずヒンヤリとしています。22日(土)は関東も含めて暑くなり、内陸部を中心に真夏日になる見込みです。また、この先は昼夜を問わず蒸し暑い日が多く、より一層の熱中症対策が必要です。
続きを読む »
揺れの大きかった愛媛県や高知県では土曜日から雨が続く 日曜日にかけて大雨の恐れも(気象予報士 牧 良幸 2024年04月18日)20日(土)からは、17日(水)に最大震度6弱を観測した愛媛県や高知県を含む西日本の広い範囲で雨が断続的に降るでしょう。21日(日)にかけては揺れの大きかった四国や中国地方、九州で大雨の恐れもあります。地震により地盤が緩んでいる所もあるため、土砂災害に注意が必要です。
続きを読む »
記録的高温から一転 今週は真冬の寒さ戻る 中頃は東北南部中心にまとまった雪の恐れ(気象予報士 早坂 拓哉 2024年02月19日)今日19日(月)は東北地方で2月としては記録的な高温となりました。ただ、明日20日(火)以降は気温が一気に下がり、真冬の寒さに戻るでしょう。また、21日(水)~22日(木)は東北南部を中心にまとまった雪となる恐れがあります。今後の情報に注意が必要です。
続きを読む »