石破、高市、小泉3氏が決選投票にらみ議員票争奪戦 27日投開票

政治 ニュース

石破、高市、小泉3氏が決選投票にらみ議員票争奪戦 27日投開票
ニュース速報トピックス
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 28 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 43%
  • Publisher: 63%

岸田文雄首相の後継総裁を決める自民党総裁選は27日、投開票される。石破茂元幹事長(67)、高市早苗経済安全保障担当相(63)、小泉進次郎元環境相(43)による三つどもえ...

岸田文雄首相の後継総裁を決める自民党総裁選は27日、投開票される。石破茂元幹事長(67)、高市早苗経済安全保障担当相(63)、小泉進次郎元環境相(43)による三つどもえの争いとなっており、3人のうち2人が決選投票に進む公算が大きい。党員・党友票の大半は投票を終えていて、各候補は議員票に照準を絞って選挙戦を展開。決選投票をにらんだ票の奪い合いは激しさを増している。

議員票でトップを走るのは50人超の小泉氏。石破、高市両氏が30人超にとどまる中、出馬を断念した斎藤健経済産業相や、岸田氏側近の木原誠二幹事長代理も陣営に加わるなど広がりをみせる。高い知名度を追い風に地方票でも優位に戦いを進めたい考えだ。 ただ、解雇規制の見直しなどを巡る急進的な改革姿勢に慎重論が上がり、党員票の伸び悩みが顕在化。関係者によると、陣営が先週末に党員を対象として実施した世論調査で、小泉氏は石破氏、高市氏に次ぐ3位に沈んだという。陣営内では「決選投票には当然行くものだと思っていた」との声も出ている。 決選投票(国会議員票368票、都道府県票47票)では議員票の比率が約9割に増大するため、議員票の動向が勝敗を左右する。このため、党内で唯一派閥の存続を決めた麻生派(54人)や旧岸田派(解散時46人)などが結束して投票するかに注目が集まる。

小泉氏は24日、麻生派を率いる麻生太郎副総裁、裏金事件を受けて離党した後も参院安倍派に一定の影響力を持つ世耕弘成前参院幹事長と相次いで会談した。小泉氏は25日、派閥有力者との会談について、記者団に「有力者イコール改革派ではない、というのは全く違う。一人でも多くの方に直接、支援のお願いをするのは当然だ」と理解を求めた。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

自民総裁選「小泉・石破・高市」'3強'の競り合いに 「冒頭解散」是非など決選投票にらみ駆け引き激化自民総裁選「小泉・石破・高市」'3強'の競り合いに 「冒頭解散」是非など決選投票にらみ駆け引き激化岸田文雄首相(自民党総裁)の後継者を決める自民党総裁選は、12日の告示を受けて高市早苗経済安保相(63)、小林鷹之前経済安保相(49)、林芳正官房長官(63)、小泉進次郎元環境相(43)、上川陽子外相(71)、…
続きを読む »

石破、進次郎、高市、総裁選3強各氏、結果次第で日本の針路は大きく変わる 長谷川幸洋 ニュースの核心石破、進次郎、高市、総裁選3強各氏、結果次第で日本の針路は大きく変わる 長谷川幸洋 ニュースの核心自民党総裁選は12日告示され、過去最多9人が立候補した。東京・永田町の党本部で同日午後、所見発表演説会が行われ、本格的な論戦がスタートした。「地方票(党員・党…
続きを読む »

石破、進次郎、高市、総裁選3強各氏、結果次第で日本の針路は大きく変わる 長谷川幸洋 ニュースの核心石破、進次郎、高市、総裁選3強各氏、結果次第で日本の針路は大きく変わる 長谷川幸洋 ニュースの核心自民党総裁選は12日告示され、過去最多9人が立候補した。東京・永田町の党本部で同日午後、所見発表演説会が行われ、本格的な論戦がスタートした。「地方票(党員・党…
続きを読む »

「解雇規制緩和」に高市早苗氏が猛反論 小泉進次郎氏が表明 中高年〝クビ切り〟加速の懸念「必要なし」総裁選の大きな争点に「解雇規制緩和」に高市早苗氏が猛反論 小泉進次郎氏が表明 中高年〝クビ切り〟加速の懸念「必要なし」総裁選の大きな争点に自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を正式に表明した高市早苗経済安保相(63)は、記者会見で「経済成長をどこまでも追い求める」「日本をもう一度…
続きを読む »

自民総裁選出馬会見視聴数ダントツの高市氏、続く小林氏、小泉氏は3位 立民代表選は低迷自民総裁選出馬会見視聴数ダントツの高市氏、続く小林氏、小泉氏は3位 立民代表選は低迷11日までに計9人が出馬表明した自民党総裁選(12日告示、27日投開票)。立候補を表明した記者会見の配信動画の視聴数を巡って、候補予定者間の差異が顕著となって…
続きを読む »

高市早苗氏 「サナエあれば、憂いなし」女性初の総理目指し2度目の総裁選 裏金議員への処分は見直さず高市早苗氏 「サナエあれば、憂いなし」女性初の総理目指し2度目の総裁選 裏金議員への処分は見直さず自民党の高市早苗経済安保相(63)が9日、都内で会見を開き、党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を正式表明した。会見では「サナエあれば、憂いなし」と記されたボードを背景に「日本をもう一度世界のてっぺんに」と宣言。出馬表明をした候補...
続きを読む »



Render Time: 2025-04-08 00:35:24