一部改良を受けたロールス・ロイスの「ゴースト・シリーズⅡ」に、南フランスで『GQ JAPAN』のライフスタイルエディター、イナガキが乗った! スポーティに仕立てられた「ブラック・バッジ」のリポートを綴る。
ノワール(暗黒)な世界観 進化したロールス・ロイスの新型ゴースト・シリーズⅡには、従来とモデルと同様にブラック・バッジが設定される。 ブラック・バッジは、よりオーナードライバー向けに仕立てられているのが特徴で、フロントに搭載する6.
75リッターV型12気筒ガソリンツインターボエンジンは、標準モデルに対し最高出力は29ps、最大トルクは50Nm高められた。 エクステリアは、ロアグリルがブラック・バッジのオリジナルデザインとなる他、ボンネット前端に鎮座するスピリット・オブ・エクスタシーやパンテオン・グリルなどがブラッククローム仕上げとなって、精悍さを高める。標準モデルが“陽”でまとめられているとしたら、ブラック・バッジは“陰”だ。足まわりも、22インチ・7スポークの専用鍛造製ホイールを履くことで、スポーティさを際立たせる。 試乗会場となったワイナリー「シャトー・ラ・コスト」には、標準車と異なり、ロールス・ロイスで言うところのノワール(暗黒)な世界観でまとめられた、新型ゴースト・シリーズⅡのブラック・バッジが並ぶ。...
ロールス・ロイス 新型 ロールス・ロイス 試乗 ロールス・ロイス ゴースト / Rolls-Royce Ghost 高級車 / High Quality Car Kuniyasu Inagaki
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト・シリーズⅡ試乗記一部改良を受けたロールス・ロイスの「ゴースト・シリーズⅡ」に、南フランスで『GQ JAPAN』のライフスタイルエディター、イナガキが乗った! まずは標準モデルのリポートから。
続きを読む »
【試乗記】スバルBRZ S(FR/6MT)「スバルBRZ」がマイナーチェンジ。毎度のことながら改良の内容は細かくマニアックだが、最新モデルでは走りの質感が変わり、スポーツカーとしてのステージが一段アップしている。300km余りをドライブした印象をリポートする。
続きを読む »
【試乗記】日産セレナe-POWER AUTECHスポーツスペック(FF)ミニバンでもスポーティーなイメージを掲げるものは多いが、「日産セレナe-POWER AUTECHスポーツスペック」は力の入れ方が違う。内外装だけでなく、シャシーやパワートレインも専用仕立てなのだ。日産のテストコースで自慢のダッシュ力を味わってみた。
続きを読む »
働く人にとって、これ以上の朗報はない──新型ホンダN-VAN e:試乗記ホンダが新たに投入したBEV(バッテリー式電気自動車)の「N-VAN e:」は、かつてない乗り味の軽商用バンだった! 今尾直樹がリポートする。
続きを読む »
【試乗記】スバル・クロストレック プレミアムS:HEV EX プロトタイプ(4WD/CVT)「スバル・クロストレック」にハイブリッドモデルの「S:HEV」が登場。もちろん自慢の水平対向エンジンとシンメトリーAWDはそのままに豊かなパワーと優れた燃費を実現した、スバルが言うところの「ストロングハイブリッド」である。プロトタイプモデルの仕上がりをリポートする。
続きを読む »
【試乗記】ホンダCR-V e:FCEV(FWD)2022年末で国内販売が終了した「ホンダCR-V」が早くも復活……したのだが、6代目となる新型は水素燃料電池車(FCEV)の「e:FCEV」のみが導入される。なんともマニアックなポジションになってのカムバックだが、果たしてその仕上がりは?
続きを読む »