持っているだけで楽しい! “ゲームボーイオマージュ”のAndroidデバイス「AYANEO Pocket DMG」の実力を試す(1/3 ページ)

トップニュース ニュース

持っているだけで楽しい! “ゲームボーイオマージュ”のAndroidデバイス「AYANEO Pocket DMG」の実力を試す(1/3 ページ)
ガジェットまとめ
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 51%

中国AYANEOが「AYANEO REMAKE」ブランドの「AYANEO Pocket DMG」の発送を開始した。国内でもハイビームが販売をスタートしている。どこか懐かしさを感じるデザインだが、搭載OSはAndroid 13。実力や操作感をレビューする。

AYANEO Pocket DMGは、これまでAYANEOが市場に送り出してきたポータブルゲーム機と異なり、縦型ボディーを採用している。そう、任天堂のゲームボーイをオマージュしたデザインのAndroidデバイスだ。AYANEO Pocket DMGのディスプレイは、3.92型(1240×1080ピクセル、アスペクト比は31:27)の有機EL(OLED)で、SoCにはQualcomm Snapdragon G3×Gen2を採用している。メモリとストレージのバリエーションは、8GB/128GB、12GB/256GB、16GB/512GB、16GB/1TBを用意している。OSはAndroid 13だ。

通信機能としてWi-Fi 7、Bluetooth 5.3に対応しており、搭載している端子はUSB 3.2 Gen 2 Type-Cとなっている。自宅のWi-Fi環境が整っていれば、高速にゲームのダウンロードなどを行えるだろう。 本体サイズは実測で91(幅)×15(奥行き)×22.2(高さ)mm、重さは271.5gとコンパクトかつ軽量だが、内蔵バッテリーの容量は6000mAhもあり、スマートフォンと比べて大容量なのでパワーを要するゲームも長時間楽しめる。 ユニークなのは、右ジョイスティックの代わりにタッチパッドを採用したこと、そしてダイヤル操作とスイッチ操作を行える「MagicSwitch」を搭載していることだ。MagicSwitchの詳細については後述する。

ソフト面で特徴的なのは、管理アプリ「AYASpace」がプリインストールされていることだろう。動作パフォーマンスの変更、本体のライトエフェクトの設定、ABXYボタンのリマップなど、Androidについての深い知識がなくても行える。全面ガラス張りで高級感もあるAndroidポータブルデバイス「AYANEO Pocket S」誕生

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

topitmedia /  🏆 93. in JP

ガジェットまとめ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

Amazon初売りセールにAYANEO Pocket Sなど追加Amazon初売りセールにAYANEO Pocket Sなど追加Amazonにて開催されている「Amazon初売り」セールの対象商品に、Android搭載ポータブルゲーミングデバイス「AYANEO Pocket S」などが追加された。開催期間は1月3日9時から1月7日23時59分まで。AYANEO Pocket Sは、ベゼルレスの6インチIPSスクリーンを搭載し、Google Playのモバイルゲームだけでなく、Xbox Cloud Gaming(GamePass)、Steam Link、Geforce NOWなどのゲームライブラリにアクセスすれば、どこでもゲームができる(ただし、それぞれのサービスは別途アカウントの登録が必要)。冷却機構搭載で、長時間のプレイでも安定して高いパフォーマンスを発揮する。
続きを読む »

深セン本社に行って見てきた。ポータブルゲーミングPC新作「AYANEO 3」の驚くべき機構の数々深セン本社に行って見てきた。ポータブルゲーミングPC新作「AYANEO 3」の驚くべき機構の数々AYANEOから、ポータブルゲーミング機の最新モデル「AYANEO 3」が発表された。まだ日本での発売日などは未定だが、今回、代理店の天空の協力により、中国・深センにあるAYANEO本社に伺い、事前に製品に触れ、CEOのArthur Zhang氏(ニックネームはUncle Tail氏)に直接インタビューする機会が得られた。
続きを読む »

AYANEO 3、Magic Moduleを搭載しモバイル PC の可能性を拓くAYANEO 3、Magic Moduleを搭載しモバイル PC の可能性を拓くAYANEO 3 は、2025 年に発売予定の、最新の Windows 搭載モバイル PC。強力なゲーム性能を備え、持ち運びできる PC として、ゲームユーザーだけでなく、クリエイターやビジネスユーザーにもアピールする機能を備えている。
続きを読む »

PROJECT 7,所属事務所間の対立激化PROJECT 7,所属事務所間の対立激化Pocket Doll Studioは、UNCOREがジェイミンとサクラダケンシンに対する契約当時のコミュニケーション内容や、デビュー後の活動に関する連絡を遮断していることを問題視し、所属事務所を排除して家族や知人とコミュニケーションをとっていることを非難した。Pocket Doll Studioは、今後このような事態が発生しないよう、芸能マネジメント協会と芸能制作者協会に陳情書を提出する予定である。
続きを読む »

「儲けようとは考えてなかった」 ドンキのプロテイン自販機がじわじわ増加中、採算度外視でも設置したワケ(1/2 ページ)「儲けようとは考えてなかった」 ドンキのプロテイン自販機がじわじわ増加中、採算度外視でも設置したワケ(1/2 ページ)ドン・キホーテが、一部店舗で展開している「プロテイン自販機」が好調だ。売り上げは、通常の自販機の平均より高い金額で推移しているという。スポーツジムに設置されることが多いプロテイン自販機を、なぜドン・キホーテの店内に設置したのか。PPIHの須田海斗氏(ホーム&レジャー商品開発担当)に話を聞いた。
続きを読む »

irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【1月12日最新版】 OCNからirumoへMNPで最大4万ポイントもらえる(1/3 ページ)irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【1月12日最新版】 OCNからirumoへMNPで最大4万ポイントもらえる(1/3 ページ)ドコモのサブブランドirumo、ソフトバンクのサブブランドY!mobileと、auのサブブランドUQ mobileでは、メインブランドに劣らないキャンペーンを実施している。大手MNOのブランドでもあるため、dポイント、PayPayポイントやau PAY残高でのポイント還元特典が多い。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-08 04:58:10