AYANEOから、ポータブルゲーミング機の最新モデル「AYANEO 3」が発表された。まだ日本での発売日などは未定だが、今回、代理店の天空の協力により、中国・深センにあるAYANEO本社に伺い、事前に製品に触れ、CEOのArthur Zhang氏(ニックネームはUncle Tail氏)に直接インタビューする機会が得られた。
AYANEOから、ポータブルゲーミング機の最新モデル「AYANEO 3」が発表された。まだ日本での発売日などは未定だが、今回、代理店の天空の協力により、中国・深センにあるAYANEO本社に伺い、事前に製品に触れ、CEOのArthur Zhang氏に直接インタビューする機会が得られた。
そしてバイブレータも、Zhang氏の推しポイントの1つ。「競合などに採用されているバイブレータは、ポータブルWindowsゲーム機に適したものとは言えず、理想的な振動を得られなかった。今回我々は磁力サスペンションモーターを自社で設計し、リニアモーターのような高い応答性と、偏芯モーターのような強い振動を両立させたという。しかしMagic Moduleの凄さはこれだけにはとどまらない。実はこのモジュールをロックする機構が「電動」なのだ。本体底面のボタンを3秒間押すか、AYASpaceの設定でロック解除を押すと、ロック機構が外れてモジュールが“パカッ”と飛び出す仕組み。Zhang氏は「単純に力任せで引っ張る、磁力でくっつけるといったような機構にはせず、サイバーチックな未来感を実現したかった」と、そのこだわりを語った。
同社が2025年5月に移転完了を目指しているのは、深センの西に位置する「万科雲城」という、ドローンやアクションカメラで名を馳せるDJI本社ビルの南にあるエリアだ。これは万科が中国政府とともに開発を進めてきたエリアで、地上は公園になっており、ビジネス向けのオフィスやテナントが地下2階に入居しているという、日本ではかなり珍しいスタイル。 ポータブルWindowsゲーム機という市場について、同氏はどう見ているだろうか。「韓国、EU、中東、アメリカ市場でも販売を強化中であり、グローバル展開を進めていく」と語る一方で、「日本市場は非常に重要で、ゲームのIPコラボを模索しているほか、展示会への積極的な出展、日本での発表会の実施を積極的に行なっていく」とした。また、「モンスターハンター」といったトレンドのゲームや、レトロゲームをテーマにしたコラボレーションの可能性も探っていき、「さらに多くの人々にAYANEOを認知してもらうことを目指している」と述べた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
Amazon初売りセールにAYANEO Pocket Sなど追加Amazonにて開催されている「Amazon初売り」セールの対象商品に、Android搭載ポータブルゲーミングデバイス「AYANEO Pocket S」などが追加された。開催期間は1月3日9時から1月7日23時59分まで。AYANEO Pocket Sは、ベゼルレスの6インチIPSスクリーンを搭載し、Google Playのモバイルゲームだけでなく、Xbox Cloud Gaming(GamePass)、Steam Link、Geforce NOWなどのゲームライブラリにアクセスすれば、どこでもゲームができる(ただし、それぞれのサービスは別途アカウントの登録が必要)。冷却機構搭載で、長時間のプレイでも安定して高いパフォーマンスを発揮する。
続きを読む »
AYANEO SLIDE: バックライト付きキーボードを搭載したポータブルゲーミングPCAYANEO SLIDEは、バックライト付きキーボードを備えるポータブルゲーミングPCです。ディスプレイは上方向にスライドでき、10~30度の角度調節も行えます。主な仕様は、6型ディスプレイ(1,920×1,080ドット)、Ryzen 7 7840U、16GBメモリ、512GB SSD、Windows 11 Homeです。ジョイスティックや十字キー、L/Rボタンなどのゲーム向け入力装置を搭載します。
続きを読む »
AYANEO 3: A Powerful Handheld ConsoleThe AYANEO 3 is a new handheld gaming console that boasts impressive specs, including a Ryzen 7 8840U processor and a Magic Module with customizable controls.
続きを読む »
AYANEO SLIDE: バックライト付きキーボードを搭載したポータブルゲーミングPCAYANEO SLIDEは、バックライト付きキーボードを備えるポータブルゲーミングPCです。ディスプレイは上方向にスライドでき、10~30度の角度調節も行えます。主な仕様は、6型ディスプレイ(1,920×1,080ドット)、Ryzen 7 7840U、16GBメモリ、512GB SSD、Windows 11 Homeです。ジョイスティックや十字キー、L/Rボタンなどのゲーム向け入力装置を搭載します。
続きを読む »
Amazon初売りセールにAYANEO Pocket Sなど追加Amazonにて開催されている「Amazon初売り」セールの対象商品に、Android搭載ポータブルゲーミングデバイス「AYANEO Pocket S」などが追加された。開催期間は1月3日9時から1月7日23時59分まで。AYANEO Pocket Sは、ベゼルレスの6インチIPSスクリーンを搭載し、Google Playのモバイルゲームだけでなく、Xbox Cloud Gaming(GamePass)、Steam Link、Geforce NOWなどのゲームライブラリにアクセスすれば、どこでもゲームができる(ただし、それぞれのサービスは別途アカウントの登録が必要)。冷却機構搭載で、長時間のプレイでも安定して高いパフォーマンスを発揮する。
続きを読む »
AYANEO 3: A Powerful Handheld ConsoleThe AYANEO 3 is a new handheld gaming console that boasts impressive specs, including a Ryzen 7 8840U processor and a Magic Module with customizable controls.
続きを読む »