帰宅時間帯は大阪など太平洋側も激しい雨 能登半島は夕方にかけ警報級大雨のおそれ(気象予報士 福冨 里香 2024年10月07日)

天気 ニュース

帰宅時間帯は大阪など太平洋側も激しい雨 能登半島は夕方にかけ警報級大雨のおそれ(気象予報士 福冨 里香 2024年10月07日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 28%
  • Publisher: 51%

今日7日(月)午後は、日本海側の雨エリアが太平洋側にも拡大。帰宅時間帯は関西や東海など太平洋側でも所々で激しい雨。能登半島では、夕方にかけて警報級の大雨のおそれ。地震や先月の能登豪雨で地盤が緩んでいるため、少しの雨でも土砂災害に警戒が必要です。

この後、夕方にかけて石川県能登半島には活発な雨雲がかかり、1時間に30ミリ以上の激しい雨の降る所があるでしょう。明日8日朝までに予想される24時間雨量は、石川県や富山県で100ミリ、新潟県や福井県で80ミリの予想です。能登半島では、明日8日朝まで降りやすいでしょう。日中は雨が止みますが、夕方~夜は、にわか雨の所がありそうです。今日7午後は、日本海側まで北上した秋雨前線が次第に南下する見込みです。そのため、お帰り時間帯は太平洋側でも広く雨となり、関西や東海、東北の太平洋側などでは1時間に30ミリ以上の激しい雨や雷雨となる所があるでしょう。大気の状態が不安定なため、落雷や突風に注意してください。明日8日

関東は傘が手放せない天気関東は北東の冷たい風が吹き、朝よりも日中の方が気温が低くなるでしょう。東京都心も明日8日の最高気温は未明に観測され、正午には20℃を下回り、夜9時には15℃くらいまで下がりそうです。長袖+羽織る物が必須となりそうです。今日7日との気温差が大きくなるため、体調管理にご注意下さい。激しい雨は、1時間雨量が30ミリ以上~50ミリ未満の雨を表しています。これは、バケツをひっくり返したように降るイメージです。また、傘をさしていてもぬれるレベルで、木造住宅の屋内では、寝ている人の半数くらいが雨に気づくほどです。外では道路が川のようになり、高速道路を走る車は、タイヤと路面の間に水の膜ができて、ブレーキがきかなくなる「ハイドロプレーニング現象」が起こるおそれがあります。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

10月スタートは真夏日続出 台風18号の動向次第で猛暑日の可能性も 暑さいつまで(気象予報士 福冨 里香 2024年09月30日)10月スタートは真夏日続出 台風18号の動向次第で猛暑日の可能性も 暑さいつまで(気象予報士 福冨 里香 2024年09月30日)明日から10月ですが、スタート早々、最高気温30℃以上の真夏日続出となり、暑さがぶり返すでしょう。来週はじめにかけては、台風18号の動向次第で、猛暑日に迫る所もありそうです。気象庁は今日30日(月)、10月6日頃から10年に一度レベルの高温が予想されるとして、北海道の太平洋側~九州にかけて「高温に関する早期天候情報」を発表。暑さいつまで?
続きを読む »

台風17号 明日1日火曜 帰宅時間に関東に最も近づく 沿岸部中心に強風・高波注意(気象予報士 福冨 里香 2024年09月30日)台風17号 明日1日火曜 帰宅時間に関東に最も近づく 沿岸部中心に強風・高波注意(気象予報士 福冨 里香 2024年09月30日)日本列島には2つの台風があり、小笠原諸島付近の台風17号は、明日10月1日(火)帰宅時間帯に最も関東の陸地に近づく見込みです。陸地からは離れて通りますが、千葉や茨城など沿岸部を中心に強風や高波、急な雨に注意が必要です。
続きを読む »

ダブル台風の動向注意 10月スタートは真夏日急増 夏の暑さぶり返す 北陸も30℃(気象予報士 福冨 里香 2024年09月29日)ダブル台風の動向注意 10月スタートは真夏日急増 夏の暑さぶり返す 北陸も30℃(気象予報士 福冨 里香 2024年09月29日)今週の天気ポイントは、「ダブル台風の動向」と「夏の暑さぶり返す」です。台風17号は関東の陸地に影響するのか?台風18号は強い勢力で沖縄に接近後、本州への影響は?10月スタートは真夏日地点が急増し北陸も30℃予想。真夏日いつまで?
続きを読む »

台風18号「強い」勢力に発達 沖縄は荒天が長期化か 過去「18号」は大災害が多い(気象予報士 福冨 里香 2024年09月29日)台風18号「強い」勢力に発達 沖縄は荒天が長期化か 過去「18号」は大災害が多い(気象予報士 福冨 里香 2024年09月29日)フィリピンの東にある台風18号は、今日29日正午に「強い」勢力となりました。今後も海面水温の高いエリアをゆっくりと北上するため更に発達、「強い」勢力を維持したまま沖縄の先島諸島に接近する見込みです。台風の動きが遅いため、沖縄では荒天が長期化するおそれも。過去、「台風18号」は大災害をもたらす事が多いため注意が必要です。
続きを読む »

ダブル台風 台風17号は今夜から小笠原に影響 台風18号は強い勢力で沖縄へ接近(気象予報士 福冨 里香 2024年09月29日)ダブル台風 台風17号は今夜から小笠原に影響 台風18号は強い勢力で沖縄へ接近(気象予報士 福冨 里香 2024年09月29日)台風17号、台風18号と2つの台風が列島に接近中。台風17号は早くも小笠原に影響、今夜(29日)は次第に雨や風が強まり、明日30日(月)は荒天。関東への影響は?台風18号は10月2日(水)~3日(木)にかけて強い勢力で沖縄に接近。動きが遅いため、沖縄は荒天が長引くおそれ。その後の動向にも注意が必要です。
続きを読む »

7日は全国的に雨 北陸は警報級の大雨のおそれ 日本海側を中心に前日より気温低下(気象予報士 青山 亜紀子 2024年10月07日)7日は全国的に雨 北陸は警報級の大雨のおそれ 日本海側を中心に前日より気温低下(気象予報士 青山 亜紀子 2024年10月07日)今日7日(月)は、秋雨前線の影響で広い範囲で雨。局地的に激しい雨が降り、大雨のおそれ。日本海側を中心に昨日6日(日)より気温が下がる予想。服装でうまく調節を。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 10:46:16