夏場所後1週間の休みをはさみ、4日から稽古を再開。この日は四股や鉄砲、一丁押しなどの基礎運動で汗を流し、最後は十両・白熊(25)を相手にぶつかり稽古を行った。「… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
夏場所後1週間の休みをはさみ、4日から稽古を再開。この日は四股や鉄砲、一丁押しなどの基礎運動で汗を流し、最後は十両・白熊(25)を相手にぶつかり稽古を行った。「優勝の余韻は1週間味わったのでもう終わりました。ゆっくり休めたので次に向けて頑張るだけです」。2日に金沢市で初優勝祝賀会が開かれるなど“お祝いムード”だった1週間から心機一転、気持ちを切り替えて稽古に臨んだ。
成績次第では大関昇進も懸かる名古屋場所へ向け、夏場所の反省を基に弱点の克服に努める。「3敗は全部、自分の弱点を突かれたので、しっかり見つめ直して修正したい。もう一度、基礎基本を忠実にやって、四股、腰割り、すり足、鉄砲をじっくりやっていきたい」。巡業がなく部屋での稽古が中心となる6月、基礎から徹底的に鍛え直すことを誓った。 部屋付きだった中村親方(元関脇・嘉風)が独立し、幕内・友風(29)や新十両・嘉陽(24)らは3日に二所ノ関部屋から引っ越した。力士が8人減った“新生・二所ノ関部屋”で大の里は、序二段・足立(38)、十両・白熊(25)に次いで3番目の年長力士に。この日は部屋頭として後輩たちを指導する場面が多く見られた。「新たな二所ノ関部屋が始まったので、白熊関と僕が先頭になって目配り気配りして若い衆を引っ張っていくことが大事」。初土俵からわずか1年の23歳に、優勝力士としての責任感がにじんでいた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
大の里、圧勝で最速Vに王手 大相撲夏場所14日目○大の里(押し出し)●湘南乃海(夏場所14日目=25日)自信ゆえか、それとも性格か。優勝争いの最終盤、入幕3場所目の23歳に全く硬さは見られなかった。3敗でトップ...
続きを読む »
大の里、千秋楽で阿炎に勝てば初V 新三役では新小結安念山以来67年ぶり/夏場所大相撲夏場所14日目(25日、両国国技館)新三役の小結大の里(23)が湘南乃海(26)を押し出し、11勝3敗で単独首位に立った。大関琴桜(26)は関脇阿炎(30...
続きを読む »
大の里、今度こそ!所要7場所での最速Vへ 新入幕から3場所連続優勝争い 初単独トップで千秋楽快挙が眼中にないかのような達観ぶりだった。取組後の西支度部屋で、大の里は優勝を争う琴桜の仕切りがテレビモニターへ映し出されている最中に、家路に就いた。結びで… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
大の里、今度こそ!所要7場所での最速Vへ 新入幕から3場所連続優勝争い 初単独トップで千秋楽◇大相撲夏場所14日目(2024年5月25日東京・両国国技館)新小結・大の里(23=二所ノ関部屋)が湘南乃海(26=高田川部屋)を押し出し、3敗で単独首位に立った。大関・琴桜...
続きを読む »
大の里 歴代最速Vへ王手!完勝3敗キープで単独首位に 九重親方も絶賛「あの大きい体を器用に使いこなせるのは天性」「大相撲夏場所・14日目」(25日、両国国技館) 新小結大の里が初優勝に王手をかけた。平幕湘南乃海を押し出しで一蹴し、3敗をキープ。並んでいた大関琴桜が関脇阿炎に押し出されて4敗に後退したため、単独トップに立った。千秋楽で4敗の阿炎に勝てば...
続きを読む »
大の里、史上最速V王手、敗れれば最大4人による優勝決定トーナメントも新小結・大の里(23)=二所ノ関=が、初優勝に王手をかけた。東前頭10枚目・湘南乃海(26)=高田川=を押し出して、3敗で単独首位を堅持。千秋楽で関脇・阿炎(30)=錣山=に勝てば、幕下10枚目格付
続きを読む »