大の里、千秋楽で阿炎に勝てば初V 新三役では新小結安念山以来67年ぶり/夏場所

スポーツ ニュース

大の里、千秋楽で阿炎に勝てば初V 新三役では新小結安念山以来67年ぶり/夏場所
ニュース速報トピックス
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 40%
  • Publisher: 63%

大相撲夏場所14日目(25日、両国国技館)新三役の小結大の里(23)が湘南乃海(26)を押し出し、11勝3敗で単独首位に立った。大関琴桜(26)は関脇阿炎(30...

大相撲夏場所14日目(25日、両国国技館)新三役の小結大の里(23)が湘南乃海(26)を押し出し、11勝3敗で単独首位に立った。大関琴桜(26)は関脇阿炎(30)に押し出されて4敗に後退。阿炎は10勝目。大関豊昇龍(25)は4敗を堅持した。1差の4敗で追うのは琴桜、豊昇龍、阿炎、平幕大栄翔(30)の4人。大の里は千秋楽で阿炎に勝てば初優勝が決まり、新三役では昭和32年夏場所の新小結安念山以来67年ぶりとなる。敗れれば最大で4人の優勝決定戦にもつれる可能性がある。立ち合い。右からの強烈なかち上げで相手をめくり上げた。得意の右を差し勝って、9キロ重い190キロの平幕湘南乃海を軽々と押し出し。結びの一番で3敗で並んでいた大関琴桜に土がつき、初優勝に王手をかけた。

土俵下で見守った九重審判長(元大関千代大海)は「大きな体、器用さは天性のもの。レベルが違う。息一つ荒れていない」。千秋楽で敗れれば優勝決定戦の可能性はあるが、九重親方は「決定戦を想像するのも難しい」と、早くも大の里に〝軍配〟を挙げた。 出世の早さに髪の伸びが追いつかず、今場所からちょんまげが結えたばかり。日体大在籍時、全日本選手権を制して2年連続で「アマチュア横綱」になり、昨年夏場所で幕下10枚目格付け出しで初土俵。優勝制度が設定された明治42年以降、幕下付け出し力士の初土俵からの最速優勝は元横綱輪島(当時は幕下最下位格60枚目)の15場所。「相対性理論」を操った物理学者アインシュタインはのちに出合い、数学、物理学、工学、経済学など多面的に能才を発揮したハンガリー生まれのジョン・フォン・ノイマンを「彼こそ真の天才」と時代が求めた天才の転換期を訴えた。学生相撲出身でただ一人の横綱となり「天才」といわれた輪島を超える、新たな伝説が始まる。(奥村展也)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

大相撲に〝ショータイム〟誕生、先代親方の寺尾さん命名「翔大夢」 大谷翔平にまつわる言葉「名前に負けないような相撲を」大相撲に〝ショータイム〟誕生、先代親方の寺尾さん命名「翔大夢」 大谷翔平にまつわる言葉「名前に負けないような相撲を」大相撲夏場所(5月12日初日・両国国技館)の新番付が30日、発表された。大の里(23)=二所ノ関=が新小結に昇進。春場所で初優勝の尊富士(24)=伊勢ケ浜=は1...
続きを読む »

大相撲に〝ショータイム〟誕生、先代親方の寺尾さん命名「翔大夢」 大谷翔平にまつわる言葉「名前に負けないような相撲を」大相撲に〝ショータイム〟誕生、先代親方の寺尾さん命名「翔大夢」 大谷翔平にまつわる言葉「名前に負けないような相撲を」大相撲夏場所(5月12日初日・両国国技館)の新番付が30日、発表された。大の里(23)=二所ノ関=が新小結に昇進。春場所で初優勝の尊富士(24)=伊勢ケ浜=…
続きを読む »

「似合っているなと思う」大の里、番付発表に“まげデビュー”間に合った…逸ノ城に次ぐスピード新三役「似合っているなと思う」大の里、番付発表に“まげデビュー”間に合った…逸ノ城に次ぐスピード新三役日本相撲協会は30日、大相撲夏場所(12日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表した。大の里(23)=二所ノ関=が新小結に昇進。幕下付け出しデビューから所要6場所での新三役は昭和以降2位の速さとなっ
続きを読む »

大の里、圧勝で最速Vに王手 大相撲夏場所14日目大の里、圧勝で最速Vに王手 大相撲夏場所14日目○大の里(押し出し)●湘南乃海(夏場所14日目=25日)自信ゆえか、それとも性格か。優勝争いの最終盤、入幕3場所目の23歳に全く硬さは見られなかった。3敗でトップ...
続きを読む »

照ノ富士「いい動きをするヤツと」三番稽古に指名した高評価の若手とは/所沢市巡業照ノ富士「いい動きをするヤツと」三番稽古に指名した高評価の若手とは/所沢市巡業大相撲の横綱照ノ富士(32=伊勢ケ浜)が、夏場所(5月12日初日、東京・両国国技館)に向けて、調整のギアを1段階上げた。27日、埼玉・所沢市で行われた春巡業に参加。朝稽...
続きを読む »

琴ノ若、現在のしこ名で最後の公式行事 夏場所から「琴桜」襲名「いずれ『若』の字また入れる」琴ノ若、現在のしこ名で最後の公式行事 夏場所から「琴桜」襲名「いずれ『若』の字また入れる」大相撲の大関琴ノ若(26=佐渡ケ嶽)が、現在のしこ名で最後の公式行事に臨んだ。28日、埼玉・深谷市で行われた春巡業最終日に参加。夏場所(5月12日初日、東京・両国国技...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 09:04:50