大の里、史上最速V王手、敗れれば最大4人による優勝決定トーナメントも

スポーツ ニュース

大の里、史上最速V王手、敗れれば最大4人による優勝決定トーナメントも
大相撲
  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 42 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 23%
  • Publisher: 63%

新小結・大の里(23)=二所ノ関=が、初優勝に王手をかけた。東前頭10枚目・湘南乃海(26)=高田川=を押し出して、3敗で単独首位を堅持。千秋楽で関脇・阿炎(30)=錣山=に勝てば、幕下10枚目格付

け出しでの初土俵から7場所目となる、史上最速での初優勝が決まる。大の里が敗れれば、最大4人による優勝決定戦の可能性があり、そうなれば1997年春場所(貴乃花=優勝、曙、武蔵丸、魁皇)以来となる。

初賜杯への夢が一気に膨らんだ。今場所を象徴するかのような大の里の攻めだった。立ち合いで194センチ、190キロの湘南乃海の当たりをしっかり受け止めると、右を差した。「迷いはなかった。イメージ通り」。左をおっつけて前へ。土俵際で最後は右腕を振り切るようにして、3秒7で押し出した。初めてまげを結って臨んでいる23歳は支度部屋では目を閉じ、落ち着いた口調で振り返った。 結びで同じく3敗だった琴桜が敗れ、千秋楽を前に単独首位となった。初土俵から所要7場所で初優勝なら、新入幕として110年ぶりに先場所を制した尊富士(10場所)を超える最速V。大銀杏(おおいちょう)も結えないスピード出世を示す同じちょんまげ頭での躍進も重なる。幕下付け出しとしても、同郷・石川出身の輪島(元横綱)の同15場所を大きく更新する。自力で決められる優位な立場となった。それでも慢心はない。「優勝はないものだと思っている。首位で千秋楽を迎えることについても気にしていない」と泰然自若を貫く。今年初、春場所で終盤にV争いから失速した経験から、冷静さを崩さなかった。

新三役として周囲からマークされる中、新入幕から3場所連続で11勝目。師匠の二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里)はこの日の朝稽古後、「初日に横綱・照ノ富士を撃破した経験が今場所(良い方向に)出ている。土俵での経験は稽古場の1万倍の価値がある」と弟子の背中を押した。八角理事長(元横綱・北勝海)も「相手が大きいからやりやすかった。圧勝が多いのは大関、横綱への近道」とたたえた。 千秋楽は、14日目の結びで琴桜を破った阿炎戦。初顔合わせだった先場所は勝っており、幕内後半戦の九重審判長(元大関・千代大海)は「大の里が有利。勝った相撲に修正するところがない」とうなった。周囲の期待の大きさの一方で、大の里は「明日最後の一番を取り切って、来場所につなげるだけ」と淡々と締めた。無欲のまま、15日間を戦い抜く。(山田 豊)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

SportsHochi /  🏆 53. in JP

大相撲

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

大相撲に〝ショータイム〟誕生、先代親方の寺尾さん命名「翔大夢」 大谷翔平にまつわる言葉「名前に負けないような相撲を」大相撲に〝ショータイム〟誕生、先代親方の寺尾さん命名「翔大夢」 大谷翔平にまつわる言葉「名前に負けないような相撲を」大相撲夏場所(5月12日初日・両国国技館)の新番付が30日、発表された。大の里(23)=二所ノ関=が新小結に昇進。春場所で初優勝の尊富士(24)=伊勢ケ浜=は1...
続きを読む »

大相撲に〝ショータイム〟誕生、先代親方の寺尾さん命名「翔大夢」 大谷翔平にまつわる言葉「名前に負けないような相撲を」大相撲に〝ショータイム〟誕生、先代親方の寺尾さん命名「翔大夢」 大谷翔平にまつわる言葉「名前に負けないような相撲を」大相撲夏場所(5月12日初日・両国国技館)の新番付が30日、発表された。大の里(23)=二所ノ関=が新小結に昇進。春場所で初優勝の尊富士(24)=伊勢ケ浜=…
続きを読む »

「似合っているなと思う」大の里、番付発表に“まげデビュー”間に合った…逸ノ城に次ぐスピード新三役「似合っているなと思う」大の里、番付発表に“まげデビュー”間に合った…逸ノ城に次ぐスピード新三役日本相撲協会は30日、大相撲夏場所(12日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表した。大の里(23)=二所ノ関=が新小結に昇進。幕下付け出しデビューから所要6場所での新三役は昭和以降2位の速さとなっ
続きを読む »

大の里、圧勝で最速Vに王手 大相撲夏場所14日目大の里、圧勝で最速Vに王手 大相撲夏場所14日目○大の里(押し出し)●湘南乃海(夏場所14日目=25日)自信ゆえか、それとも性格か。優勝争いの最終盤、入幕3場所目の23歳に全く硬さは見られなかった。3敗でトップ...
続きを読む »

大の里、千秋楽で阿炎に勝てば初V 新三役では新小結安念山以来67年ぶり/夏場所大の里、千秋楽で阿炎に勝てば初V 新三役では新小結安念山以来67年ぶり/夏場所大相撲夏場所14日目(25日、両国国技館)新三役の小結大の里(23)が湘南乃海(26)を押し出し、11勝3敗で単独首位に立った。大関琴桜(26)は関脇阿炎(30...
続きを読む »

大の里、今度こそ!所要7場所での最速Vへ 新入幕から3場所連続優勝争い 初単独トップで千秋楽大の里、今度こそ!所要7場所での最速Vへ 新入幕から3場所連続優勝争い 初単独トップで千秋楽快挙が眼中にないかのような達観ぶりだった。取組後の西支度部屋で、大の里は優勝を争う琴桜の仕切りがテレビモニターへ映し出されている最中に、家路に就いた。結びで… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 08:16:22