13日の東京外国為替市場で、円相場は横ばい圏。17時時点では前日の同時点に比べ1銭の円安・ドル高の1ドル=157円27〜29銭で推移している。米国のインフレ鈍化を背景に12日の米長期金利が低下し、円買い・ドル売りが先行した。半面、12日まで開かれた米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受けて米連邦準備理事会(FRB)は利下げに慎重だとの見方が材料視され、次第に円売り・ドル買いが優勢となった。
12日発表された5月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比3.3%上昇と市場予想を下回り、前月からの伸びも止まった。米インフレの鈍化が意識されて12日の米長期金利が低下し、円買い・ドル売りにつながった。
もっとも、円相場は徐々に上げ幅を縮めた。FRBは12日まで開いたFOMCで政策金利を据え置いた。参加者の政策金利見通しでは年内に3回としていた利下げ予想の中央値が1回へ切り下がった。FRBが政策金利を高い水準で維持するとの見方から、日米金利差は大きく開いた状態が続くとして円売り・ドル買いが出た。ユーロは対ドルで4営業日ぶりに反発した。17時時点は同0.0069ドルのユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.0813〜14ドルで推移している。欧州政治の不透明感などからこのところユーロに売りが目立っていたが、12日の米長期金利の低下を受けてユーロ買い・ドル売りが優勢となった。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
外為17時 円相場、3日ぶり反落 157円台前半 一時1カ月ぶり安値29日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日ぶりに反落した。17時時点では前日の同時点に比べ22銭の円安・ドル高の1ドル=157円10〜11銭で推移している。前日の米長期金利が上昇し、日米金利差を意識した円売り・ドル買いが優勢だった。円は一時、157円41銭近辺と1日以来およそ1カ月ぶりの円安・ドル高水準をつけた。米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁は28日、米連邦準備理事会(FRB)が利下げ
続きを読む »
外為17時 円相場、反落 157円台前半 対ユーロも反落31日の東京外国為替市場で、円相場は反落した。17時時点では前日の同時点に比べ18銭の円安・ドル高の1ドル=157円14〜15銭で推移している。日本時間31日夕の取引で米長期金利が上昇しており、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが出た。17時すぎには一時157円18銭近辺まで下落した。欧州勢の取引時間帯に入り、米長期金利が上昇基調となったのを受けて円売り・ドル買いが増えた。「157円
続きを読む »
外為12時 円相場、下落 157円台前半 米金利上昇が下押し30日午前の東京外国為替市場で、円相場は下落した。12時時点は1ドル=157円34〜36銭と前日17時時点と比べて22銭の円安・ドル高だった。前日に米長期金利が上昇し、日米の金利差拡大を意識した円売り・ドル買いが優勢だった。だが、輸出企業など国内実需筋の円買い・ドル売り観測や日本の株安を受けて円相場は次第に下げ渋った。堅調な景気がインフレ圧力となり米連邦準備理事会(FRB)による利下げ転換が
続きを読む »
外為8時30分 円相場、横ばい圏 156円台後半 対ユーロは安い28日早朝の東京外国為替市場で、円相場は横ばい圏で推移している。8時30分時点は1ドル=156円91〜93銭と前日17時時点と比べて1銭の円安・ドル高だった。日米で大きく開いた金利差に着目した円売り・ドル買いが出やすいものの、前日は米英市場が休みとあって材料に欠けたとして相場は方向感に乏しい動きとなっている。日銀金融研究所は28日、本店で「国際コンファランス」を開く。27日の講演では植田和男
続きを読む »
外為12時 円相場、横ばい圏 実需の売り観測が重荷20日午前の東京外国為替市場で、円相場は横ばい圏で推移した。12時時点は1ドル=155円81〜82銭と前週末17時時点と同水準だった。日米金利差が開いた状態が長引くとの見方が根強く、円の上値を抑えた。国内輸入企業などの「実需の円売り」観測が相場を押し下げた。前週末のニューヨーク市場で米連邦準備理事会(FRB)のボウマン理事が米利下げに慎重な姿勢を示し、円売り・ドル買いが進んだ流れを引き継いだ
続きを読む »
外為17時 円相場、3日ぶり反発 156円台前半 対ユーロでは6日続落15日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日ぶりに反発した。17時時点では前日の同時点に比べ35銭円高・ドル安の1ドル=156円10〜11銭で推移している。米長期金利の低下を受けて、日米金利差の縮小を意識した円買い・ドル売りが優勢だった。4月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控える中、円には持ち高調整目的の買いも入った。国内輸出企業による円買い・ドル売り観測も相場を支えた。円相場は16時半
続きを読む »