Shinji Kitamura[東京 2日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の終盤と変わらずの146円前半で取引されている。きょうは米国市場が休場で、見送りムードが...
Shinji Kitamura週明けのドルは午前8時過ぎに146.60円まで一時上昇し、8月21日以来1週間半ぶり高値を更新した。前週末海外市場でドルが上昇した流れを引き継いで買いが先行したが、取引が本格化した後は145円後半まで一時反落するなど、方向感に乏しい展開となった。この日は小幅な値動きにとどまったものの、米国で雇用統計を含む重要経済指標の発表が相次ぐ週後半にかけて「ドル/円の変動が大きくなる可能性がある」(FX会社関係者)という。焦点は9月利下げ幅の行方で、金利先物市場が現在3割程度織り込んでいる0.5%の大幅利下げ確率が一段と低下すれば、ドルは150円近辺まで上昇するとの見方もあった。米商品先物取引委員会(CFTC)がまとめたIMM通貨先物の非商業(投機)部門の取組状況(27日までの週)によると、円は3週連続の買い越しで、買い越し幅は3年半ぶりの高水準となった。
一方、みずほ銀行が同データから集計した主要8通貨に対するドルの買い越し幅は、現実味を一段と帯びてきた米利下げ予想を反映し、今年3月以来の低水準となった。短期的にドル売り/円買いが圧力が優勢となっていることが明らかになった。午前9時現在 146.40/146.41 1.1044/1.1045 161.69/161.71
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
午後3時のドルは144円後半で一進一退、材料待ちで方向感出ずHiroko Hamada[東京 27日 ロイター] -午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤に比べて小幅にドル高/円安の144円後半で取引されている。前日の海外市場の流れを引き継いで、ドル...
続きを読む »
午後3時のドルは144円付近で売買交錯、一時1カ月ぶり安値Shinji Kitamura[東京 26日 ロイター] -午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の144円前後で取引されている。一時143円半ばまで一段安となり1カ月ぶり...
続きを読む »
午後3時のドルは一時149円半ば、半月ぶり高値圏Shinji Kitamura[東京 16日 ロイター] -午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅ドル安/円高の148円後半で取引されている。半月ぶり高値となる149円半ばまで一時買...
続きを読む »
午後3時のドルは堅調147円半ば、株高で円じり安Shinji Kitamura[東京 13日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル高/円安の147円半ばで取引されている。日経平均が再び1000円超の上昇と...
続きを読む »
午後3時のドルは147円挟んで売買交錯、市場心理まだ安定せずShinji Kitamura[東京 9日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅ドル安/円高の147円前半で取引されている。序盤は米国株高で市場心理が好転し...
続きを読む »
午後3時のドルは147円台へ急上昇、日銀副総裁発言で円安Shinji Kitamura[東京 7日 ロイター] -ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円午後3時現在 146.99...
続きを読む »