今週は短い周期で天気が変わり、週末(15日~16日)頃は各地で荒れた天気に。来週は一転して晴天の続く所が多く、次第に暖かくなるでしょう。来週末(22日~23日)は関東~九州では桜の開花が予想されている所もあり、一気に春本番となりそうです。
15日~16日は発達する低気圧の影響で、各地で荒れた天気となるでしょう。九州~東北は雨や風が強まり、横殴りとなる可能性もあります。積雪の多い所でも雨が強まり、雪解けが進むため、雪崩や川の増水などに十分な注意が必要です。北海道は湿った雪で、太平洋側で降り方が強まる恐れがあります。
17日は一時的に冬型の気圧配置となり、西日本に強い寒気が流れ込みそうです。西日本は厳しい寒さとなり、太平洋側でも雨や雪の降る所があるでしょう。東~北日本は日本海側を中心に雪や風が強まる見込みです。18日~19日にかけても日本海側では雨や雪の降る所がありますが、太平洋側では広く晴天が続くでしょう。最高気温は関東~九州で12℃前後の所が多い予想です。ほぼ平年並みですが、北風が冷たく感じられそうです。 20日以降は高気圧に覆われて、全国的に晴天が続きそうです。暖かい空気に包まれて、最高気温は関東~九州で20℃くらいまで上がる日があるでしょう。昼間は何をするにも快適な陽気となりそうです。来週は晴れる所が多く、次第に暖かくなるため、桜のつぼみが順調に膨らみそうです。来週末は関東~九州ではいよいよ桜開花の発表があるかもしれません。
日本気象協会発表の最新の桜開花予想では、東京都心は3月22日の見込みです。横浜市や高知市、福岡市、宮崎市などは3月23日の開花予想となっています。各地、開花から満開までは1週間程度の予想ですので、お花見の計画の参考になさってください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
今日(10日)は全国的に晴れ 明日(11日)以降は雨の所が多い 週間予報(気象予報士 木村 雅洋 2025年03月10日)今日10日の日中は全国的に穏やかに晴れるでしょう。最高気温も平年並みか平年を上回る所が多く、関東から西はポカポカ陽気。ただ、明日11日以降は低気圧や前線の影響を受けやすく、雨の降る所が多くなりそうです。
続きを読む »
4月上旬にかけて北~東日本は高温 西日本は寒の戻りも 1か月予報(気象予報士 木村 雅洋 2025年03月06日)北~東日本ではこの先1か月の気温は平年より高い傾向。春は急加速して、桜の開花も平年より早まる所が多いでしょう。一方、西日本や沖縄・奄美は、今月中頃は寒気の影響を受けやすく、寒の戻りとなりそうです。
続きを読む »
8日~9日は関東で再び雨や雪 箱根などで降雪が強まる可能性 車の運転は注意(気象予報士 木村 雅洋 2025年03月06日)8日(土)~9日(日)は関東南部を中心に再び冷たい雨や雪の降る所がありそうです。東京都心は一時的に雪が交じる程度ですが、箱根などの山沿いは雪が強まる可能性も。車の運転などは注意が必要です。
続きを読む »
2週間天気 短い周期で天気が変化 次の週末は「春の嵐」 いよいよ桜の季節へ(気象予報士 牧 良幸 2025年03月09日)この先は春の天気の特徴である短い周期で天気が変化するでしょう。特に次の週末の15日(土)~16日(日)は雨や風が強まり、「春の嵐」となる可能性があります。3月下旬になると、続々と桜の開花の発表がある見込みで、いよいよ桜の季節に入るでしょう。
続きを読む »
短い周期で天気変化 週末は関東などで雪や雨 週明けは西から天気崩れる 2週間天気(気象予報士 小野 聡子 2025年03月07日)この先は、短い周期で天気や気温が変化するでしょう。今週末8日(土)から9日(日)は関東や東海で雪や雨が降りそうです。週明けは西から天気が下り坂で、11日(火)には再び関東や東海、近畿などで雨となるでしょう。最高気温は12日(水)、13日(木)頃に20℃くらいまで上がる所がありそうです。
続きを読む »
関東 週末は「4月並み」の陽気 ただ来週は「雪」予想も 寒暖差に注意 2週間天気(気象予報士 望月 圭子 2025年02月24日)関東では、25日(火)朝まで、強烈寒波の影響が残るでしょう。週末にかけてどんどん暖かくなり、4月並みの陽気になるため、スギ花粉の飛ぶ量が「多い」予想です。ただ、来週は、また雪が降るほどの寒さも予想されています。あと1か月もすれば、桜のシーズンを迎えますが、季節の変わり目は、特に寒暖差が大きくなりますので、体調管理にご注意ください。
続きを読む »