今週末の天気 晴れる所が多く気温上昇 多雪地は雪崩注意 花粉は東北まで大量飛散(気象予報士 福冨 里香)

日本 ニュース ニュース

今週末の天気 晴れる所が多く気温上昇 多雪地は雪崩注意 花粉は東北まで大量飛散(気象予報士 福冨 里香)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 48 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 51%

【今週末の天気 晴れる所が多く気温上昇 多雪地は雪崩注意 花粉は東北まで大量飛散】 今週末3月4日(土)・5日(日)は、全国的に晴れて、再び気温が急上昇。多雪地では..

今夜3日~あす4日にかけて、北海道付近を気圧の谷が通過する見込みです。そのため、あす4日午前にかけて、北海道は所々で雪、東北~新潟は雨か雪が降るでしょう。また、鹿児島など九州では4日午後は雨が降り、雷を伴い、雨脚の強まる所がありそうです。

最高気温は全国的にきょう3日より高く、九州~関東では15℃前後まで上がる見込みです。中でも東京都心は17℃と、4月上旬並みの予想です。新潟や東北でも10℃前後まで上がる見込みです。雪が多く積もっている所では、雪崩や屋根からの落雪、道路の冠水などに注意が必要です。5日は晴れる所が多いですが、関東~東海は雲が広がりやすく、雨の降る所があるでしょう。東海沖で異なった風と風がぶつかり、局地的な前線が発生するためです。静岡県から伊豆諸島で雨となりますが、雨の範囲が関東南部に広がる可能性もあります。九州~関東では、スギ花粉のピークを迎えています。この先1週間も、連日のように花粉が大量に飛散する予想です。福岡~東京では、「非常に多い」と一番多いランクが続き、来週は仙台など東北も「非常に多い」日が続く見込みです。東京では、2月28日から「ヒノキ」花粉も飛散開始となりました。花粉症の方は、万全な対策が必要です。

「非常に多い」とは、50個以上/cm2ですが、東京都内では3月1日に立川で1000個以上/cm2、2日は青梅で3000個以上/cm2を観測。昨年は、例年より飛散量が少なかったとはいえ、1000個以上/cm2の日はなく、ここ5年間で一日に1000個以上/cm2を超えたのは、平成30年以来。青梅でスギ花粉の飛散が一日に3000個を超えたのは、2013年以来10年ぶりの事です。外出から帰ってきたら、うがいや洗顔をして花粉を落とすとよいでしょう。髪の毛にも花粉が付着するのでしっかりとシャンプーをするのも効果的です。 花粉飛散シーズンに窓を全開にして換気すると大量の花粉が室内に流入します。花粉のピーク時に1時間の換気をしたところ、3LDKのマンション一戸で、およそ1000万個もの花粉が屋内に流入したとの実験結果もあります。新型コロナウイルス感染予防のため、換気をする機会が多いかと思いますが、窓を開ける幅を10センチ程度にして、レースのカーテンをすることで、部屋の中に入ってくる花粉の数を、全開にした時と比べておよそ4分の1に減らすことができるという実験結果もあります。窓を開ける幅は少しでも構いませんので、なるべく換気しながら花粉を防ぎましょう。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

関東 今週末はポカポカ 来週は最高気温が連日20℃前後 お花見の計画はお早めに(気象予報士 福冨 里香)関東 今週末はポカポカ 来週は最高気温が連日20℃前後 お花見の計画はお早めに(気象予報士 福冨 里香)関東地方、きょう3月3日(金)はきのうより気温が大幅ダウン。ただ、寒いのはきょうまでです。あす4日(土)から再び気温上昇。来週は連日、最高気温が20℃前後となりそうです。東京都心で20℃は4月中旬並み、葉桜の頃の気温です。東京都心の桜開花は3月18日(土)と、例年より1週間くらい早くなりそうです。お花見の計画は早めが良さそうです。
続きを読む »

花粉大量飛散 東京都内一日に1000個以上観測 今年はピーク長い いつまで警戒?(気象予報士 福冨 里香)花粉大量飛散 東京都内一日に1000個以上観測 今年はピーク長い いつまで警戒?(気象予報士 福冨 里香)この先1週間も、九州~関東では花粉の大量飛散が続き、来週は東北も連日「非常に多い」予想。東京都内では、一日で1000個/cm2以上と、昨年(2022年)は観測した事のない個数を観測。今シーズンは関東甲信などで例年を上回る大量飛散となり、各地でピークが長い予想。いつまで警戒が必要?
続きを読む »

平年を上回る気温 桜のつぼみが膨らむ暖かさに 開花時期の目安を知る方法は?(気象予報士 青山 亜紀子)平年を上回る気温 桜のつぼみが膨らむ暖かさに 開花時期の目安を知る方法は?(気象予報士 青山 亜紀子)【平年を上回る気温 桜のつぼみが膨らむ暖かさに 開花時期の目安を知る方法は?】 あす4日(土)以降の気温は、全国的に「平年より高い」予想。春本番の暖かさで、桜の..
続きを読む »

四国 スギ花粉の飛散が最盛期 今後1週間がピークに(気象予報士 川越 絵里子)四国 スギ花粉の飛散が最盛期 今後1週間がピークに(気象予報士 川越 絵里子)四国地方では、今週から各地でスギ花粉の飛散が本格化しています。向こう1週間は、晴れる日が多く、気温は平年より高く、かなり高くなる日もある見込みで、スギ花粉の飛散はピークを迎えそうです。花粉症の方は万全の対策をしてお過ごしください。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-06 16:22:29