【関東 今週末はポカポカ 来週は最高気温が連日20℃前後 お花見の計画はお早めに】 関東地方、きょう3月3日(金)はきのうより気温が大幅ダウン。ただ、寒いのはきょう..
関東地方は、ここ3日間は、季節先取りの暖かさが続き、東京都心では、きのう2日今年はじめて最高気温が20.0℃を観測。ただ、2日夜から気温が急降下。きょう3日はヒンヤリ空気に包まれ、最高気温は東京都心で13.
今年の開花は、3月14日に福岡と高知からスタートするでしょう。16日には熊本と宮崎、17日には広島、18日には長崎や佐賀、東京などで開花する見込みです。3月末までに九州から関東にかけて広く開花し、北陸や長野、東北の一部地域でも3月中に開花するところがあるでしょう。桜前線は4月下旬に津軽海峡を渡り、4月25日に函館、26日に札幌で開花する見込みです。また、開花~満開までの日数は、気温が高いと短く、低いと長くなる傾向があります。東京では、開花~満開までの平均は8日ですが、1964年は開花から3日で満開となり、まさに「三日見ぬ間のサクラかな」といった感じになりました。最近だと、1998年が開花~満開まで4日と、最短記録2位タイとなっています。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
花粉大量飛散 東京都内一日に1000個以上観測 今年はピーク長い いつまで警戒?(気象予報士 福冨 里香)この先1週間も、九州~関東では花粉の大量飛散が続き、来週は東北も連日「非常に多い」予想。東京都内では、一日で1000個/cm2以上と、昨年(2022年)は観測した事のない個数を観測。今シーズンは関東甲信などで例年を上回る大量飛散となり、各地でピークが長い予想。いつまで警戒が必要?
続きを読む »
花粉情報 関東~九州は連日「大量飛散」 東京は「ヒノキ」も飛散開始(気象予報士 田中 正史)この先一週間も、関東から九州では大量のスギ花粉が飛ぶでしょう。東北でも来週は晴れて暖かい日が続くため、花粉の飛ぶ量が多くなりそうです。また、東京ではヒノキ花粉も飛散開始となりました。花粉症の方は万全に対策なさってください。
続きを読む »