ホンダ、「プレリュード プロトタイプ」「シビック TYPE R RACING BLACK Package」を東京オートサロン2025で初公開

ホンダ ニュース

ホンダ、「プレリュード プロトタイプ」「シビック TYPE R RACING BLACK Package」を東京オートサロン2025で初公開
プレリュード自動車CIVIC TYPE R
  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 8 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 37%
  • Publisher: 51%

本田技研工業は12月12日、「シビック TYPE R RACING BLACK Package」「プレリュード プロトタイプ」を「東京オートサロン2025」(幕張メッセ:2025年1月10日~12日開催)で初公開すると発表した。

ホンダ のブーステーマは「Honda SPORTS」と、創業以来 ホンダ が培ってきた“走りへの情熱”と“夢への挑戦”が脈々と受け継がれ、ワクワクする製品を生み出し続ける原動力となっていることを表現。走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を出展する。

「シビック TYPE R RACING BLACK Package」は、スポーツモデルの本質的価値である「速さ」と感性に響く「ドライビングプレジャー」が両立する究極のピュアスポーツ性能を目指した「シビック TYPE R」に、2025年1月発売予定の「RACING BLACK Package」を追加し、市販予定車として初公開。 「プレリュード プロトタイプ」は、2023年10月のジャパンモビリティショーで世界初公開した「PRELUDE Concept」をベースに、スポーティーさに磨きをかけるエアロパーツを装着したカスタマイズモデルを初公開。スポーティーな制御機能をもつハイブリッドシステムを搭載した「プレリュード プロトタイプ」を、カーボンニュートラルの時代においても、また自動運転技術が普及していく過程においてもホンダに脈々と受け継がれる“操る喜び”を追求し続け、継承していくモデルとして展示。

レース車展示として、2024年シーズンFIAフォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)でOracle Red Bull Racing(オラクル・レッドブル・レーシング)のマックス・フェルスタッペン選手が年間ドライバーズチャンピオン4連覇を達成したF1マシンと、2021年シーズン、世界最高峰のハイブリッド技術を搭載しホンダに30年ぶりの栄冠をもたらしたF1パワーユニット「RA621H」を展示する。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

car_watch /  🏆 102. in JP

プレリュード 自動車 CIVIC TYPE R イベント 東京オートサロン 2025

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ジャガー、フォーミュラE参戦マシン新型「I-TYPE 7」公開 新型パワートレーンでF1マシン以上の加速性能を達成ジャガー、フォーミュラE参戦マシン新型「I-TYPE 7」公開 新型パワートレーンでF1マシン以上の加速性能を達成ジャガーのレーシングチーム「JAGUAR TCS RACING」は12月5日(現地時間)、ABB FIAフォーミュラE世界選手権2024/2025シーズンの開幕に合わせ、初戦サンパウロE-Prixの練習日前夜に新型参戦マシン「I-TYPE 7」を公開した。
続きを読む »

ホンダ フリードが「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞ホンダ フリードが「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞ホンダ フリードが「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。受賞理由は、コンパクトながら実用性と環境性能を両立させた3列シート車。部門賞では、三菱自動車『トライトン』が「デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー」、ホンダ『CR-V e:FCEV』が「テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。
続きを読む »

2024年6月、ホンダ「フリード」がフルモデルチェンジとなった。トヨタ「シエンタ」とはサイズも近く、座席構成やパワートレイン構成もほぼ同じであるため、両車のどちらを選ぶか頭を悩ませている人は少なくないだろう。その実力とデザインをガチ比較してみよう。2024年6月、ホンダ「フリード」がフルモデルチェンジとなった。トヨタ「シエンタ」とはサイズも近く、座席構成やパワートレイン構成もほぼ同じであるため、両車のどちらを選ぶか頭を悩ませている人は少なくないだろう。その実力とデザインをガチ比較してみよう。2024年6月、ホンダ「フリード」がフルモデルチェンジとなった。トヨタ「シエンタ」とはサイズも近く、座席構成やパワートレイン構成もほぼ同じであるため、両車のどちらを選ぶか頭を悩ませている人は少なくないだろう。その実力とデザインをガチ比較してみよう。
続きを読む »

岩井千怜が62で単独首位浮上 山下美夢有が2位 原英莉花は最終Rに届かず来季は米下部ツアー行きを明言(2024年12月9日)|BIGLOBEニュース岩井千怜が62で単独首位浮上 山下美夢有が2位 原英莉花は最終Rに届かず来季は米下部ツアー行きを明言(2024年12月9日)|BIGLOBEニュース米女子ゴルフツアーの最終予選会は8日、アラバマ州モービルのマグノリアグローブで2コースを使用して第4ラウンドが行われ、2位から出た岩井千怜(ちさと、ホンダ)が62をマークし、…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

ホンダN-BOXジョイが2024年9月に発売、軽自動車スーパーハイトワゴンの市場で4メーカー全社が参入ホンダN-BOXジョイが2024年9月に発売、軽自動車スーパーハイトワゴンの市場で4メーカー全社が参入2024年9月に発売予定のホンダN-BOXジョイが、軽自動車スーパーハイトワゴンのクロスオーバー風モデルを提供。これにより、ダイハツ、ホンダ、トヨタ、三菱の4メーカーが全社で参入することになる。
続きを読む »

岩井千怜が62で単独首位浮上 山下美夢有が2位 原英莉花は最終Rに届かず来季は米下部ツアー行きを明言岩井千怜が62で単独首位浮上 山下美夢有が2位 原英莉花は最終Rに届かず来季は米下部ツアー行きを明言米女子ゴルフツアーの最終予選会は8日、アラバマ州モービルのマグノリアグローブで2コースを使用して第4ラウンドが行われ、2位から出た岩井千怜(ちさと、ホンダ)が62をマークし、通算20アンダーで単独ト
続きを読む »



Render Time: 2025-04-23 06:10:22