■マークIIの低迷を受け、セダン復活の使命を担ったマークX 2004(平成16)年11月9日、トヨタのアッパーミドルの高級セダン「マークX」がデ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
2004年11月のこの日、トヨタはアッパーミドルの高級セダンの復権を目指して、マークIIに代わる新世代セダンのマークXを市場に投入した。そのネーミングは、将来への期待と可能性を込めて数学で未知数を意味する”X”を採用。また初代マークIIからカウントすると、10代目に相当するからとされている。ターゲットユーザーは、マークIIよりも一世代若い40歳代半ばから50歳代半ばに引き下げられ、ユーザーの若返りを狙った。クラウンと同じプラットフォームを使いながら、全長は110mm、全幅と全高は5mm短縮され、最大の特徴はフロントフードを長くしたスポーティなフォルムである。エンジンは、最高出力215psを発揮する2.5L&256psの3.0L DOHCでいずれも長年採用してきた直6からV6へ変更、トランスミッションは6速ATおよび5速ATを設定。これは、2003年発売の12代目「クラウン」と同じ仕様だが、マークXの方がボディは軽いので、当然ながらマークXの方が軽快でスポーティな走りが楽しめた。車両価格は、2.5L仕様で245.7万~308.7万円。当時の大卒初任給は19.
2004年11月のこの日、トヨタはアッパーミドルの高級セダンの復権を目指して、マークIIに代わる新世代セダンのマークXを市場に投入した。そのネーミングは、将来への期待と可能性を込めて数学で未知数を意味する”X”を採用。また初代マークIIからカウントすると、10代目に相当するからとされている。ターゲットユーザーは、マークIIよりも一世代若い40歳代半ばから50歳代半ばに引き下げられ、ユーザーの若返りを狙った。クラウンと同じプラットフォームを使いながら、全長は110mm、全幅と全高は5mm短縮され、最大の特徴はフロントフードを長くしたスポーティなフォルムである。エンジンは、最高出力215psを発揮する2.5L&256psの3.0L DOHCでいずれも長年採用してきた直6からV6へ変更、トランスミッションは6速ATおよび5速ATを設定。これは、2003年発売の12代目「クラウン」と同じ仕様だが、マークXの方がボディは軽いので、当然ながらマークXの方が軽快でスポーティな走りが楽しめた。車両価格は、2.5L仕様で245.7万~308.7万円。当時の大卒初任給は19.7万円程度(現在は約23万円)だったので、単純計算では現在の価値で287万~360万円に相当する。デビュー当初のマークXの販売台数は目標を上回り、セダンとしては好調な滑り出しを見せた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
10代目トヨタ・カローラは「アクシオ」のサブネームが付いて140.7万円~登場【今日は何の日?10月10日】■日本専用プラットフォームになった10代目 2006(平成18)年10月10日、トヨタの「カローラ」がモデルチェンジして、10代目となるセダンとワ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
日産「ブルーバード」7代目はコロナより先にFFへ。1.8Lセダンが120.1万円~デビュー【今日は何の日?10月17日】■ブルーバード初のFFとなった7代目ブルーバード 1983(昭和58)年10月17日、日産自動車から7代目「ブルーバード」がデビューした。人気だっ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
最後のホンダ「ライフ」5代目が103.4万円~デビュー、その後はNシリーズへ進化【今日は何の日?11月6日】■ホンダ軽の主軸を担ったライフのラストモデル 2008(平成20)年11月6日、ホンダは「ライフ」としては最後の世代となる5代目を発表(発売は… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
日産のハイソカー「ローレル(C31型)」が欧州車風に変貌し161.5万円~デビュー【今日は何の日?11月5日】■ターボも加えた豊富なエンジンを用意した4代目ローレル 1980(昭和55)年6月22日、1968年に“ハイオーナーセダン”を謳ってデビューした日産… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
令和でも大ヒット中! ノアの祖先、トヨタ「タウンエースノア」が187.6万円~デビュー【今日は何の日?10月23日】■タウンエースの後継で、現行ノアの先代にあたるタウンエースノア 1996(平成8)年10月23日、トヨタから「タウンエース」の2回目のモデルチ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
プレサージュベースの上級ミニバン、日産「バサラ」が256.8万円~登場【今日は何の日?11月4日】■プレサージュベースの高級ミニバン 1999(平成11)年11月4日、日産自動車から高級ミニバン「バサラ」がデビューした。大ヒット中のホンダ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »