■ホンダ軽の主軸を担ったライフのラストモデル 2008(平成20)年11月6日、ホンダは「ライフ」としては最後の世代となる5代目を発表(発売は… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
小型車の大成功で成長してリソースに余裕ができたホンダは、1985年に「トゥデイ」で軽事業の復活を果たした。ホンダにとって11年ぶりとなった軽のトゥデイは、当時一大ブームとなっていた商用車の軽ボンネットバンだった。軽ボンネットバンとは、1979年にデビューしたスズキの「アルト」が開拓した、軽商用車でありながら乗用車のようなスタイルの軽自動車である。商用車にすることで、物品税が非課税となるので車両価格が下げられるのだ。1993年にモデルチェンジしてデビューした2代目トゥデイは、先代の軽ボンネットバンから軽乗用車となった。これは、1989年の消費税導入に伴い商用車の物品税が廃止されて、商用車の税制メリットが消失したためだった。トゥデイの後継として1997年に登場した2代目ライフは、初代ライフの生産終了から23年ぶりの復活だった。ところが、2代目ライフは翌1998年の軽自動車の規格変更を受けて、わずか1年余りで3代目に切り替わった。そして、2003年にモデルチェンジした4代目を経て2008年のこの日、“デイリー・スマイル・テクノロジー”をコンセプトに掲げた5代目ライフがデビューした。
5代目ライフが特にこだわったのは、視界の良さ、快適さ、運転しやすさ、安全性で、女性でも安全かつ快適に運転できることだった。具体的には、三角窓の拡大、リアガラスの下端を下げる、バックモニター付きオーディオの装備、スマートパーキングアシストなど、女性にやさしい装備が採用されたのだ。またユーザー層の拡大を図るため、シンプルな標準グレードの他、エレガントな「パステル」、スポーティな「ディーバ」を用意し、それぞれ異なるフロントマスクを設定。パワートレインは、660cc直3 SOHCエンジンのNA(無過給)およびそのターボ仕様と4速ATの組み合わせ、駆動方式はFFと4WDが用意された。 車両価格は、標準グレードが103.4万、パステルが114.5万円、ディーバが126万。キュートなスタイリングで比較的女性に人気のあったライフだったが、2014年に実質的な後継車であるNシリーズに引き継ぐ形で生産を終了した。トゥデイ、ライフと続いたホンダの軽自動車づくりの根底には、「M・M思想(Man-Maximum、Mecha-Minimum:人のためのスペースは最大に、メカニズムは最小に)」があった。2つのモデルの熟成と進化が、結果として次のNシリーズの大ヒットにつながったのだ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
日産「ブルーバード」7代目はコロナより先にFFへ。1.8Lセダンが120.1万円~デビュー【今日は何の日?10月17日】■ブルーバード初のFFとなった7代目ブルーバード 1983(昭和58)年10月17日、日産自動車から7代目「ブルーバード」がデビューした。人気だっ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
日産のハイソカー「ローレル(C31型)」が欧州車風に変貌し161.5万円~デビュー【今日は何の日?11月5日】■ターボも加えた豊富なエンジンを用意した4代目ローレル 1980(昭和55)年6月22日、1968年に“ハイオーナーセダン”を謳ってデビューした日産… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー: 悩める学生から客員教授へ…10年という時の重みを感じる2015年に発売されたアドベンチャーゲーム『ライフ イズ ストレンジ』の続編となる『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』が注目を集めている。本作では、時間を巻き戻せる能力を得た写真家志望の女子高生マックスが、人生における重大な決断を迫られるというストーリーが展開される。
続きを読む »
10代目トヨタ・カローラは「アクシオ」のサブネームが付いて140.7万円~登場【今日は何の日?10月10日】■日本専用プラットフォームになった10代目 2006(平成18)年10月10日、トヨタの「カローラ」がモデルチェンジして、10代目となるセダンとワ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
プレサージュベースの上級ミニバン、日産「バサラ」が256.8万円~登場【今日は何の日?11月4日】■プレサージュベースの高級ミニバン 1999(平成11)年11月4日、日産自動車から高級ミニバン「バサラ」がデビューした。大ヒット中のホンダ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
令和でも大ヒット中! ノアの祖先、トヨタ「タウンエースノア」が187.6万円~デビュー【今日は何の日?10月23日】■タウンエースの後継で、現行ノアの先代にあたるタウンエースノア 1996(平成8)年10月23日、トヨタから「タウンエース」の2回目のモデルチ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »