米デル・テクノロジーズが29日発表した5-7月(第2四半期)決算では、人工知能(AI)作業に対応するサーバーの販売増加により、売上高が市場予想を上回った。
発表資料によると、AI向けに最適化されたサーバーの受注額は5-7月期に32億ドル(約4600億円)となり、前四半期の26億ドルから増加した。ジェフ・クラーク最高執行責任者(COO)は発表文で、同機器の受注残は38億ドルだと述べ、その「数倍」の取引が見込まれると説明した。 5-7月期の売上高は9%増の250億ドル。ブルームバーグが集計したアナリスト予想平均は245億ドルだった。サーバーを含む部門の売上高は116億ドルで、市場予想平均109億ドルだった。 29日の米株式市場時間外取引でデルの株価は一時8.7%上昇した。その後、幹部の電話会見での見通しを受けて上げ幅を縮小し、約3%高に戻している。通常取引終値は110.
デルの5-7月期の1株利益は一部項目を除いたベースで1.89ドルで、アナリスト予想は1.71ドルだった。サーバーやその他のインフラを含む事業部門の営業利益率は11%で、アナリスト予想平均の10.7%をわずかに上回った。 比較的よく知られているパソコン販売事業の売上高は124億ドルで、前年同期比4%減となり、予想をわずかに下回った。ビジネス向けPC販売はほぼ横ばいだったが、消費者向けPC販売は前年同期比22%減少した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
世界最大級の食の祭典テッラ マードレ・サローネ デル グスト2024開催!世界最大級の食の祭典テッラ マードレ・サローネ デル グスト2024開催! 一般社団法人 日本スローフード協会のプレスリリース
続きを読む »
デル、Core Ultraを採用した14型/16型AI PCを発売デル・テクノロジーズは、同社製ノートPC「Inspiron」シリーズにCore Ultraを搭載する14型/16型モデルを追加した。
続きを読む »
クラウドストライク、通期売上高見通しは市場予想下回る-株価下落7月のシステム障害で世界の企業や政府機関の業務に多大な影響及ぼした米サイバーセキュリティー会社クラウドストライク・ホールディングスは、アナリスト予想を下回る通期売上高見通しを示した。ただ5-7月(第2四半期)売上高はアナリスト予想を上回り、システム障害発生直後は業績への影響はなかったことが示唆された。
続きを読む »
エヌビディアCEO「データセンター1兆ドルの好機」-決算ポイント人工知能(AI)向け半導体で圧倒的シェアを占め、半導体メーカーで最大の時価総額を誇る米エヌビディアが28日、今年5-7月(第2四半期)決算を発表し、8-10月(第3四半期)の業績見通しを示した。押さえておきたいポイントを次にまとめた。
続きを読む »
米ターゲット、既存店売上高が増加に転じる-定番商品の値下げ奏功ディスカウントストアを展開する米ターゲットが21日発表した5-7月(第2四半期)決算は、既存店売上高が前年同期比プラスに転じた。消費者による裁量支出の改善が寄与した。
続きを読む »
UBS、4-6月利益は予想上回る-顧客資金の純流入270億ドルスイスの銀行UBSグループが14日発表した4-6月(第2四半期)決算では、利益がアナリスト予想を上回った。セルジオ・エルモッティ最高経営責任者(CEO)による株主還元とクレディ・スイス統合完了に向けた取り組みを後押しする内容となった。
続きを読む »