アスエネAPACは、インドネシアの物流スタートアップであるASLI Satuに、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」を提供し、パートナーシップ契約を締結しました。両社は、インドネシアの物流・輸送業界の脱炭素化を推進します。
インドネシア の国営企業とも連携しながら持続可能な物流を目指し、 CO2排出量 の見える化と効率的なサプライチェーン構築を推進アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)の海外現地法人であるAsuene APAC(本社:シンガポール)は、 インドネシア のIT スタートアップ 企業であるPT ASLI Satu Indonesia(本社: インドネシア 、以下「ASLI...
ASLI Satuは、インドネシアのITスタートアップで、同国で業界初のマルチモーダル物流プラットフォーム「KADEX」を展開しています。「KADEX」は、フェリー、バス、バイク、鉄道といった複数の交通手段を組み合わせ、最適なルート設定による効率的な物流サービスを提供するスーパーアプリとして注目されています。また、KAI(インドネシア鉄道)、DAMRI(バス輸送)、ASDP(フェリーサービス)などの主要国営企業と戦略的に提携しているため、広大な国土の中で信頼性の高い物流・輸送サービスを展開しています。 ASLI Satuは、物流業界においてサステナビリティの推進が競合企業との差別化になると考え、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」を導入しました。これにより、ASLI Satuは自社のCO2排出量の見える化を行い、物流業務全体でのCO2排出量を把握し、CO2排出量削減へのロードマップを立てることが可能になります。合わせて、Asuene APACとASLI Satuは顧客紹介に関するパートナーシップ契約を締結しました。インドネシアの物流・輸送業界において「ASUENE」の導入を促進します。Setogawa Shu, Manager of Asuene APAC Pte. Ltd.
CO2排出量 デカールボ化 物流 インドネシア スタートアップ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
株式会社Haul と 株式会社事業人、採用から組織づくりを一気通貫で支援するパートナーシップ締結採用イネーブルメントSaaS「RekMA (リクマ)」を提供する株式会社Haulと、組織づくり総合支援企業である株式会社事業人がパートナーシップを締結しました。両社は、採用から組織づくりまでを一体的に支援することで、クライアント企業の成長を促します。
続きを読む »
ホンダと日産自動車、経営統合協議入りホンダと日産自動車は23日、経営統合の協議入りを発表しました。両社は、互いの強みを活かす未来志向の統合だと強調し、「日産の救済ではない」と明言しました。統合の効果や実行可能性については、最終契約期限である2025年6月までの時間との勝負となります。
続きを読む »
ホンダと日産、統合協議へ 世界トップクラスの自動車メーカーを目指ホンダと日産自動車は、統合協議を開始しました。世界販売台数で3位、国内ではトヨタ陣営とホンダ陣営の二極化が強まり、EV開発競争が激化するとみられます。両社は、売上高30兆円、営業利益3兆円超の世界トップクラスの自動車メーカーを目指します。ホンダは日産救済の色彩を否定していますが、日産の経営再建は統合協議の前提となります。
続きを読む »
ギフティ、一家ホールディングスの株主優待券を電子化株式会社ギフティ~「ネットで優待」を提供し「屋台屋 博多劇場」「こだわりもん一家」などグループ86店舗で1円単位で利用できる電子チケットを2024年11月から発行開始~|div clas…
続きを読む »
交換できるくんと伊藤忠エネクスホームライフ、資本業務提携住宅設備機器交換ECサイト運営の交換できるくんと伊藤忠エネクスホームライフは資本業務提携を決定。両社は、人材交流、共同購買、ECプラットフォーム「Replaform(リプラフォーム)」の開発と販売促進による、リフォーム業界の社会課題解決とEC化率向上を目指します。
続きを読む »
アイザワ証券、JR九州保険コンサルティングと業務委託契約アイザワ証券は、JR九州保険コンサルティングと金融商品仲介業に関する業務委託契約を締結しました。両社は、JR九州グループ社員の福利厚生および地域の皆様に対し、投資信託等の金融商品を含めた総合金融サービスを提供していく予定です。
続きを読む »