Chayut Setboonsarng Thanadech Staporncharnchai[バンコク 25日 ロイター] - タイの自動車部品業界は、先行きに暗雲が漂っている。多額の債務を抱...
9月25日、タイの自動車部品業界は、先行きに暗雲が漂っている。写真は4月、タイ・パタヤに駐車中のヨトタの電気ピックアップトラック「ハイラックス・レボ」(2024年 ロイター/Artorn Pookasook) -
タイの自動車部品業界は、先行きに暗雲が漂っている。多額の債務を抱えた国内消費者の自動車購買力が弱まっているほか、エンジン車主体の生産態勢が電気自動車(EV)に乗り換える海外の買い手の動きにうまく対応できていないためだ。痛みは既に業界全体に広がりつつある。例えばトヨタ自動車や三菱自動車を含めた日本メーカー向けに30年余り部品を製造しているテクノ・メタルは現在、国内2カ所の工場の生産量が最大能力の40%にとどまり、受注減少に伴って人員もじわじわと縮小してきた、と幹部の1人は明かす。タイの自動車生産自体もこの1年で落ち込み続けており、8月は前年比20.6%減だった。国内販売台数は12カ月平均が14年ぶりの低水準になったことも、業界のデータから分かる。野村総合研究所タイの山本肇プリンシパルは「ある種の危機、それもかなり深刻で抜け出すのは簡単ではない」と述べ、国内市場の停滞と輸出面での競争激化という組み合わせが自動車セクターを圧迫していると付け加えた。タイ自動車部品製造業者協会(TAPMA)のソンポル・タナデュムロンサク氏は「タイのコスト構造は中国より30%も高い」と指摘した。これがタイの自動車
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アングル:海外マネーが揺さぶる株式市場、日銀の利上げ戦略に影と専門家Takahiko Wada[東京 30日 ロイター] - 日銀は想定通り、利上げ戦略を堅持できるのかーーエコノミストの間では、海外投機筋の影響が大きい日本の株式市場の動向次第では利上げ判断の足...
続きを読む »
アングル:米FRB、10年後MBS残高6000億ドルと予想 削減に苦慮米連邦準備理事会(FRB)が20日発表した分析リポートによると、長期金利が今後どのような水準で推移しても、FRBによる住宅ローン担保証券(MBS)の保有残高は10年後に最大で6000億ドルに及ぶ可能性がある。FRBは債券ポートフォリオを米国債中心にすることを目標に掲げており、MBSをアウトライトで売る(売り切り)案が現実味を帯びるかもしれない。
続きを読む »
アングル:サウジに「人権問題隠し」批判、eスポーツW杯開催でNazih Osseiran[ベイルート 2日 トムソン・ロイター財団] - サウジアラビアの首都リヤドで7月から8月にかけて8週間にわたり初の「eスポーツ・ワールドカップ(W杯)」が開かれた...
続きを読む »
アングル:中国、アフリカ債務免除に踏み込まず 新たな資金拠出約束中国は4―6日に開いた「中国アフリカ協力フォーラム(FOCAC)」で、アフリカ諸国の多くが求めていた債務免除には踏み込まなかったものの、今後3年間にアフリカ支援に3600億元(7兆220億円)を拠出すると表明した。
続きを読む »
アングル:ハイチ系住民に不安と脅威、トランプ氏「ペット食べる」発言10日の大統領選テレビ討論会を機に、米国のハイチ系住民の間で身の危険を感じるとの声が広がっている。共和党候補のトランプ前大統領が、オハイオ州で暮らすハイチからの移民について中傷的で虚偽の主張を繰り返したためだ。
続きを読む »
アングル:水大量消費のデータセンター、干ばつに苦しむメキシコ中部に誘致Diana Baptista Fintan McDonnell[コロン(メキシコ) 6日 トムソン・ロイター財団] - メキシコ中部ケレタロ州の半砂漠地帯に位置する自治体コロンは、2年にわたり...
続きを読む »