〈テレビ〉Panasonic TV-65Z95A(パナソニック 4K有機ELテレビ TV-65Z95A)有機ELテレビの2024年フラグシップモデル「Z95A」シリーズ。65型と55型をラインアップ。...
パナソニックは2024年モデルの有機ELと液晶の両テレビで、新OSとしてアマゾンの「Fire TV」の採用に踏み切った。テレビへの内蔵はフナイに続き、国内2例目。採用の決め手は、優れた検索性だ。インターネット上にはコンテンツがあふれ、どこに見るべきものがあるのか、大海から一匹の魚を探すようだ。
そこで頼るはFire TVの推薦機能。アマゾンはECサイトでもわかるように、履歴参照によるレコメンデーションが得意。同じやり方で、多くのネットコンテンツから履歴によってユーザーの好みに沿って推薦してくれる。 パナソニックならではの工夫が、放送コンテンツの扱い。Fire TVをそのまま導入するのではなく、ネットはアマゾン、放送はパナソニックと開発を分業し、長年の放送への知見を組み合わせた。今後、放送予定やHDDに撮り溜めた番組の情報から、ユーザーに推薦するパーソナライズ機能にも期待したい。ネットと放送の融合がコンテンツ側で叫ばれるなか、端末側でも追求するのだ。 画質設計もネットを意識。細かな部分までていねいに描写されるが、それを成すのが2本建ての超解像だ。4Kと4K未満の画像の違いを、深層学習させたAI超解像と、従来からのバランス型の数理モデル3次元超解像を、入力信号の質によって適宜にブレンドする。つまり、低位な画像はAI超解像を強めに、もとから高精細なものは数理型超解像を主体に処理し、あらゆるコンテンツでのクオリティ追求を可能にした。多数のスピーカーを前向きに並べた「ラインアレイスピーカー」で厚みのある音を実現。また上向き、横向きにもスピーカーを配して、部屋全体に届く立体音響が楽しめる。問い合わせ先/パナソニック ビエラご相談窓口
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
世界中で人気沸騰中の“チェキ”の最上位モデル「INSTAX mini 99」【麻倉怜士が選ぶ今月の家電】〈インスタントカメラ〉INSTAX mini 99(インスタックス ミニ 99)世界中で人気のINSTAX<チェキ>の最上位モデルとして発売された「INSTAX mini 99」。アナログ技術で表現の...
続きを読む »
パナソニック ホームズの建物設計における優秀事例全14例を選出。『2023年度アーキテクト・オブ・ザ・イヤー』を表彰パナソニック ホームズの建物設計における優秀事例全14例を選出。『2023年度アーキテクト・オブ・ザ・イヤー』を表彰 パナソニック ホームズ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
パナソニック ホームズの建物設計における優秀事例全14例を選出。『2023年度アーキテクト・オブ・ザ・イヤー』を表彰パナソニック ホームズの建物設計における優秀事例全14例を選出。『2023年度アーキテクト・オブ・ザ・イヤー』を表彰 パナソニック ホームズ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
サンワサプライ、細くてやわらかく、取り回しやすいCAT5e〜CAT7対応LANケーブル4種を発売サンワサプライ株式会社は、やわらかい素材のスリムケーブルでツメ折れ防止コネクタ採用のLANケーブルを、カテゴリ別に4シリーズを発売した。CAT5eの「KB-SL5STPSシリーズ」、CAT6の「KB-SL6YSシリーズ」、CAT6Aの「KB-SL6AYSシリーズ」、CAT7の「KB-SL7YSシリーズ」。
続きを読む »
パナソニック、車載電池事業を「北米1軸」から新たに「日米2軸」へパナソニック エナジーは6月6日、車載電池事業の今後の方向性について説明。「北米1軸」のこれまでの事業方針を転換し、新たに「日米2軸」とすることを発表した。パナソニック エナジーの只信一生CEOは、「日米2軸への方針転換により、経営基盤および収益基盤を強化する」と述べた。
続きを読む »
パナソニック エナジー、米国の大型EVトラックにリチウムイオン電池を供給開始 同社製車載用リチウムイオン電池の商用車搭載は世界初パナソニック エナジーは5月20日、ヘキサゴンプルス(Hexagon Purus ASA)と米国日野(日野モータースセールス U.S.A.)によって米国で販売されるクラス8の大型EVトラック向けに、同社のリチウムイオン電池の供給を開始したと発表した。パナソニック エナジーの車載用リチウムイオン電池が商用車に搭載されるのは世界で初めてとしている。
続きを読む »