【ボルボ EX30 新型試乗】「つまらないクルマ」と呼ばれたかつてのボルボの面影はない…中村孝仁

日本 ニュース ニュース

【ボルボ EX30 新型試乗】「つまらないクルマ」と呼ばれたかつてのボルボの面影はない…中村孝仁
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 gazoo_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 68%

ボルボというブランドで働く人の話を聞いたり、話をしたりするのはとても楽しい。理由は常に彼らがとても真摯だからである。

その昔、ボルボの本社があるスウェーデンによく行った。試乗会への参加が主である。そして試乗した後開発の人と話をする機会が多々あったが、常に彼らは真摯であった。遠い極東の島国からやってきたジャーナリストの意見をとてもよく聞いてくれた。“I agree with you”(同意します)という言葉を頻繁に使い、私の意見を聞いてくれた。日本でもやはり試乗会でボルボのメンバーと話をしても本国と同じような雰囲気である。

で、新しいEX30というクルマは話を聞いていると、まさに自動車産業の未来が凝縮された印象で、自動車単体というよりもこういう環境で作られた自動車だから、持続可能な未来が作れるのですという一つの未来図を見せてもらった印象なのである。だから、如何に性能が良いかとか、如何に乗り心地が優れているかとかという、個体の持つ自動車としての性能に関する言及はほとんどない。どんな素材を使い、どのように作られているかという説明に終始し、後の評価はお任せ…といったそんな雰囲気だった。◆チープな素材なはずなのにチープ感を感じさせない ドライバーの眼前にメーターはない。ダッシュセンターにつく大型のディスプレイがすべてをこなす。まあ、この辺りはテスラも同じなので、少し新鮮味は削がれるが、それでもダッシュパネル全体が引っ込んでいて、コンパクトな外観に似合わず広々としたインテリアを構築する一助になっているという。新鮮だった最後はスライド式のカップホルダー。センターコンソールに引き出しのように仕舞い込んであり、必要のない時は片づけることができて、これも空間確保の一助になっていた。残念ながら後席を試す時間的な余裕はなかった。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

gazoo_news /  🏆 11. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【ボルボ EX30 新型試乗】「つまらないクルマ」と呼ばれたかつてのボルボの面影はない…中村孝仁【ボルボ EX30 新型試乗】「つまらないクルマ」と呼ばれたかつてのボルボの面影はない…中村孝仁ボルボというブランドで働く人の話を聞いたり、話をしたりするのはとても楽しい。理由は常に彼らがとても真摯だからである。
続きを読む »

【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】ここからがメルセデスの本領発揮かもしれない…中村孝仁【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】ここからがメルセデスの本領発揮かもしれない…中村孝仁2023年5月に本国でリリースされた最新のメルセデスベンツ『Eクラス』に乗った。メルセデスは2030年までに市場の状況にもよるがと断りをつけて、完全EV化に舵を切ると発表していた。だから、ICEを搭載したEクラスに乗れるのはこれが最後かもしれない…と思ったものである。
続きを読む »

【トヨタ クラウンセダンHEV 新型試乗】「セダンの王道」はいかに進化したか…中村孝仁【トヨタ クラウンセダンHEV 新型試乗】「セダンの王道」はいかに進化したか…中村孝仁かつてはセダンの王道を行っていたトヨタ『クラウン』。今はそのバリエーションがクロスオーバーやスポーツなど多岐にわたる展開をする。
続きを読む »

【トヨタ ヴェルファイア 新型試乗】アルファードにはないターボ仕様を選ぶ価値…中村孝仁【トヨタ ヴェルファイア 新型試乗】アルファードにはないターボ仕様を選ぶ価値…中村孝仁かつてロールスロイスとベントレーが同じ傘の下にいた時代、ショーファードリブンのロールスに対して、ベントレーはドライバーズカーと認識されていた。
続きを読む »

【トヨタ ヴェルファイア 新型試乗】アルファードにはないターボ仕様を選ぶ価値…中村孝仁【トヨタ ヴェルファイア 新型試乗】アルファードにはないターボ仕様を選ぶ価値…中村孝仁かつてロールスロイスとベントレーが同じ傘の下にいた時代、ショーファードリブンのロールスに対して、ベントレーはドライバーズカーと認識されていた。
続きを読む »

【マツダ ロードスター 新型試乗】最新モデルが「大幅」進化と謳う理由…中村孝仁【マツダ ロードスター 新型試乗】最新モデルが「大幅」進化と謳う理由…中村孝仁NDというコードネームを持つマツダ『ロードスター』が誕生して既に9年目のモデルイヤーを迎えた。驚いたことに2018年以降毎年商品改良がなされている。そして昨2023年には「大幅」と名の付く商品改良がおこなわれ今に至っている。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 16:12:28