走るホテルの酒はなぜ旨い 元祖・阿房列車の内田百閒先生が、昭和26年に乗った急行「筑紫」にも食堂車が連結されていなかった。だが、これで引き下がる先生ではない。戦後の物資乏しい中、わざわざ魔法瓶を買ってあつかんの日本酒を入れ、一等寝台マイネ40に乗り込んだのだ
A寝台個室シングルデラックスの室内は広く、長さ196センチ、幅85センチのベッドが窓際に置かれ、洗面台だけでなく、机と椅子も設(しつら)えられている。パソコンの代わりに、サンケイ君が気を利かせて持参した清酒「八海山」の小瓶と缶ビール、それに乾きモノのつまみを机に並べた。
「サンライズ」唯一の欠点は、食堂車を連結していないことだ。残念ながら新幹線を含め、観光列車を除いて食堂車を連結している列車は皆無なのである。だからといって、旅立ちの乾杯を車内の自動販売機で売っているミネラルウオーターで済ますわけにはいかない。水盃(みずさかずき)じゃああるまいし。 元祖・阿房列車の内田百閒先生が、昭和26年6月に乗った急行「筑紫」にも食堂車が連結されていなかった。だが、これで引き下がる先生ではない。戦後の物資乏しい中、わざわざ魔法瓶を2本買って熱燗(あつかん)にした日本酒を入れ、お供の国鉄職員山系君に持たせて一等寝台(マイネ40)に乗り込んだのだ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【シン・令和阿房列車で行こう】第一列車 四国らんまん編④風格漂う25周年のサンライズA寝台シングルデラックスの切符を握りしめ、東京駅9番線ホームに駆け上がると(実際はエスカレーターに乗って)、もう寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」が入線してい…
続きを読む »
【シン・令和阿房列車で行こう】第一列車 四国らんまん編④風格漂う25周年のサンライズA寝台シングルデラックスの切符を握りしめ、東京駅9番線ホームに駆け上がると(実際はエスカレーターに乗って)、もう寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」が入線してい…
続きを読む »
200Mで、鵜沢飛羽が追参ながら20秒10で優勝「お待たせしました」…静岡国際男子200メートル決勝で筑波大の鵜沢飛羽(とわ、3年)が20秒10(追い風2・6メートル)で優勝した。追い風参考記録となったが、8月のブダペスト世界陸上の参加標準記録(20秒16)を上回る、日本歴代
続きを読む »
【シン・令和阿房列車で行こう】第一列車 四国らんまん編③二匹目のドジョウは実在した二匹目のドジョウは実在した 人気のA寝台個室に 何の気なくJR西日本の「e5489」で空席情報を眺めていると、1つだけA寝台個室が空いていた。なんということだ。
続きを読む »
コタローが“成長”するために、僕ができること/デイリースポーツ onlineお待たせしました!僕の主演ドラマ「帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし」がスタートしました! 続編ということで、キャラクター像を自分の中でつくりあげる作業がなかった分、主人公・狩野進にすんなり入ることができました。ストーリーも、放送同様に2...
続きを読む »