『ゼルダの伝説』ファン垂涎の激アツ設定資料集「マスターワークス」をもとに、本気で『ティアーズ オブ ザ キングダム』の時系列特定を試みる

日本 ニュース ニュース

『ゼルダの伝説』ファン垂涎の激アツ設定資料集「マスターワークス」をもとに、本気で『ティアーズ オブ ザ キングダム』の時系列特定を試みる
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 43 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 53%

設定資料集「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム マスターワークス」をもとに『ゼルダの伝説』の時系列を考えてみた。『ティアキン』はどこにあたるのか?

けれど、それでも本書の内容はファンとして驚愕せざるをえないものばかりだった。ここにきて、ゼルダチームはシリーズの設定にバリバリとメスを入れ始めている。年表に『ブレス オブ ザ ワイルド』、『ティアーズ オブ ザ キングダム』の二作が組み込まれる日も近いのかもしれない。ということで、マスターワークスの記述を鑑みて、あらためて二作の時系列位置の特定を図ってみようと思う。本稿は、考察にあたっていくつかの『ゼルダ』作品のストーリーの内容に言及するためあらかじめ留意いただきたい。ディレクターの藤林氏は、『ティアーズ オブ ザ...

「ハイラル・ヒストリア」および30周年記念書籍「ハイラル百科」には、ハイリア人のルーツは人間に転生した女神ハイリアだと記載されており、一見すると両者は矛盾している。しかし、人間に転生した女神ハイリアとは『スカイウォードソード』のゼルダのことであり、転生した当時すでに人間はスカイロフトに暮らしていた。つまり、これは当時はまだ彼らは「ハイリア人」と呼ばれていなかったという意味で、種としてのルーツというよりは民族としてのルーツというように取れる。ハイリア人の種としてのルーツはゾナウ族にあり、民族としてのルーツは女神ハイリアにあるということかもしれない。 二作の時系列位置の特定にあたってもっとも重要だと考えているのが、『ティアーズ オブ ザ キングダム』で語られる、ラウルとソニアによるハイラル王国建国のタイミング。これが年表のどこに位置しているのかで大きく話が変わってくる。

そのため、この説では、素直にハイラル王国建国を従来と同一のものと考える。『スカイウォードソード』で地上に降り立った、のちにハイリア人と呼ばれる人間たちは、しばらく原始的な暮らしをしていたが、そこに、ゾナウ族が天上期を終え地上に降り立つ。そしてラウルとソニアによってハイラル王国が建国される。名実ともに、ラウルこそが初代ハイラル王であり、シリーズのハイラル王国の歴史はここからはじまったのだ。 新生ハイラル王国は遠く離れた全く別の土地であり、残された旧ハイラルのあった海はどうなったのかという疑問が残っている。ハイラル王が古き地ハイラルの消滅を願ったあとも、海の上の島々は無事であり、リンクとゼルダとともに行かなかった人々も大勢いた。この説は、その後長い月日を経て海が干上がり、大地が生まれたあと、島々に残った人々が地上での生活を営みはじめたあたりで、ゾナウ族が天上期から帰還したという可能性を考えるものになっている。『ブレス オブ ザ ワイルド』および『ティアーズ オブ ザ...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

AUTOMATONJapan /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「ゼルダの伝説 ティアキン」制作の舞台裏 「トーレルーフ」が生まれるきっかけとなった“3つのアイデア”:CEDEC 2024(1/4 ページ)「ゼルダの伝説 ティアキン」制作の舞台裏 「トーレルーフ」が生まれるきっかけとなった“3つのアイデア”:CEDEC 2024(1/4 ページ)任天堂の看板タイトル「ゼルダの伝説」シリーズ最新作「ティアーズ オブ ザ キングダム」。2023年5月の発売以来、世界中のゲーマーを魅了し続けているが、その中にある革新的な機能「トーレルーフ」の開発秘話が「CEDEC2024」で明らかになった。
続きを読む »

『ゼルダの伝説 ティアキン』トーレルーフの実装に特別なことは何もしていない。地形情報へのアクセス、地形制作の自動化、デバッグ環境の充実が融合して誕生【CEDEC2024】『ゼルダの伝説 ティアキン』トーレルーフの実装に特別なことは何もしていない。地形情報へのアクセス、地形制作の自動化、デバッグ環境の充実が融合して誕生【CEDEC2024】2024年8月21日(水)から23日(金)にかけて開催された“CEDEC2024”。23日に開催されたセッション“『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』におけるフィールド制作とQA ~トーレルーフの裏側で~”の模様をリポート。
続きを読む »

『ゼルダの伝説 ティアキン』サウンドチームに起きた革新。開発データが資料になる“動く仕様書”で実現したフラットな物づくり【CEDEC2024】『ゼルダの伝説 ティアキン』サウンドチームに起きた革新。開発データが資料になる“動く仕様書”で実現したフラットな物づくり【CEDEC2024】2024年8月21日から23日にかけて開催されている“CEDEC2024”。その3日目に実施された、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の開発環境の再構築についてと、サウンドにおける実例についての講演のリポートをお届けする。
続きを読む »

『ゼルダの伝説 ティアキン』の空島は“積極的に放置”されていた。空、地上、地底の3つの世界と制作環境のすべてをシームレスにつないだ技術【CEDEC2024】『ゼルダの伝説 ティアキン』の空島は“積極的に放置”されていた。空、地上、地底の3つの世界と制作環境のすべてをシームレスにつないだ技術【CEDEC2024】2024年8月21日から23日にかけて開催されている“CEDEC2024”2日目に、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の空、地上、地底の3つの世界に加え、制作フローさえシームレスにした技術挑戦に関するセッションが行われた。
続きを読む »

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて“地底産スタルホース”を無理やり地上に密輸するテクニック報告される。いまだに見つかる風変わり裏技『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて“地底産スタルホース”を無理やり地上に密輸するテクニック報告される。いまだに見つかる風変わり裏技『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて地底に生息する「スタルホース」を無理やり地上に連れ出すグリッチが報告され、注目を集めている。
続きを読む »

『ゼルダの伝説 ティアキン』スクラビルドは組み合わせが膨大すぎて開発チームもお手上げ? やらないものを決定しても12万通りの組み合わせが存在【CEDEC2024】『ゼルダの伝説 ティアキン』スクラビルドは組み合わせが膨大すぎて開発チームもお手上げ? やらないものを決定しても12万通りの組み合わせが存在【CEDEC2024】2024年8月21日(水)から23日(金)にかけて開催されている、“CEDEC2024”。22日に開催されたセッション“『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のスクラビルドができるまで ~準備のために準備する~”の模様をリポート。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-18 05:13:13