「ただ稼げればいいわけじゃない」小杉湯と東急不動産が語ったジレンマとは?ハラカドは経済と文化の交差点になりうるか

Sdgs ニュース

「ただ稼げればいいわけじゃない」小杉湯と東急不動産が語ったジレンマとは?ハラカドは経済と文化の交差点になりうるか
文化銭湯小杉湯
  • 📰 BFJNews
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 6 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 68%

ハフポスト日本版ニュースエディター。パートナースタジオ、コンテンツデザインチームを経て、2022年11月より、編集部に異動。関心テーマ:気候変動/生物多様性/人権/ビジネス/SDGsなど。

「原宿の街の人々の生活の一部になり、文化を発信していく」。同じ方向を見ていた両社だが、経済の中で大規模な都市開発や商業施設をつくってきた東急不動産と、公共インフラとして日常の文化を担ってきた 小杉湯 では、話の出発点からお金の流れから、何から何まで違った。「銭湯に企業の面白そうなプロモーションが掛け合わされればいいと思っていたんです。単純にビジネスモデルとしてプロモーションで稼げればいいと。でも、全然違っていました。一緒に価値や文化を作って、 小杉湯 を、銭湯文化を残す。そこに共感してくれる企業じゃないとダメなんだと、少しずつ目線を合わせていきました」(池田さん)平松さんは、「商業施設の運営も、これだけの広さの施設も運営したことがない街の銭湯に、企画だけならまだしも運営まで任せるのは、東急不動産さんとしても不安があって当然だったと思います」と当初を振り返る。「でも、街の銭湯の文化を残したいという信念は、やっぱり街の人々の日常に向き合って、日々を営んでいないと生まれないものだと思うんです。この信念がないと、どこかで綻びが出てしまう。今回の挑戦は、 小杉湯 の90年の歴史を背負い、僕らなりに銭湯業界を

小杉湯は銭湯の中でも人気が高く、存在感も大きい。小杉湯が新しい銭湯を作って「やっぱりダメだった」となれば、銭湯業界や社会に「銭湯を続けていくのは無理だ」という一つの答えを出してしまうことになりかねない。「僕たちには『大成功』しかないからこそ、銭湯の文化を体現する地下一階の運営については、東急不動産さんと結構話し合いました。最終的に任せて下さっただけでなく、『事業としての最後の責任は私たちが持ちます』と池田さんが断言してくれたのが僕にとっては大きかったです」(平松さん)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

BFJNews /  🏆 9. in JP

文化 銭湯 小杉湯 ハラカド

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日本だけ違う?18歳が「人生において大切にしたいこと」、他国が「家族」と答える中、日本で最も多かった回答は…日本だけ違う?18歳が「人生において大切にしたいこと」、他国が「家族」と答える中、日本で最も多かった回答は…ハフポスト日本版ニュースエディター。パートナースタジオ、コンテンツデザインチームを経て、2022年11月より、編集部に異動。関心テーマ:気候変動/生物多様性/人権/ビジネス/SDGsなど。
続きを読む »

「大変だけど楽しい」実際に地方議員になってみてどうだった?20・30代の女性議員らが語ったリアルな現場の話「大変だけど楽しい」実際に地方議員になってみてどうだった?20・30代の女性議員らが語ったリアルな現場の話ハフポスト日本版ニュースエディター。パートナースタジオ、コンテンツデザインチームを経て、2022年11月より、編集部に異動。関心テーマ:気候変動/生物多様性/人権/ビジネス/SDGsなど。
続きを読む »

米人気司会者「日本のトイレはどこもアメリカの手術室より清潔」。家族旅行で1週間滞在し、大きな衝撃を受けたと褒めちぎる米人気司会者「日本のトイレはどこもアメリカの手術室より清潔」。家族旅行で1週間滞在し、大きな衝撃を受けたと褒めちぎるハフポスト日本版ニュースエディター。2022年12月より朝日新聞から出向しています。経済部で「働くってなんですか」や金融などを取材してきました。
続きを読む »

女性をモノ扱いした「推し」への怒り。性犯罪者のファンだった「私たち」は加害者か、被害者か。女性をモノ扱いした「推し」への怒り。性犯罪者のファンだった「私たち」は加害者か、被害者か。ハフポスト日本版ニュースエディター。ロッキング・オン、リアルサウンドを経て現職。興味分野は音楽、映画、ドラマ、文学などカルチャー全般。
続きを読む »

「制服代の用意が難しい」。中学・高校入学の費用は「食事量」「風呂の回数」減らして工面【子どもの貧困】「制服代の用意が難しい」。中学・高校入学の費用は「食事量」「風呂の回数」減らして工面【子どもの貧困】ハフポスト日本版ニュースエディター。2022年12月より朝日新聞から出向しています。経済部で「働くってなんですか」や金融などを取材してきました。
続きを読む »

小学生に人気の習い事ランキング。英会話、ピアノ、授業の予習復習を抑えた1位が「なるほど」だった小学生に人気の習い事ランキング。英会話、ピアノ、授業の予習復習を抑えた1位が「なるほど」だったハフポスト日本版ニュースエディター。ロッキング・オン、リアルサウンドを経て現職。興味分野は音楽、映画、ドラマ、文学などカルチャー全般。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 02:02:39