NYダウ高値、47ドル高 利下げ観測支えも上値限定

日本 ニュース ニュース

NYダウ高値、47ドル高 利下げ観測支えも上値限定
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

【NQNニューヨーク=稲場三奈】28日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前日比47ドル29セント(0.11%)高の3万9807ドル37セントで終え、1週間ぶりに最高値を更新した。米経済への楽観や米利下げ観測が相場を支えた。ただ、29日からの3連休を控え薄商いとなるなかで、方向感を欠く場面もあった。朝発表の2023年10〜12月期の実質国内総生産(GDP、確定値)は前期比年率3.4%増

【NQNニューヨーク=稲場三奈】28日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前日比47ドル29セント(0.11%)高の3万9807ドル37セントで終え、1週間ぶりに最高値を更新した。米経済への楽観や米利下げ観測が相場を支えた。ただ、29日からの3連休を控え薄商いとなるなかで、方向感を欠く場面もあった。

朝発表の2023年10〜12月期の実質国内総生産(GDP、確定値)は前期比年率3.4%増と、改定値(3.2%増)から上方修正された。週間の新規失業保険申請件数は21万件と、ダウ・ジョーンズ通信がまとめた市場予想(21万1000件)を下回った。 市場では、「3連休を前に市場参加者が少なく、米指標も想定の範囲内にとどまり、値動きは小さかった」(インガルズ・アンド・スナイダーのティモシー・グリスキー氏)との声が聞かれた。あすは聖金曜日で休場となるが、米連邦準備理事会(FRB)が重視するインフレ指標である米個人消費支出(PCE)物価指数の2月分が発表される。内容を見極めたい雰囲気もあった。 FRBが年央にも利下げに転じるとの見方は引き続き相場を支えた。ウォラーFRB理事は27日の取引終了後の講演で、1〜2月の物価指標が上振れし「想定する利下げの回数を減らしたり、利下げをさらに先送りしたりすることは適切だ」と話した。早期の利下げを織り込むほどではなかった。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

23年10〜12月GDP上方修正、年率0.4%増 プラス成長に23年10〜12月GDP上方修正、年率0.4%増 プラス成長に内閣府が11日発表した2023年10〜12月期の国内総生産(GDP)改定値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.1%増、年率換算で0.4%増だった。それぞれ0.1%減、0.4%減だった速報値を上方修正し、プラス成長となった。企業の設備投資が大きく上振れした。QUICKが事前にまとめた実質GDPの民間予測の中心値は前期比0.3%増、年率で1.1%増だった。プラス成長は23年4〜6月
続きを読む »

NY円相場、反発 1ドル=150円45〜55銭 景気後退連想させる米指標受け円買い・ドル売りNY円相場、反発 1ドル=150円45〜55銭 景気後退連想させる米指標受け円買い・ドル売り【NQNニューヨーク=稲場三奈】27日のニューヨーク外国為替市場で円相場は5営業日ぶりに反発し、前日比20銭円高・ドル安の1ドル=150円45〜55銭で取引を終えた。同日発表の米指標が市場予想を下回り、米景気の減速を意識させたことが円買い・ドル売りにつながった。ただ、日米金利差の拡大観測による円売り・ドル買いが円相場の上値を抑えた。朝発表の1月の米耐久財受注額は前月比で6.1%減と、ダウ・ジ
続きを読む »

NY円、小幅に反落 1ドル=149円30~40銭 米引き締め長期化への警戒根強くNY円、小幅に反落 1ドル=149円30~40銭 米引き締め長期化への警戒根強く【NQNニューヨーク=稲場三奈】29日のニューヨーク外国為替市場で円相場は小幅に反落し、前日比5銭円安・ドル高の1ドル=149円30~40銭で取引を終えた。朝発表の米指標がインフレ鈍化を示し、円買い・ドル売りが入る場面があった。半面、米金融引き締めが長期化するとの観測は根強く、引き続き円相場の重荷となった。朝発表の8月の米個人消費支出(PCE)物価指数は前月比で0.4%上昇した。一方、食品とエ
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 03:19:33