NY円相場、反発 1ドル=150円45〜55銭 景気後退連想させる米指標受け円買い・ドル売り

日本 ニュース ニュース

NY円相場、反発 1ドル=150円45〜55銭 景気後退連想させる米指標受け円買い・ドル売り
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei_market
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 63%

【NQNニューヨーク=稲場三奈】27日のニューヨーク外国為替市場で円相場は5営業日ぶりに反発し、前日比20銭円高・ドル安の1ドル=150円45〜55銭で取引を終えた。同日発表の米指標が市場予想を下回り、米景気の減速を意識させたことが円買い・ドル売りにつながった。ただ、日米金利差の拡大観測による円売り・ドル買いが円相場の上値を抑えた。朝発表の1月の米耐久財受注額は前月比で6.1%減と、ダウ・ジ

【NQNニューヨーク=稲場三奈】27日のニューヨーク外国為替市場で円相場は5営業日ぶりに反発し、前日比20銭円高・ドル安の1ドル=150円45〜55銭で取引を終えた。同日発表の米指標が市場予想を下回り、米景気の減速を意識させたことが円買い・ドル売りにつながった。ただ、日米金利差の拡大観測による円売り・ドル買いが円相場の上値を抑えた。

朝発表の1月の米耐久財受注額は前月比で6.1%減と、ダウ・ジョーンズ通信がまとめた市場予想(5.0%減)以下だった。同日発表の2月の米消費者信頼感指数は106.7と前月改定値(110.9)から悪化し、市場予想(115.1)も下回った。所得や労働の短期的な見通しを示す「期待指数」は前月改定値の81.5から79.8に悪化し、景気後退リスクの高まりを示すとされる80を下回った。米経済の鈍化が意識され、円買い・ドル売りを誘った。ただ、円の上値は重かった。同日の講演でボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事が「いまだ多くのインフレ上振れリスクがある」などと述べた。早期利下げ観測をけん制する発言だったとの見方から、米債券相場で長期金利が上昇。日米金利差の拡大から円が売られ、ドルが買われた面もあった。円の高値は150円08銭、安値は150円58銭だった。ユーロは対ドルで反落し、前日比0.0005ドルのユーロ安・ドル高の1ユーロ=1.

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei_market /  🏆 28. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

NY円、反発 1ドル=149円20〜30銭 持ち高調整の円買いNY円、反発 1ドル=149円20〜30銭 持ち高調整の円買い【NQNニューヨーク=戸部実華】9日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3日ぶりに反発し、前日比10銭円高・ドル安の1ドル=149円20〜30銭で取引を終えた。今週は円安・ドル高が進んだため、週末を控えて持ち高調整の円買い・ドル売りがやや優勢となった。9日に発表された米消費者物価指数(CPI)の年次改定で、2023年12月の前月比上昇率が下方修正された。「市場の一部では上方修正されるとの警戒
続きを読む »

NY円、反発 1ドル=150円55〜65銭 日米金利差の縮小観測が支えNY円、反発 1ドル=150円55〜65銭 日米金利差の縮小観測が支え【NQNニューヨーク=戸部実華】14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反発し、前日比15銭円高・ドル安の1ドル=150円55〜65銭で取引を終えた。米長期金利の上昇が一服し、日米金利差の縮小観測が円相場を支えた。前日に昨年11月中旬以来の円安・ドル高水準を付け、持ち高調整の円買い・ドル売りも入りやすかった。13日発表の1月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想以上に上昇し、
続きを読む »

NY円、反落 1ドル=150円20〜30銭 日米金利差の拡大で売りNY円、反落 1ドル=150円20〜30銭 日米金利差の拡大で売り【NQNニューヨーク=戸部実華】16日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3日ぶりに反落し、前日比35銭円安・ドル高の1ドル=150円20〜30銭で取引を終えた。朝方発表の1月の米卸売物価指数(PPI)が市場予想以上に上昇し、米連邦準備理事会(FRB)による早期の利下げ観測が一段と後退した。米長期金利が上昇し、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが優勢になった。1月のPPIは前月比の上
続きを読む »

NY円、続落 1ドル=150円70〜80銭 米利下げ観測が後退NY円、続落 1ドル=150円70〜80銭 米利下げ観測が後退【NQNニューヨーク=川上純平】13日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前日比1円40銭の円安・ドル高の1ドル=150円70〜80銭で取引を終えた。一時は150円88銭と昨年11月中旬以来の安値を付けた。13日発表の1月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回った。米連邦準備理事会(FRB)による早期利下げ観測が一段と後退し、円売り・ドル買いが広がった。1月のCPIは前年同月比
続きを読む »

リニア問題、膠着招いた静岡・川勝平太知事の「強硬」「難色」「反発」 JR東海も「部分開業する考えはない」と強調リニア問題、膠着招いた静岡・川勝平太知事の「強硬」「難色」「反発」 JR東海も「部分開業する考えはない」と強調リニア中央新幹線は静岡工区の着工のめどが立たず、東京・品川―名古屋の2027年開業が難しくなっている。環境への影響を理由に反対してきた静岡県がJR東海の「水問…
続きを読む »

仲本工事さんの妻、三代純歌が週刊誌を提訴「鬼妻、モンスター、どんな人間だと思いますか?」仲本工事さんの妻、三代純歌が週刊誌を提訴「鬼妻、モンスター、どんな人間だと思いますか?」22年10月に交通事故に遭い81歳で亡くなったザ・ドリフターズ仲本工事さんの妻である歌手三代純歌(55)が27日、都内で会見を開き、新潮社など出版社3社に名誉… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 06:57:29