NEC、100%再エネ利用のグリーンデータセンター2棟の計画を発表 ―神奈川/神戸データセンターに新棟を開設、「pPUE=1.16」の高効率とクラウド接続性で事業拡大を図る
NECは2022年9月13日、2023年下期に「NEC神奈川データセンター二期棟」を、また2024年上期に「NEC神戸データセンター三期棟」を、それぞれ開設すると発表した。いずれもNECとしては初めての、100%再生可能エネルギーを活用したグリーンなデータセンターとなる。それぞれ1500ラック規模を想定しており、2つの新棟をあわせた投資額は300~400億円を見込んでいる。グリーンDCとしての効率性、ハイブリッド/マルチクラウドを実現する接続性
特に注目されるのが効率性だ。両データセンターでは、中央熱源冷却方式や冬季のフリークーリングの活用、空調設計の最適化、受変電/配電損失の低減、高効率UPSの採用などによって、国内商用データセンターでは「pPUE=1.16」の実現を目指す。従来の神奈川/神戸データセンターはpPUE=1.18で設計されていた。 新データセンターは「pPUE=1.16」での運用を目指す。なおpPUEは「(空調消費電力+IT消費電力)÷IT消費電力」で求められ、この数値が低い(1.
2つめの地域DCは、地方公共団体や地場企業向けのデータセンターと位置づけており、全国13拠点に展開している。コアDCとのデータセンター間ネットワークを介して、地域DCからもクラウドへの閉域接続が可能だ。今後は「デジタル田園都市国家構想」への対応を想定しているという。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
NEC、疑似量子アニーリング活用の配送計画立案システムを本格導入NECとNECフィールディングが、量子コンピューティング技術(シミュレーテッドアニーリング)を活用して開発した保守部品の配送計画立案システムを本格導入すると発表した。シミュレーテッドアニーリングサービス「NEC Vector Annealingサービス」を活用して、複雑な配送計画の立案時間を10分の1に短縮、配送効率を30%向上できると見込む。
続きを読む »
NEC、セキュリティソフトウェア「軽量プログラム改ざん検知」を標準搭載したローカル5G基地局装置の無線機を提供開始日本電気株式会社のプレスリリース(2022年9月13日 14時00分)NEC、セキュリティソフトウェア[軽量プログラム改ざん検知]を標準搭載したローカル5G基地局装置の無線機を提供開始
続きを読む »
����100�ͤ��臘����饤��ޥ���ץ쥤����������Warlander����ԥץ쥤��ݡ��ȡ���Ρ���η����ˡ�Ȥ���������졽���ȥ�ƥ��ɤǾ��֤ò������ȥ�����å�����ȯ��Υ���饤��ޥ���ץ쥤����������Warlander�ס������ե������������ѤǺ���100�ͤΥ���饤��Хȥ뤬�ڤ����Ȥ����ܺ������2022ǯ9��12����곫��ͽ���PC���������ץ�¥ƥ��Ȥ���Ω���������ǥ�������������θ��»ܤ��줿������Ϥ��Υץ쥤��ݡ��Ȥ��Ϥ����褦��
続きを読む »
�S������S�s�S�͂���AI�@���x�͍ő�100���@�S���a�𑁊������ł���A�v����J�����C���h��University of Kerala�ƃX���x�j�A��University of Nova Gorica�ɂ�錤���`�[���́A�f�W�^�����f��Ƌ�B�w�K���f���ŐS�s�S�̌����ƂȂ�哮���ً���ǂ��ł���T�E���h�C���[�W���O�Z�p��J�������B
続きを読む »
PC�������異��������Warlander�פΥ����ץ�¥ƥ��Ȥ��������ϡ�����100̾���ä��絬�ϥե������Хȥ����ȥ�����å������異��������Warlander�פΥ����ץ�¥ƥ��Ȥ���Steam�ˤ�������2022ǯ9��13���˥������Ȥ���������Υ����ץ�¥ƥ��Ȥ����ܸ�ˤ��б����Ƥ��ꡤ����ï�Ǥ⻲�ò�ǽ�ʤΤǡ����ˤʤ�ͤϤ��ä����ץ쥤���Ƥߤ褦��
続きを読む »