Microsoftの7~9月期決算は、売上高は16%増、純利益は11%増だった。AI事業に支えられ、Azureなどのクラウドサービスが好調だった。
米Microsoftが10月30日(現地時間)に発表した2025年第1四半期(2024年7月~9月期)の決算は、売上高は前年同期比16%増の655億8500万ドル、純利益は11%増の246億6700万ドル(1株当たり)だった。AI事業に支えられ、Azureなどのクラウドサービスが好調だった。サティア・ナデラCEOは発表文で「AIによる変革は、あらゆる役割、機能、ビジネスプロセスにおいて、仕事、成果物、ワークフローを変えつつある。AIプラットフォームとツールを活用して新たな成長と収益力向上を推進できるよう、顧客を支援することで、私たちは機会を拡大し、新規顧客を獲得している」と語った。
Microsoftは8月に部門を再編し、モビリティおよびセキュリティサービスをIntelligent Cloud部門からProductivity and Business Processes部門に移した。 部門別では、Azureやサーバー製品を担うIntelligent Cloud部門全体の売上高は20%増の240億9200万ドル。「Azureとその他のクラウドサービス」の売上高は33%増だった。これには「AIサービスからの12ポイントの寄与が含まれる」という。AIからの寄与が前四半期より4ポイント増加した。MicrosoftはSEC(米国証券取引委員会)への提出文書で、AIインフラとトレーニングへの投資をサポートするために、今後数年間で設備投資を増加させる予定としている。
OfficeやLinkedIn、Dynamicsを扱うProductivity and Business Processes部門の売上高は、法人向け「Microsoft 365」が好調で12%増の283億1700万ドルだった。LinkedInの売上高は10%増だった。Windows、ハードウェア、Xbox、検索のMore Personal Computing部門の売上高は、17%増の131億7600万ドルだった。Xboxコンテンツおよびサービスの収益が61%増加した。米Activision Blizzardの買収でもたらされたゲーミング収益も反映されている。同四半期からハードウェアとWindows OEMの売上高をまとめて報告するようになった。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
Excelは「この列から県名を抜き出して別の列に挿入して」も実行可能に。Microsoft 365 CopilotのWave 2はここがすごい米Microsoftは9月、「Microsoft 365 Copilot Wave 2」と題して、Microsoft 365におけるAI機能「Microsoft 365 Copilot」のさらなる連携、強化について発表した。簡単に言うと、WordやExcel、PowerPointなどでCopilotの活用幅を広げ、より高度な作業をより効率的に行なえるようにするアップデートだ。
続きを読む »
Rubrikが、Microsoft 365 Copilotの導入を支援 データガバナンスの新製品を発表:セキュリティソリューションRubrik Japanは「Rubrik Data Security Posture Management(DSPM) for Microsoft 365 Copilot」を発表した。Microsoft 365 Copilotの導入時に課題となる、データアクセスやプライバシーとガバナンス確保などを支援する。
続きを読む »
Microsoft Flight Simulator 2024 プレミアム デラックス エディション -Xbox Series X|S 【特典】Microsoft Flight Simulator 2024 プレミアム デラックス エディション Xbox Series X|Sには、ジャンボ スチールブック、Microsoft Flight Simulator 2024 ゲーム本編(スタンダード版)、25 種類の追加飛行機、10ヶ所の国際空港が含まれたプロダクトコード、カスタム パイロット ストラップ、開発者からのメッセージが同梱。
続きを読む »
Veeam×JBS×日本MS、Azure/M365向けデータ保護ソリューションで協業展開ヴィーム・ソフトウェア(Veeam)日本法人は、日本マイクロソフト(日本MS)、日本ビジネスシステムズ(JBS)と共に、「Microsoft Azure」「Microsoft 365(M365)」向けデータ保護ソリューションの日本市場における協業展開の記者説明会を開催した。JBSでは同日、Azure/M365環境のデータ保護、オンプレミスVMware環境のクラウド移行を支援するパッケージソリューションを発表している。
続きを読む »
ラック、Microsoft 365環境のセキュリティ運用を自動化する「セキュリティ運用自動化支援サービス for Microsoft 365」提供株式会社ラック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西本 逸郎、以下 ラック)は、Microsoft 365ソリューションに関わる運用業務を自動化・可視化する、「セキュリティ運用自動化支援サービス ...
続きを読む »
Copilotをスマホから使う方法 「Microsoft Copilot」と「Microsoft Edge」はどっちが良い?:極める!Copilot in Windows(1/2 ページ)Windows 11/10に搭載されたアシスタント機能「Copilot in Windows」を有効活用するためのTipsを連載で紹介する。
続きを読む »