ヴィーム・ソフトウェア(Veeam)日本法人は、日本マイクロソフト(日本MS)、日本ビジネスシステムズ(JBS)と共に、「Microsoft Azure」「Microsoft 365(M365)」向けデータ保護ソリューションの日本市場における協業展開の記者説明会を開催した。JBSでは同日、Azure/M365環境のデータ保護、オンプレミスVMware環境のクラウド移行を支援するパッケージソリューションを発表している。
において、古舘氏は「BaaS(Backup-as-a-Service)ビジネスの拡大:M365/Azureへの注力」や「チャネルパートナービジネス拡大」を2024年の注力項目に挙げていた。今回の協業強化は、これらの注力項目に該当するものだ。
そのうえで、“マルチクラウド時代”の事業継続におけるデータ保護の要件として、ランサムウェア感染からの“復元力(レジリエンス)”を重視した対策、ハイブリッド/マルチクラウド環境、さらにSaaSも含めた一元的な統合バックアップの必要性を訴えた。この中で古舘氏は、クラウドベンダー各社もそれぞれ個別にバックアップサービスを提供しているものの、ランサムウェア対策において重要なリストア性能に関しては「基本的に十分とは言えないのが現状」だと指摘。また、ハイブリッド/マルチクラウド環境において個別の(互換性のない)ソリューションを利用することも「事業継続上のリスクを抱えている」として、Veeamにより実現する統合バックアップ環境の優位性を強調した。Veeamの特性を生かした3つのパッケージソリューションを発表
なお、マイクロソフトの純正ツールである「Azure Backup」「Microsoft 365 Backup」とどのように顧客提案をし分けるのかについては、古舘氏の見解と同様に「復元力」が重視される案件かどうかだと説明した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
JBS と Veeam、障害からの回復力が高いデータ保護ソリューションの提供に向け協業強化JBS と Veeam、障害からの回復力が高いデータ保護ソリューションの提供に向け協業強化 日本ビジネスシステムズ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
Microsoftの高度な専門性を有するパートナーに与えられる上位資格「Microsoft Azure の AI および Machine Learning」 Specializationを取得Microsoftの高度な専門性を有するパートナーに与えられる上位資格「Microsoft Azure の AI および Machine Learning」 Specializationを取得 AZPower株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ALL iN FAZE、ニューアルバム『SQUARE ONE』よりリード曲「Azure Blue」を先行配信。10月より初の全国ツアーがスタートALL iN FAZE、ニューアルバム『SQUARE ONE』よりリード曲「Azure Blue」を先行配信。10月より初の全国ツアーがスタート アソビシステム株式会社のプレスリリース
続きを読む »
Windows Server 2025で「ホットパッチ」がプレビュー開始 Azure Arc環境が対象MicrosoftはWindows Server 2025プレビュー版で、再起動不要のセキュリティ更新「ホットパッチ」を提供開始した。「Azure Arc」対応の環境でのみ利用できる。
続きを読む »
ベントレー『ベンテイガ』の室内がまるで高級ヨットに…「アジュール・リビエラ」設定ベントレーは9月25日、ロングホイールベース仕様の『ベンテイガEWB』に「Azure Riviera Collection(アジュール・リビエラ・コレクション)」を設定すると発表した。
続きを読む »
オラクル、分散クラウドで新たなイノベーションを発表Oracleは、エッジ環境、自社のデータセンター、複数クラウドプラットフォームでOracle Cloud Infrastructure (OCI) のサービスを利用できる分散クラウドソリューションを導入しました。これは、「Oracle DatabaseAWS」、「Oracle DatabaseAzure」、「Oracle DatabaseGoogle Cloud」、「OCI Dedicated Region」、「OCI Supercluster」などを活用することで実現されます。
続きを読む »