イードとSOMPOダイレクト損害保険は11月13日に、イードが運営する自動車総合情報プラットフォーム『レスポンス』との協業として、EV(電気自動車)に特化した情報サイト『HOW TO EV VOICE』をSOMPOダイレクトのウェブサイト上に開設した。
は11月13日に、イードが運営する 自動車 総合情報プラットフォーム『レスポンス』との協業として、EV(電気 自動車 )に特化した情報サイト『HOW TO EV VOICE』をSOMPOダイレクトのウェブサイト上に開設した。近年、『レスポンス』が提供する情報の中で、EVに関するコンテンツが人気だ。EV関連のトピックを分類すると、「日本の 自動車 産業界のEV開発シフト」、「海外市場のEV販売状況」、「新型EVのスペックや評価」、「EV普及のための課題」、「環境性能への最適化」などがあり、産業視点と消費者視点の話題が混在している。
今後、本格的なEV普及期をむかえて、レスポンスのサブスク型情報サービス「レスポンスビジネス」では、日本の自動車産業が国際競争力のあるEVを製造できるよう、産業視点での情報提供によりバックアップする方針だ。 いっぽう消費者視点での情報提供を考えたときには、プロの視点や評価だけでなく、現在すでにEVライフを楽しんでいる人たちの声や、EVを検討している人たちの不安や希望の声に耳を傾け、それらの声を発信していくことが必要とされている。交通社会のリアルな変化を感じられるような、EVや電気エネルギーを活用したライフスタイルについての情報だ。SOMPOダイレクトは「EVカーライフの安心」を届けたいという趣旨で、「EVサービス」の提供や、『おとなの自動車保険』契約者向けの、EV電欠時の「現場駆け付け急速充電サービス」の提供、EV試乗会の開催など、ダイレクト損害保険会社の特性を活かした活動を行なっている。『おとなの自動車保険』契約者を対象にしたEV試乗会やアンケート調査などを通し、EVに関する知見を蓄えている。
イードとSOMPOダイレクトはお互いのEV施策方針に共感し、今回の協業となった。サイト『HOW TO EV VOICE』では、『おとなの自動車保険』契約者との直接の繋がりを活かしてEVに関するリアルな声を伝え、EVライフへの安心と共感をふくらませる役割を果たす。『HOW TO EV VOICE』では、EV社会に安心を届けるコンテンツを提供する。EV関連ニュース紹介だけではなく、『おとなの自動車保険』契約者にアンケートに協力してもらい、すでにEVとのカーライフを送っている人たちの感想やアドバイスの声(=VOICE)や、これからEVを検討しようとしている人たちの不安や迷いの声(=VOICE)を集め、シェアする。
鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
EVサイト『HOW TO EV VOICE』の開設についてEVサイト『HOW TO EV VOICE』の開設について SOMPOダイレクト損害保険株式会社のプレスリリース
続きを読む »
SOMPOダイレクト損害保険株式会社との協業によるEV情報サイト『HOW TO EV VOICE』の開設についてSOMPOダイレクト損害保険株式会社との協業によるEV情報サイト『HOW TO EV VOICE』の開設について 株式会社イードのプレスリリース
続きを読む »
住宅ローン診断カンパニー株式会社2024年9月より広島県江田島市にサテライトオフィスを 開設住宅ローン診断カンパニー株式会社2024年9月より広島県江田島市にサテライトオフィスを 開設 住宅ローン診断カンパニー株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ドイツ伝統工芸織物シュニール織のブランド「FEILER(フェイラー)」フェイラーの商品を使った素敵なお客様投稿をご紹介するInstagramアカウントFEILER LIFE@feiler_life開設ドイツ伝統工芸織物シュニール織のブランド「FEILER(フェイラー)」フェイラーの商品を使った素敵なお客様投稿をご紹介するInstagramアカウントFEILER LIFE@feiler_life開設 フェイラージャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
世界屈指の美食科学のアカデミア、初の国際拠点「Gastronomy Innovation Campus Tokyo」開設世界屈指の美食科学のアカデミア、初の国際拠点「Gastronomy Innovation Campus Tokyo」開設 東京建物株式会社のプレスリリース
続きを読む »
音楽コンテンツ専門YouTubeチャンネル「Re:Re:Re:TUNE supported by au」 11月11日(月)開設!音楽コンテンツ専門YouTubeチャンネル「Re:Re:Re:TUNE supported by au」 11月11日(月)開設! ユニバーサル ミュージック合同会社のプレスリリース
続きを読む »