女優の吉高由里子が主演するNHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜・後8時)の第30回「つながる言の葉」が4日に放送される。
28日に放送された第29回「母として」では、まひろは夫・宣孝(佐々木蔵之介)を、道長(柄本佑)は姉の詮子(吉田羊)を亡くす。まひろと道長の人生の転機に立ち合い、アイデンティティの確立に寄与したであろう重要人物たちとの別れが象徴的に描かれた。
「美しい姿を残す」という思いは、ききょう/清少納言(ファーストサマーウイカ)の定子(高畑充希)への思いにもリンクする。ききょうが後宮での日々をつづった「枕草子」を読んだまひろは、「私は皇后さまの影の部分も知りたいと思います。人には光もあれば影もあります。人とはそういう生き物なのです」と説くが、ききょうは「皇后さまに影などはございません。あったとしても書く気はございません。華やかなお姿だけを人々の心に残したいのです」とキッパリ言い放つ。まひろの意見ももっともだが、ききょうは定子さまの地獄を見てきたわけで…。書くことへの原動力の違いがここにきて浮き彫りになってくる。 筆者は「光る君へ」は登場人物それぞれが呪いを解く物語が裏テーマだと思っているのだが、詮子に限っては、ずっと呪いが解けないまま、苦しいまま亡くなっていった人なのではないかと思うと胸が痛む。父・兼家(段田安則)の思惑の通りに入内し、父が毒を盛った円融帝にはひどい言葉をかけられ、我が子の一条帝からも複雑な感情を向けられる日々。薬を生涯飲まず、最期に伊周(三浦翔平)の地位回復を道長に託して死んでいった詮子の孤独はいかばかりだったであろうか。親きょうだいに先立たれ、一人になった道長のこの先は、また違う運命が待ち受けているはずだ。
第30回で描かれるのは宣孝や詮子の死から3年後の世界。まひろは四条宮の女房達に和歌を教えながら自作の物語を披露し、その面白さが話題になっていた。ある日、そこに歌人のあかね(泉里香)がやってくるが、自由奔放なあかねに、まひろはどこか心ひかれていく。宮中では「枕草子」が流行しており、「枕草子」を読んでは亡き定子を思う一条天皇。その姿に気をもんだ道長が安倍晴明(ユースケ・サンタマリア)に相談すると…という展開が繰り広げられていく。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「光る君へ」道長は気づいた?宣孝の「子が生まれまして」報告後の一瞬の表情変化、ネット見逃さず14日に放送されたNHK大河ドラマ「光る君へ」では、宣孝(佐々木蔵之介)が道長(柄本佑)へ娘が誕生したことを報告。宣孝が去った後にふとみせた表情に、ネットでは「気づいたか?」などの声が上がった。 この日の「光る君へ」では、まひろ(吉高由里子...
続きを読む »
「光る君へ」まひろ&道長“七夕逢瀬”ならずネット無念 8・11も休止…7・20土スタ定子&一条天皇女優の吉高由里子(35)が主演を務めるNHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8・00)は7日、「東京都知事選開票速報」(後7・58〜20・50)のため、放送休止となった。まひろ&...
続きを読む »
「光る君へ」まひろ&道長の“運命の再会”に乙丸・矢部太郎「複雑...」 百舌彦・本多力「あの切なさが...」(2024年7月7日)|BIGLOBEニュースNHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8:00)の第26話「いけにえの姫」が6月30日放送され、まひろ(吉高由里子)と藤原道長(柄本佑)が再会を果たした。ラストシーンにSNSで…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「光る君へ」まひろ&道長の“運命の再会”に乙丸・矢部太郎「複雑…」 百舌彦・本多力「あの切なさが…」NHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8:00)の第26話「いけにえの姫」が6月30日放送され、まひろ(吉高由里子)と藤原道長(柄本佑)が再会を果たした。ラストシーンにSNSで...
続きを読む »
まひろと道長の恋 矢部太郎「複雑」、本多力「難しい」 従者が語る大河「光る君へ」平安時代に長編小説「源氏物語」を執筆した紫式部の人生を描くNHK大河ドラマ「光る君へ」。まひろ(吉高由里子)と藤原道長(柄本佑)を見守ってきたのが、2人の従者、...
続きを読む »
まひろと道長の恋 矢部太郎「複雑」、本多力「難しい」 従者が語る大河「光る君へ」平安時代に長編小説「源氏物語」を執筆した紫式部の人生を描くNHK大河ドラマ「光る君へ」。まひろ(吉高由里子)と藤原道長(柄本佑)を見守ってきたのが、2人の従者…
続きを読む »